表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
197/364

第197話 生い立ち

 

「嫌ぁ! 止めて!」


 アルスは身をよじり、手足をばたつかせて抵抗するが、俺は容赦なく襲い掛かる。彼女の手を振りはらい、服に手をかけた。

 敵わないと判断したのか、アルスは服を掴んで脱がされないようにする。でも、その力は弱々しい。身体に力が入っていない。

 俺はアルスの服を一気に服をまくり上げた。


「……やはりそういうことですか」


 彼女の身体を見下ろし、咎める視線を向ける。悪戯がバレた子供のような表情で、アルスは俺と目を合わせようとしない。

 もう抵抗を止めていた。全てバレたアルスは大人しくしている。


髑髏(スカル)呪魂(カース)に呪われましたね?」

「あはは……バレちゃってたか」


 ペロッと舌を出して弱々しく微笑むアルス。その彼女の身体は呪いが蝕んでいた。

 殴打されたように紫色のシミが肌に浮かんでいる。それも多数。大小は様々。特に下腹部が酷く、紫から黒に染まっている。まるで身体が腐っているかのよう。

 アルスは一度、髑髏(スカル)呪魂(カース)の呪いの闇に包まれた。龍化して吹き飛ばしたと思っていたが、やはり呪われていたようだ。

 必死で隠していたようだが、明らかに様子がおかしかった。彼女の身体を包む呪いの靄が強くなっていたし。

 全てバレたアルスは、隠す必要が無くなったので、身体から力を抜いた。


「元から持っていた呪いと混ざり合って酷くなっちゃったみたい。多分、体内から腐らせる系の呪いだと思う。流石不死者(アンデッド)モンスター。陰険だね」


 今思えば、堕魂(ロスト)を見上げた時、アルスは嘔吐していた。それは気持ち悪いものを見ただけではなかったのだろう。体内で呪いが蝕んでいたのだ。

 そして、先ほどの病院での出血。女の子の日のせいではない。呪いが臓器を腐らせたせいだ。


「あたしはね、生まれた時から呪われていたの……」


 唐突に、アルスが喋り出した。


「あたしはこう……こう見えて帝国の貴族の家の出身なの。それも上級貴族。おかげで後継者問題でドロッドロよ。何人もいる母親たちも兄弟姉妹もいがみ合ってるの。全員じゃないけどね」

「お父上は何も言わないのですか?」

「ええ。帝国は超実力主義。『死んだやつが悪い。死んだのは弱いからだ』って考え方なの。実際、優しかったニンファ異母姉(ねえ)様は暗殺されちゃった。お父様は顔色一つ変えなかったわ……」


 アルスの紅榴石(ガーネット)の瞳から、一筋の透明な涙が零れ落ちた。

 暗殺された姉とは仲が良かったのだろう。はぁ、と息を吐いたアルスは悲しそうだ。


「あたしのお母様は、お父様の第一子を産んだ。そして数年後、次はあたし。《龍殺し(ゲオルギウス)》の末裔は、ただでさえ子供ができにくいのに、二人も身ごもってしまった。他の母親たちは良い気持ちしなかったでしょうね」


 子供を産んで後継者にしたい母親たちは怨んだだろうな。子供が継いだら、自分や家の地位や権力が強くなる可能性が高い。上位貴族になればなるほど影響力が強くなる。

 今聞いた帝国の考え方なら、他の母親たちは真っ先に暗殺を考えるだろう。


「だから呪われたのですか」

「実際に呪われたのは妊娠中のお母様だったけどね。死産の呪いよ」


 死産の呪い。文字通り子供が産めなくなる呪いだ。もし子供ができたとしても、流産してしまう。

 でも、アルスは今目の前にいる。


「お母様は、気合と根性と愛情で呪いに抗って、あたしを産んだの。自らの命さえ削って。あたしを産んだと同時に死んじゃったんだって」

「そして、アルストリアさんに呪いが引き継がれてしまったと」

「そういうこと。子供ができなくなって、時々痛みの発作が出るくらいで、命に関わる呪いじゃなかったんだけどね」


 だけど、髑髏(スカル)呪魂(カース)からも呪いを受けて、複雑に絡み合い、アルスは死にそうになっている。


「あんまりあたしに触らない方が良いかも。感染する可能性が高いから」


 感染する呪いは禁呪に相当する。『髑髏(スカル)の心臓』では解呪できなかっただろう。

 今この瞬間にも、アルスの身体を呪いが蝕み、紫や黒のシミが広がっている。

 紅榴石(ガーネット)の瞳が俺を捉えた。懇願するような力強い光が宿っている。


「ねえ、お願いがあるんだけど」

「なんでしょう」

「最期まで一緒に居て? あたしは今夜死ぬ。長く持たない。ごめん。一人は寂しくなっちゃった」


 この口ぶりからすると、アルスは一人で死ぬつもりだったようだ。覚悟は決めていたのだろうが、病室を出た直後に俺に声をかけられ、ここまで運ばれた。最後の最後になって、一人は嫌になったのだ。


「アルストリアさん……」

「メリア」

「えっ?」

「あたしのことはメリアって呼んで。メリアール。それがあたしの本当の名前だから」


 アルスは偽名だったのか? いや、たぶんアルストリアも本名だろう。


「あたしが死んだら、フウロとラティをお願い。好きにしていいから。あたしの荷物もあげる。必要なかったら捨ててね。でも、このネックレスだけは貴方が持ってて」


 真剣な表情で、懸命に腕を動かし、胸元の赤い百合水仙のネックレスを握る。俺がアルスに贈ったネックレスだ。

 言いたいことを言い終わったアルスは、虚ろな瞳を天井に向ける。首や手足にもシミが広がっていた。


「あぁ……シランとのデート、楽しかったなぁ……」


 多分、アルスは呟いていることに気づいていないのだろう。

 楽しい記憶を思い出したアルスは、乾いた唇を舐める。


「喋り過ぎて喉乾いちゃった。飲み物持ってない?」

「ありますよ」

「最後に飲むやつだから、とびっきり美味しいのを頂戴ね」


 悪戯っぽい笑顔でのおねだり。仕方がないなぁ。

 俺は虚空からとびっきり美味しい果実のジュースを取り出した。

 彼女の身体を優し起こし、飲みやすいように支える。


「どうぞ、()()()

「ふふっ。ありがと」


 ストローに口をつけて、ゆっくり味わうように飲んでいく。

 コクコクと喉が動く。途中で止まらなかったのか、アルスは時間をかけて全部飲み干した。

 満足げな笑顔を浮かべる。


「はぁ……美味しかっ……きゃっ!?」


 美味しかった、と言おうとしたのだろう。しかし、突然彼女の身体が光を放ち、小さな悲鳴をあげた。光を放ったのはほんの数秒。光が消えた時には、顔色が良くなったアルスがキョトンと目を見開いていた。


「よかったですね、メリア。呪いが解けましたよ」

「……はい?」


 訳がわからず首をかしげるアルスの間抜けな声が、宿の一室に静かに消えていった。


お読みいただきありがとうございました。


アルストリアは龍人という種族なので、帝国で『龍の呪い』と呼ぶ力は消えていません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 解術するんやろな〜っておもてたらあっさりといい意味で裏切らたし、笑ったしまいました。 [一言] いつも楽しく読ませてもらってます。 ありがとうございます
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ