表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『Nexus/I REP 2016』

作者: wky

 気がつけば アンチのあいつも

 ニワカのアイツも ヘッズのアイツも

 いなくなって分かった

「中途半端」が一番誰も得をしない妥協案だ


 安打記録に並ぶ

 くらいに踏み重ねている 韻と作品数

 あたかも俺の言葉のように

 借りた言葉で核心突くのはしたくなかった


 何年越しの先見の明

 充電 切れそうなら 電源取れ

 プラグは直通 人間発電所

 決してブレない人間は強ぇぞ


 そう 俺もいまだにニワカ

 アンチとヘッズの間の生き方

 2000小節 先で待つ

 人じゃなく 俺は俺のために 書いてやる

フリースタイルダンジョンは、革命でした。

いまは、さながらキリストの生没で西暦をB.C.、A.D.に分けられるように、

『フリースタイルダンジョン以後の時代』になったと言えましょう。

いろんな人のヒップホップへの向き合い方が変わりました。

トーシロがニワカになったり、アンチもニワカになったり、

ニワカはヘッズになったり。


フリースタイルラップに興味を持つメディアとヒトが増えました。

CMにせよ、二次会のカラオケにせよ、

身の回りでフリースタイルを余興でやられると、

「あんなもん…」って思ってしまう自分がいます。

顔で笑って、心では「ヒップホップとは…」と講釈を垂れてしまいます。


ヘッズはアンチになっているのではないでしょうか。


そんな風にいじけることはないと思っています。

自分なりに好きでいればいい。

そんな、素直にヒップホップ/ラップを愛せない自分をなぐさめるために、

ヒップホップ愛を込めて書きました。


みんなも I REP 書きましょう。笑

フリダンを受けて、自分や周りがなにか変わったと思うならなおさら。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ