表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

3吉野宮の夜獣狩り

「よ、吉野宮って…あのすごいところじゃん!」

「うんうん、電車とかいっぱい通ってて、新幹線もあるっていう!」

陽介と明は驚いて叫ぶ。

「それで、なんでここにいるの?吉野宮の夜獣狩りが。」

桃子は、日奈の昼の光を手に取り、日奈に返す。

「ああ、この夜獣を倒すためですよ。こいつ、吉野宮の夜獣なので!」

「え、そうなの!めっちゃ強かったんだけど!」

日奈は驚いてひっくり返っている夜獣を見つめる。

「まあ、私だけじゃこいつは倒せませんよ。あなたたちみたいに仲間がいます。」

そう言って美々は後ろを振り返る。

「みんなー、おいでー!」

すると、後ろから数人の子供が走ってきた。

「この人たちが、私の仲間です。」

「そうそう、私は如月真菜!中一だよ!」

「僕は中一の相原一郎。」

「私は小学六年生の、若月奈央子です。」

「俺は中一の秋山海斗だ。」

「あたしは中三の伊藤涼香さ!」

五人は日奈たちに笑いかける。

「六人いるのね。」

「ああ、あたしらのとこの夜獣、結構強いからなー。」

日奈は、もう一つ質問をする。

「美々ちゃんって、結構小さいけど、何年生なの?」

「えっと、美々ちゃんは、小学五年生です。」

「え、ちっちゃ!」

「でしょう、ちっちゃいでしょう!人材不足だからって、こんなちびっ子をスカウトする必要ありますか!?スカウトに乗ったのは私だけど!奈央子ちゃんもそう思うよねっ?」

「えー、うーん、うん。」

「やっぱり!」

小学生二人(主に美々)がぎゃおぎゃお騒いでいるのを、みんなは笑顔で見守る。が、

「あ、夜獣が!」

突然海斗が叫んだ。

ひっくり返っていた夜獣が起き上がっている。

「蛍町の皆さん、ここは私たちがやっちゃいます!」

真菜がさっそく走り出す。

「蹴散らし風!」

どうやら真菜は風魔法の使い手のようだ。

「氷像造り!」

「岩と砂の雨!」

次に一郎が氷魔法を、海斗が土魔法を放つ。

「水のささやき!」

「夏の向日葵!」

奈央子が水魔法を使い、美々は花魔法を使う。

美々が叫ぶ。

「涼香ちゃん、やっちゃってよ!」

「あいよ!」

涼香は片手を勢いよく前へ突き出す。

「炎竜の炎!」

竜のような炎が夜獣を包む。

夜獣は明るく光りながら消えていった。


「よし、退治完了です!」

美々は勝利を喜ぶ。

「わー、強いなあ。」

明は驚き、感心する。

「数で押してるだけなんだけどね~。でも美々ちゃんは普通に強いよ。」

「美太郎、蛍町の奴らの魔法適性調べてよ。」

真菜が説明し、涼香は誰かに声をかける。

「ああ、わかったぞ~。えっとな、こいつが風、こっちは闇、あいつは光、あっちは炎~。」

小人の美太郎は、日奈たちの額に手を当てる。

「闇の君と光の君は、美々といい勝負ができそうだね~。」

「ま、勝負する必要もないけどね。」

日奈はくすくす笑う。

「じゃあ、俺たちはもう帰るな。」

「今日はありがとうございました!」

海斗が手を振り、桃子がそれに答える。

「あんなに強い夜獣もいるんだね…。」

でも、いい勉強になったよ!と日奈は言う。

四人はそれぞれの家に帰っていく。

「そういえばここ、工事してるんですよね?」

日奈は蛍町自然公園を指す。

「そうみたいね。公園の中央に大きな街灯を建てるとか。」

「その間この公園は閉鎖中だから、みんな文句言ってるんですよね。」

二人はくすくすと笑う。

「また明日。」

「はーい、また明日。」

そして二人は別れた。

「…何も起こらなければいいのですが。」

木陰から誰かが見ていることも知らずに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] まだ途中ですが、賑やかに戦っていて楽しそうです。 また来ますね(´∀`)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ