表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

これを出すのはきっと、きっと誰でもない僕。

作者: 藤井健馬

とりあえずポジティブになりたい。

風呂?どうしよう。。。。。

今はネットに書いてあった子のやり方をやってみよう

ああ遅い。誤字になった。というか、言語バーの変換が重い。

まだPCが起動したばかりだろうからかな。

うん、さいごうまりこ。だれだろう。僕たちのなにがし。グリーン。坂本勇人

土地の価値を上げる秘策?だぁ?まゆつばー

うーん、思った以上に、僕の脳みそは、いろんな言葉に溢れているノイズノイズ

ノイズあああああああああああああとか浮かべてみる。。ハハハハハ変換機能が弱くていちいちラグうざい。シナプス同速のスピードがあればいいのに?間違った表現でなければいいのだけれど。ああ、疲れた。今日も働いた。俺はだめだな・言霊言葉言の葉はははは葉隠れ。ぶしぶしー。よっと、とりあえずおきる。タイプ精度が上がる。うん、何をするにも、いや、あんまり関係ないな。やっぱり早くなった。良し。良し。よしよしよしはぁはぁはぁはぁはぁ嫌だ嫌だももももももいっまのは、打ちたかっただけだな。もうこれは直感なのだろうか?ただの脳の中の言葉のいや、言葉たち、うーん、言語化できない。はぁ。疲れた。もういいかい?   。まあだだよ。僕の僕のうん、ち!うんち!びろーん。おっぱい!まんこ!やばい、恥ずかしい。下品というか、わいせつな言葉を思い浮かべる。思考を言語化するに当たる。多少のサービス精神なきがする。寝ているときの動きとはまるで違うよ。とまらない。ああ、ラグがもどかしい。もっともっともっともっと!!!!1もっともっとああ、五時も同でもいいほど「ちょっとまって」、今のは現実の言葉だ。話を戻そう。今僕は頭の中に流れている言葉をただただ言語化している。言語化という言葉を使う(今用いると使おうとしたね?)はぁ。めんどくさい。ラグが、ラグがめんどくさい。まあ、ひとつ言いたいのは、この言葉の羅列が言語されたこの文章ともいえない言葉たちは。僕の脳みそに流れている言葉の、うーん、何割かはわからない。だけど、拾えないシュバッと、流れてしまう言葉が多すぎて、、、、、、ん。なるほど。このラグがいいのか。今僕はちょっとこのエクササイズの利点に気づく。このエクササイズは、思ったことを書いているのか、書いているから思っているのかが曖昧になってくる。?????????????????????????????????????????

実際、ここまではクエスチョンマークは流れていないが、これはルー^ル違反なのだろうか。知るか。うん、でもこのラグはいいものだ。頭の中のネガティブなものほど、書く気がしない。たまに書くが。圧倒的に少なくなっている。自身。自信誤字一回。カッコウ〔〕かっ!!!!!1はははははは。ふう。今何文字書いただろうか。しかし、頭の言葉が尽きることは無い。まぁ。考えて書いていないから。無軌道に、ただただ浮かんだものを書いているだけ



無理。考えをストップすることなど、出来はしなかった。うん。うん。こ。おまんこ。まただよ。またサービス精神が出た。自分に対しての癖に。そんなのはいいよフッ。いいの?い「フゥーーっ。」僕は村上春樹風のやれやれだぜモードになった。わおわおわおわおわおおお!、、、書き直し。おお!いや?考え直し??うん、護持だが正しい。誤字だが正しい。書いているうちに、段々頭の中があんまりバイト。バイト。うん、今日の事はうーーーーん。なんだっけ?そうか、人は自信が無さ過ぎると、耐え切れなくて思考をカットしてしまうものなのかな?まぁ適当。いつものこと。大人になれ。お前はくそだ???うん、言葉にすると、陳腐だし。何の説得力も無い。仮にそうだとしても、あんまり。だからなんだよ。ってかんじ、、、、、

さっきから、読点と句読点のミスタイプがひどい。まあいいけど。だれに見せるでも無し。ああ、ワードならよかった。ワードなら文字数が出るのに。だれに見せるでも(ちょっと段落で重なって気持ちいい。)ああ、〔〕分のせいで何か孔としたか忘れた。うん。すごいな。ああ、思い出した。ワード、スコアだ!採点。ああ、どこまで言っても、行っても僕は自分が何点か出すのが好きなんだなぁ。ゲームの好きなところは合法的に人を殺せるところ。将棋叱り、ポーカー叱り、然り。こっちだけど、まあいいや、人を合法的に打ち負かせる。打ち負かされる。すばらしい。欺瞞が無い!本当に?まあ、適当。うん、僕はとても適当な人間だ。そして、ハイスコアを出すのが、、、、好き?いや、あまり努力は、、、、いや、本気でハイスコア画ほしいのは

欲しいものが無かっただけだ。ポーカーは、いいよね。ただ、本気の人間に入っていけるのかは知らない。すごい、どんどん言葉が減っていく。無限に続くと思っていたのバイトうん、ここは映像だね。フラッシュバックだ。これを言語化は難しい。ああ、そうか、映像の脳回転も、あるんだね。大体文字だと思っていたよ。もしこれを俺が誰かに読ませる。(あるんだ。そういう欲求が。自己顕示欲といってもいい。僕はどこまで行っても目立ちたがり矢。中心が一番すきなんだよ。)うん、そうか、主役、ね

話を戻そう。改行5回後、伝えよう。僕以外の、君に。





うん、まあドン引きしないでくれ。おそらく全てではないが、これは僕という人間。という30分?うーん、少なくとも20分以上の、思考言語化エクササイズの結果だ。誰かに見せるだろうか?これを。すくなくとも、僕が自分で、明日の朝起きてこれを読んだら、卒倒する気がする。九星。救世。ふう。つかれた。うん、死ぬ。死ぬ。死ぬ。死ぬ。やばい。さいきんそうだ。死の影がちらつく。ああ、やばい、やばい。くそっ、書く前に時間を見て。言語化しておくんだった。記録?そうとも言う。ミスタッチが多くなってきた。30分でこれだけ書ける。すごい!(まあうそ、ホントは、((もっと書けるやつなんて山ほど居るぜくそが。))って思ってるよ。)ふう。「ふぅ」なんだろう。この充実感。そしてミスタッチ修正の為のラグのせいで、ネガティブな言葉が消えていく。そうか、もともと、楽天的なんだな。いや、ただポジティブな言葉が好きなだけだ。いや、ネガティブな言葉を書くことが、恥ずかしいと思っている。自分が居る。いる。いる。ある。ある。おお。リズム。うん。ガーネット苦労。刳ろう?なんだこれ。ハハハハハはハハハハハはははあは========−−−−−−−−−−−ぁぁlおっとキーボードを除いてしまった。覗いて、ね。



三行改行。うん、話を戻そう。こうして書いているうちに。なんとなく段々、。大体わかっちゃった。たいていは。意味が無い。こうして、どんどん生まれる。言葉。あたまいたっ!ずきんこ。ずきんこ。ヲヲヲヲヲヲウ。またか。戻そう。話を。

まぁ、引かないでね、ってこと。君だって。こんくらいの言葉が渦巻いて生きている。いま23時35分。うん、確実に30分以上はタイピングし続けている。始める前が11時ごろかな?願望かもだが。いや、でも10時45ふんはこえていたよ。よし。テレビの番組表。いったん手を止める。改行。とめる。



わからないので、ブラウザ開く


ブラウザのうえからこんにちはーー!ゴーヤだよ!


ふう。まあいい。良し大体わかった。西郷真理子さん(あってるかな?)彼女の名前のおかげで、11時ジャストくらいというのがわかった。ふう。39分。


まあ、これが僕の39分自己顕示欲。 きみだってそうであれ。そうでしょ?

このくらいの言葉。映像は無理だったね。うん、言語化できたのがこれくらい。

無駄が多いことがわかった。つまり集中、いや、思考することだな。脳みそのてっぺんがぐわぐわしてきたので、やめます。ふう。40分


これがエクササイズ。僕の僕の。 の。くっそ!又誤字だよ!もういいや。

がんばろう。   。ありがとう。お前の死を俺は曲解して、人生の方向を決めた。・

あのときもしもはきえない。なぜ俺はあんなことを。きえない。消えなくていい。

そのまま、ジジイになって、地獄で会おう。うん、俺は天国だから。無理だな。無理だ。

そっか、やっぱり気にしてるのはそこだね。うん。吹っ切れてないね。ぜんぜん。受け入れてないね。死体になって、灰になっても、死んだ事実。受け入れてない。信じては、いるけどね。うん、いつか、自分が誇れるようになったら。「本気で」お前の墓に行くよ。そこが俺にとっての。お前の死んだひだ。うーん、いいとこで誤字になるのが、俺っぽくてイイネ。日なのか、それとも碑だったのか。まあ、日のつもりで打ったよ。だって碑だったら変ジャン。


ふう、45分。 よし、死のう。さようなら。今日までの自分。こんにちは。今日からの自分。 うん、面白い。誰かに読んでほしいな。作家になれんじゃね?

うん、この自信過剰が自意識過剰が、自己顕示欲の塊が俺らしくて、イイネ!

でしゃばり、すぐ知識をひけらかす。アインシュタイン曰く、「行動を伴わない知識は情報である。」いい言葉。自分に突き刺さるね。はあ。おお、各琴がなくなってきた。最後はこの文章を、誰かが読んでいる形式で閉めたかったけど、清清しいので、ここで閉めたいと思う。 呼んでくれてありがとう、読んで、まだ俺という人間が気持ち悪いと思わないでくれたら、うれしいな。 23時49分9月19日の   


   。 天才。はハッ!イイネ。



読み返すとすごいなこれは。ってわけで、酔った勢いで投稿。書いてるときはシラフです。

アインシュタイン云々はデマくさいね。しょんなかたいね。

証拠としてそのまま残そう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ