表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
THE WORLD  作者: SEASONS
4月2日
21/4820

星印

「もう一度、試合がしたい」


生徒手帳を出しながら試合の申請をしてみると、

3度目ということで受付の女性が心配そうな表情を見せた。


「大丈夫ですか?すでに連戦されていますが…」


心配してくれているようだが、

今はまだ中断するつもりはない。


「問題ない。まだ戦える」


「………。」


まだ何か言いたそうな表情をしているが、

説得は無理だと思ったのだろうか。


忠告を諦めて名簿を用意してくれた。


「こちらの名簿をどうぞ」


「ああ」


差し出された名簿を受け取って一覧を確認してみる。


特に変動があったようには見えないな。


多少、順位の入れ替えがあったかもしれないが、

人数的には先ほどとあまり変わっていないようだ。


「一応確認するが、この中からなら誰でもいいのか?」


「あ、はい。選ぶのは自由です。ですが、名前のすぐ左側に✩印の付いている方はすでに挑戦を受けて試合を終えていることになります。」


「…ということは、✩印のある生徒とは戦えないということか?」


「いえ、相手が承認すれば試合は可能です。ただし、一日一回の強制からは外れていますので、相手が拒否してきた場合は試合ができません」


なるほどな。


これまでは問題なく対戦相手を選べていたが、

✩印の付いている生徒に関して戦えるかどうかは確認してみなければわからないということらしい。


「ついでに聞くが★印はなんだ?」


「そちらは格下からの挑戦を受けて敗北した方です。すでに天城さんが倒した方々にも付けられている印ですが、★印のある方に関しては相手に確認をとるまでもなく、本日はもう格下からの挑戦は認められません。何度も敗北するのは可哀想ということもありますが、本日内に限り、対戦相手の申請において他の方よりも優先権が与えられることになります」


「優先権?」


「ええ、そうです。複数の生徒が特定の相手を指名した場合、★印のある方が優先されることになります。さらには特例としてすでに試合を終えている✩印の方に試合を挑むこともできるようになります。」


「復讐することができるということか」


「え~っと、まあ、そういう言い方もできますが、基本的には翌日になればどちらの✩★印も消えますので、そういう目的で挑戦される方はあまりおられませんね」


「だとしたら、どういう目的がある?」


「そうですね~。主に決闘でしょうか」


「決闘?」


「ええ、そうです。わざと格下に敗北して★印を得てから格上となる✩印に試合を申請すると、そこには強制力が発生します。ですので、どうしても戦いたい相手がいる場合はそういう抜け道を使用される方がいるようです」


格下から格上には試合を挑めるが、

格上から格下に試合を挑む強制力がないため。


校則の抜け道としてそういう方法があるということのようだ。


戦いたい相手よりも番号を落とせば強制的に試合を組めるということだろう。


「格上が格下に挑む理由はなんだ?」


「どうでしょうね。特に理由というものはないと思います。ただ単純に戦いたいからということではないでしょうか?はっきり言ってしまえばただの喧嘩ですね」


喧嘩か。


なるほど。


そういう生徒もやはりいるのだろう。


説明を終えた受付の女性は苦笑いを浮かべている。


「検定試験会場の外での喧嘩や試合は校則で禁止されていますので、喧嘩を行うにも色々と規則を考える必要があるんです。なので、★印の特例を行使される方は性格に問題のある方が多いようですね」


「そうか。そういう話があるということだけは覚えておこう」


「ええ、そうですね。あまりそういう問題には関わらないほうがいいと思います。純粋に上を目指す方が健全ですので」


「そうだな。それなら次はこの生徒と試合をさせてもらおう」


名前の横に✩印がないことを確認した上で、

名簿の一覧の中で最も下に記されている番号の近い生徒を指名することにした。


「問題はないな?」


名簿の一覧に並ぶ生徒の名前を指差すと、

女性は慣れた手つきで手続きを進めてくれる。


「はい、大丈夫です。次の対戦相手は15941番の古原美弥ふるはらみやさんですね。彼女も本日はまだ下位対戦を行われていませんので、挑戦を許可します。試合場E-3へどうぞ」


指示を受けてすぐに受付を離れる。


そして目的地である試合場に着くと、

今回はすでに対戦相手である古原美弥の姿があった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ