第217話 一日目のデート
とうとう開幕した親龍祭。
俺は父上からのお願いされたので、王都の街に遊びに来ている。
王都の街はいつも以上に人が多い。各国から親龍祭のために訪れているようだ。
これだけ人が多いとはぐれて迷子になってしまいそう。
観光客で賑わう道。客を呼び込む店員の大声。屋台から漂う美味しそうな香り。
誰もがワクワクしている。そして、チラチラと上空を眺める。また神龍が現れないかと期待している顔だ。
「また出てこないの? 龍さん」
ここにも期待している少女が一人。俺の頭をペチペチと叩く猫耳幼女。セレネちゃんだ。
母親のテイアさんが肩車されている娘を不安そうに見上げている。
「セレネ、にぃにぃの頭をポンポンしちゃダメよ。優しくナデナデしてあげて」
「はーい! なでなで~なでなで~」
うむ。とても気持ちいい。セレネちゃんはナデナデの才能がある!
くっ! こういう妹が欲しかった! 俺にいるのは生真面目な兄弟と男性陣を玩具にする姉だけ。セレネちゃんは理想の妹だ。
俺は今、セレネちゃんテイアさん親子とデート中だ。
婚約者たちは四人とも忙しいって。ジャスミンとリリアーネは実家から呼び出され、ヒースとエリカは公務。
特にジャスミンとリリアーネは、親龍祭の三日目と四日目に開催される『働く女性コンテスト』を観に行くために実家と取引したと聞いた。だから、今日と明日はご両親と動くという。
「シランさん、セレネが申し訳ありません。重くありませんか?」
テイアさんが何度も確認してくる。肩車は俺から申し出たことだ。手を繋いでもセレネちゃんの背丈では何も見えないし危ない。抱っこするのもいいけど、セレネちゃんは前を見ようと身体を捩る。そうすると、残りは肩車しかない。
「大丈夫。孤児院のちびっ子たちで慣れてるから。何度も見ただろう? 俺が登り木と化したのを」
何と言っていいのかわからない様子で、テイアさんは苦笑いを浮かべた。
肩に座っているセレネちゃんはとても楽しそうにはしゃいでいる。いつもと違う高さにご満悦だ。
「テイアさんも迷子にならないように気を付けて。はぐれたら大変だから。服のどこかを掴んでもいいぞ」
「そうですね。そうさせていただきます」
日長石の瞳を潤ませ、少し恥ずかしそうなテイアさんが、俺の二の腕辺りに手を添えてきた。寄り添うようにとても優しく。
甘い香りが漂うくらいの距離で気恥ずかしさを覚える。
「じゃあ、どこか行きたいところはある?」
「セレネはねぇ、輪投げしたい!」
「輪投げ? いいぞ! どこでやってるかなぁー?」
「にぃにぃあっち!」
頭がペチペチと叩かれ、とある方向が指差される。俺からは見えないが、セレネちゃんから輪投げをしている出店が見えているらしい。
「よし、行くか!」
「きゃー!」
楽しそうにはしゃぐセレネちゃん。危ないから大人しくしましょうね。
親子連れでにぎわう輪投げのお店に着いた。店のおっちゃんにお金を支払って、セレネちゃんが可愛らしく輪を投げる。
何度も投げるが棒に入らない。すかさずテイアさんがセレネちゃんのサポートに入る。
店のおっちゃんはニコニコ笑顔で何も言わない。親のサポートはオーケーのようだ。
親子が、せーのっ、と息を合わせて投げた輪は、綺麗に棒に入った。テイアさんとセレネちゃんは笑顔でハイタッチ。
この笑顔を見ることが出来て本当によかった。テイアさんと出会った頃はやせ細っていて、栄養失調と風邪を拗らせたことで死にそうだったから。
「おめでとう、嬢ちゃん。ここから好きなものを持っていっていいぞ」
ニカっと笑ったおっちゃんが提示した景品の中から、セレネちゃんは子供用のヘアクリップ型の髪留めを選んだ。花のデザインで三つ入っている。
「セレネ、じっとしててね。ママが付けてあげるから」
「んっ!」
パチッと音がして、セレネちゃんの髪に花の髪留めが咲き誇った。テイアさんがもう一個付けようとしたら、セレネちゃんはブンブンと首を横に振って拒否する。母親の手から奪って、そのまま差し出す。
「これはママの!」
あら、と目を瞬かせたテイアさんは、嬉しそうに自分の髪にパチッと付けた。セレネちゃんとおそろいの花が咲く。
二人ともとてもよく似合ってる。
「セレネ、ありがとね」
「んみゅ~」
頭を撫でられたセレネちゃんは気持ちよさそう。親子のほんわかとしたやり取りに心が癒される。
そして、セレネちゃんは最後の一つを小さな手で掴み、俺に差し出した。
「これはにぃにぃの!」
「えっ? 俺の?」
「うん!」
猫耳をピョコピョコさせながら月長石の瞳で上目遣い。最後にニパァっと微笑まれたら付けるしかないじゃないか。
恥ずかしいけど、女の子用の花の髪留めを自分の髪にパッチンと装着。
絶対に似合っていないと断言できる。でも、セレネちゃんが、お揃いー、と嬉しそうだからいいか。
どんな高価なアクセサリーよりもこの髪留めのほうが価値がある。大切にしよう。
セレネちゃんを再び肩に乗っけた。テイアさんが寄り添う。
「セレネちゃん、わたあめ食べたくない?」
「わたあめっ! 食べりゅ! りんご飴も! チョコバナナ!」
「そんなに食べたらお腹壊すわよ」
「むぅ~! ママァ~!」
必殺! セレネちゃんのおねだり攻撃! 潤んだ瞳がテイアさんを襲う。
しかし、母親には効かない。あっさりと無効化した。
「全部はダ~メ」
「むぅ~! なら半分こ! セレネとママとにぃにぃで半分こ!」
ほうほう。知恵が回りますな。
三人で分けるのなら半分じゃなくて三分の一だ。まあ、それくらいならいいんじゃないか? 滅多にないお祭りだし。
う~ん、と悩んだテイアさんは、仕方がないわね、と結論を出す。
「わかった。セレネとママとにぃにぃで半分こね。ママとの約束よ」
「んっ!」
「よし。セレネちゃん、テイアさん、行くぞー!」
「きゃー!」
「あぁもう。セレネ危ないわよ! にぃにぃから落っこちちゃうわ!」
頭にお揃いの髪留めをつけた俺たち三人は、わたあめとりんご飴とチョコバナナを買いに向かうのだった。
お読みいただきありがとうございました。




