表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

未来を見つめる大地の眼

作者: ろいろい




朝霧の中を歩いている。


目の前の 小さな白い息が

鼻歌交じりのリズムを奏でながら

辺りの銀白色に すぐに溶け込んでいく。


まるで雲の中を歩いているような

軽やかな足取りが

右へ

左へ


そして、その銀白世界から

ペールオレンジの展望台が顔をのぞかせた時

その足取りは 駆け足へと変わり、

彼女の姿は すぐに見えなくなってしまった。



ここに来るのは確か、2度目だ。



アイヌの言葉で 『 偉大なる崖 』 という名を持つモニュメントに

すこし古代遺跡というか、現代・・・いや

時代を忘れてしまう不思議さを感じる。


『 やっほーーー。 』


霧の晴れ間から わたしに手を振る

ちいさな手が見えてくる。


『 やっほー。 』


わたしは特段大声を出すこともなく、ゆっくりと


ムスメのいる展望台頂上部に たどり着く。



『 誰も いないね。 』 

『 そうだね。 』 

『 真っ白、何にも見えないね。 』 

『 うん。 あっ、マスク忘れた・・・。 』 

『 ふふふ、誰もいなくてよかったね。 』 



ここ最近の週末は、あまり人の来ない

過密にならないような所を選んで出掛けている。


各市町村の歴史資料館、または図書館に隣接されているような郷土資料室、

『なつぞら』のロケ地でもある清水町・円山展望台や

鹿追町・神田日勝記念美術館、扇ヶ原展望台、然別湖などなど。

小学生のムスメには かなり渋すぎる お出掛けスポットだが・・・


『 写真は? 』 

『 撮る!!! パパ、そこに立って! 』 

『 はいはい。 』 


わたしの古いデジカメを片手に、

ムスメは 少しだけ楽しそうだ。



『 さて、問題です。 』 

『 ? 』 

『 ○○○(ムスメの名)が、なりたいモノは何でしょうか? 』 

『 ( いきなり、何が始まった? )

 それって、パパが答えている最中にシャッター切りたいの? 』 

『 そういう訳じゃないけど・・・答えてよ。 』 

『 うん、わかった。 それって、将来の夢で いいんだよね? 』 

『 ユメだよ。 』 

『 わかった、アイドル! 』 

『 ぶー。 』 

『 ケーキ屋さん!! 』 

『 ぶーぶー。 』 

『 じゃあ、お嫁さん!!! 』 

『 ぶーぶーぶー。 』 

『 わかった、魔法少女!!!! 』 

『 もう、全然ちがう。 ムリダナ。 』 

『 ムリダナ。 』 

『 似てないよ。 こうだよ・・・、ムリダナ。 』 

『 ふふふ、上手だね。 あ、わかった。 将来の夢って、声優さん? 』 



ムスメは最近、わたしの大のお気に入り作品、

アニメ 『 ストライクウィッチーズ 』 に出てくる キャラクター :

エイラ・イルマタル・ユーティライネン の声マネが大得意で

『 ムリダナ 』 『 サーニャ、サーニャ、サーニャ 』 と、

わたしを笑わせてくれる。



『 もう、いいよ。 写真も撮ったし・・・。 』 

『 えー、教えてくれよ。 』 

『 教えないよ。 』 

『 もう、なんだよ! 』 



そんなこんな、ムダばなしをしている内に

霧が晴れ、朝陽も見え始めた。



( 今日は、ここから何処へ行こうか・・・・ )



ぴゅーーーーーーーーー。


( ん? )


『 看護師だよ!!! 』 


鳥の鳴き声に紛れ、

不意に届いたムスメの言葉。


( かんごし )


わたしは ムスメが

意外と しっかりとした夢を抱いていることに

すこし驚かされた。


( 成長してるんだなぁ・・ すこし ふざけて悪かったかなぁ )


『 パパ。 』 

『 ん? 』 

『 コロナ、はやく終わるといいね。 』 


そう言うと、

ムスメは わたしの手を握って笑った。



ピラ・リ 


未来を見つめる大地の眼



なんだか、

大人が もっと頑張らないといけないな



そう感じた、ある週末の出来事でした。




このたびは

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。


また、会いましょうね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ