表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/60

「婚約する王子と姫は、誓いの口付けをするの」

 「あらあら、ここに居たの」


 そんな声に振り返れば、紫色のドレスに身を包んだお妃様がこちらへ歩いてきていた。

 バルコニーに二人きりでいる私たちを見て、にっこりと笑う。


 「リイナ様、イル。どうやら仲良くなったようで良かったわ」

 「い、いえ、お妃様……。私たちは決して……」


 仲良くなってなどいません。

 喉まで出かかったその言葉を、慌てて飲み込んだ。

 今私が演じているのは、"イル様の完璧な婚約者"なのだから、こんな台詞は言えない。

 口元に手を当てている私を見て、お妃様はもう一度くすりと笑った。


 「先程のダンスも、とても綺麗でしたよ。

 イルも、やっと我慢することを覚えたようだし」

 「は、母上……。私は昔から……」


 お妃様の言葉に、少し困った顔をしながら反論するイル様。

 やはりこの王家で最強なのは、あの濃い三人を生み育てたお妃様なのだろうか。

 いやでも国王様もかなりの自由人なようだし、だとすると三人の王子と姫はまだ可愛いものなのかもしれない……とそんなことを考えていたところで、さて、とお妃様が口を開いた。


 「とうとう、明日が国民への、婚約の正式発表の日よ。

 今も婚約のことは国民のほとんどが知っているけれど、明日、それは確かなものとなって、もう取り消すことは出来ない。

 もちろん、アルヴィンに代わることもね」


 最後に付け足された言葉と共に、悪戯っぽく笑うお妃様。

 そういえば、アルヴィン様が私の婚約者に……という話もあったっけ、なんて、ぼうっと考える。


 「貴方達二人には、明日の正午、このバルコニーに出て国民に姿を見せてもらうわ。

 そして……、怒らないでちょうだいね。この前は冗談みたいに言ってしまったけれど、昔からの決め事なのだから」


 そう念を押したお妃様を、私はきょとんと見つめた。

 お妃様は私を、次にイル様を見て、赤いルージュを引いた唇を開く。



 「婚約する王子と姫は、このバルコニーの上で、誓いの口付けをするの」




 昔からの伝統なのよ、と笑みを浮かべながら言うお妃様。

 それに対して、予想外の展開に言葉を失う私。

 イル様は―――――。


 「……仕方ないでしょう。もう私と姫が結婚するのは避けようもない事実ですし、私たち二人もそれに向かって様々な対策を練っていた所ですから。明日のその件は、最初の試練と言えましょう」


 諦めた表情で、お妃様にそう語っている。

 真面目な王子様は、嫌いな婚約者との口付けも、国の為と割り切れるのだろうか。


 「あら、イルが受け入れてくれて良かったわ。

 ところで……、対策って? そういえば、今日のリイナ様は妙に落ち着いている気がしていたけれど」

 「……二人で話したのです。せめて、ちゃんとした婚約者を演じようと。私も今日は、姫に対してかなりの我慢をしているつもりです」

 「そんな約束をしていたの。でもねイル、我慢なんて言っちゃだめよ。これから貴方達二人は、ずっと夫婦として暮らしていくんだから」

 「しかし……」


 言葉を失った私を尻目に、普通の会話を交わしている二人。

 お妃様は良しとしよう。でも――――。


 「い、イル様!!」


 思わず大きな声で呼びかければ、彼の濃紺の瞳がこちらを見る。


 「あの、なぜ、そんなに平然としていられるのですか。

 私達……、く、口付けするんですよ? い、嫌じゃ、ないんですか」


 口籠りながらそう尋ねれば、彼は大きなため息をついた。

 こちらへ向き直った彼との身長差は、確かに口付けするには最適かも―――――なんて、一瞬思ってしまう。


 「姫、私は先程言ったでしょう。明日の婚約発表は、私たちの最初の試練だと。

 結婚すれば、もっとたくさんの試練が待っています。国政の為にも仲睦まじい姿を他国の貴賓に見せねばなりませんし、世継ぎも生まねばなりません。

 口付け程度で慌てていては、この先持ちませんよ」

 「ですが……、い、イル様だって、口付けは初めて、でしょう……?

 初めての口付けくらい、本当に好きな人としたいとか、せめてもう少しお互いに好意を持ってからしたいとか、そうは思わないのですか……?」

 「もちろん、そうは思います。ですが、だからと言って断る理由にはならないでしょう。

 姫、私たちは国の行く末を握っているのですよ」

 「そ、れも……、そうですね……」


 イル様の言うことは、確かに正論で――――。

 母に諭された幼子のように、私は黙り込んだ。

 なんだかイル様が、突然もの分かりの良い大人になったかのような、そんな気がする。結婚が確かなものとなったから、現実的になったのだろうか。


 そんな私たちの様子を見て、ぽん、と手を合わせるお妃様。


 「決まりね。

 じゃあ二人とも、明日はくれぐれもよろしくね」





中間試験一週間前、です。非常に不味い状況です。←

リイナも、非常に不味い状況に置かれています。←

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ