表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
143/364

第143話 反省

 

 真夜中。丁度日付が変わる頃。俺は一人で寝室のベッドで寝転んでいた。場所はフェアリア皇国の『緑の城』。ただボーっと静寂に耳を傾けている。

 昼のエリカ殺人未遂事件と、ヒースの誘拐&強姦未遂事件は予想通り大騒動になった。

 皇族が公爵に攫われたんだから仕方がないか。それに、他国の王子である俺の使い魔まで攫ったから。

 あの後は、駆けつけてきた皇国の騎士たちにウンディーネ家の親子を引き渡し、俺も大人しく城に戻った。

 皇王陛下に謝罪と説明をした。皇国の宰相による事情聴取も行われた。

 いや~。皇王陛下は怖かったなぁ。皇国貴族の無礼に対する謝罪と、ヒースを助け出したことへの感謝を述べられたが、オダマキに関することを説明しているときは、爽やかハンサムの皇王陛下が激怒していた。陛下って笑顔で微笑みながら怒るんだね。目が笑っていない笑顔はとても怖かったです。

 俺ができることは全て終わった後は、今のように部屋でじっとして謹慎している。誰にも言われていないが、大人しくしていたほうがいいだろう。

 すると、夜の静寂を破って、コンコンッと寝室のドアがノックされた。

 こんな夜中に訪れるのは一体誰だろう? まあ、予想はできるけど。


「どうぞー」

「失礼いたします」


 クールで美しい声が聞こえ、静かに超有能メイドが入ってきた。エリカだ。

 夜なので金緑石(アレキサンドライト)の瞳が赤紫色に輝いている。とても綺麗だ。

 霊薬によって喉の傷まで治った美しいメイドが、優雅に一礼する。


「夜分遅くに申し訳ありません、旦那様」

「いや、いいさ。ヒースの様子は?」

「先ほどお眠りに」

「そうか」


 ヒースは、今回のことがショックだったようで、いつもの塔の上の部屋に引きこもってしまったのだ。近づいても大丈夫なのは家族だけ。それ以外が近づこうとすると、恐怖で泣き出して半狂乱になるらしい。

 目の前で親しい人が殺されそうになり、誘拐され、強姦されそうになったら、普通の少女ならトラウマになるだろう。男嫌い、人間不信になってもおかしくない。

 夢魔の力を抑えて少し怖がらせるつもりが、大変なことになってしまった。貴族に少し言い寄られて、『嫌だ、気持ち悪い』って思って欲しかっただけなのにな。俺もイルも馬鹿だった。

 でも、エリカがここにいるってことは、もしかしてヒースの近くには誰もいない? 皇族は今忙しいだろうから、ヒースの傍に居られないだろう。一応イルが傍にいるから何かあれば言ってくれるだろうが、早くエリカに戻るように言わないとな。こういう時は傍を離れてはいけない。


「貴族会議はまだ続いておりますが、大体の処遇は決定したと報告がありました」


 ウンディーネ公爵家の親子の処遇を決めるため、皇王陛下が皇都とその周辺にいた貴族たちを急遽呼び集め、会議を行っているのだ。今回問題を起こしたのは最上位貴族の公爵。議論は紛糾するだろう。


「それでですね、あの馬鹿親子は…」

主様(ぬしさま)。少し不味いことになった!』


 エリカの言葉を遮って、イルの声が心の中に響き渡った。


『今すぐ塔を見ろ!』


 塔だと!? 俺はエリカの言葉を聞くことなく、慌てて塔がある方角の窓を開け放つ。幸い、この部屋から塔が見える。今気づいたけど。

 塔の屋上。多分、監視塔として作られた塔なので、屋上に見張り台がある。そこに、白い髪の少女が一人で立っていた。立っている場所は手すりの上だ。

 ふわりと身体が前のめりに倒れ、少女は空中に身を投げた。


「姫様っ!?」


 エリカの甲高い叫びを聞く前に、俺は窓から飛び出した。猛スピードで空中を移動し、身投げしたヒースを優しくキャッチする。衝撃を与えないように減速し、そして、再び上昇した。

 ヒースを抱きしめたまま、塔の屋上に飛び上がって、着地する。


「………どうして…死なせてくれなかったの?」


 腕の中のヒースが、虚ろな蛋白石(オパール)の瞳から透明な涙を流しながら、壊れそうな声で囁いた。


「死にたかったのに…もう嫌だよ…怖い…怖すぎる…」


 ヒースの心の叫び。今日起きた出来事で恐怖し、生を諦めてしまったのだ。


「怖いのは人の心か?」

「……そう。もう嫌! 心が読めても、読めなくても怖い! 私はこんな力欲しくなかった!」


 ヒースが泣きながら叫ぶ。

 読心の力を持った人は必ず通る道だ。心に敏感な彼らは人を恐れる。それを受け入れ、乗り越えるか、もしくは心を病んで壊れるか、だ。

 俺は脆くて壊れそうなヒースの身体を優しく抱きしめる。


「人は誰もが負の感情を持つ。俺だって、エリカだって。ヒースだってそうだろ?」

「…私は怖いよ…」


 ギュッと服を掴んで縋りつくヒース。俺は彼女を安心させるように頭を撫でる。


「恐怖から逃れるために引きこもるのは別にいい。でも、死を選んじゃダメだ。一体どれほどの人が悲しむと思う? ヒースは死んだ後のことを考えたか? 残された人の気持ちを」


 こういう自ら命を絶つ人は衝動的な行動が多い。自分一人で抱え込んで、苦しんで、耐えられなくなる。自己完結をしてしまうのだ。そして、限界を迎えたら、ある日突然思うのだ。『あぁ…死のう…』って。


「俺は悲しいぞ。ヒースに死んでほしくない。だから助けた。罵られようが、引っ掻かれようが、噛みつかれようが、俺は何度だって助けるからな」

「……なんで?」

「なんでって、エリカが死にかけた時のことを思い出せば、ヒースにもわかるんじゃないか?」


 その時のことを思い出したのだろう。顔が真っ青になってブルブルと震え始める。


「嫌…死んじゃ嫌…」

「だろ? まあ、後は俺じゃなくて怖いお姉さんに説得してもらうか」

「姫様っ!?」


 塔の屋上に、髪を振り乱してここまで全力疾走してきたエリカが現れ、金切り声で叫んだ。


「エリカ…」


 俺はエリカのほうへと、そっとヒースの背中を押した。ヒースは泣きながら、エリカに抱きつこうと走り寄る。


「エリカ…ごめ」 パシィィインッ!


 突然、小気味良い音が響き渡った。俺もヒースもわけがわからず呆然と固まる。


「えっ?」


 今のシーンは、ヒースとエリカが抱きしめ合うシーンだったはずだ。感動的なシーンになるはずだった。なのに、どうしてこうなった!?

 エリカも抱きしめ返すと思いきや、手を振り上げ、思いっきりヒースの頬を引っ叩いたのだ。

 再び手を振り上げ、今度は逆の頬を叩く。そして、何度も何度も交互に頬を叩く。


「なんて、ことを、しようと、したん、ですかっ! 自殺、しようと、する、なんてっ!」


 エリカは憤怒の形相で、言葉の合間合間でヒースの頬を叩いて叩いて叩きまくる。強烈な往復ビンタが炸裂する。

 あまりの出来事と剣幕より、俺は呆然と固まってしまう。

 エリカのビンタは止まらない。


「旦那様が、いなければ、死んで、いたん、ですよ!」

「痛い痛い!」

「二度と、自殺を、考えないように、きっちりと、躾、させて、いただき、ますっ!」

「痛い痛い痛い痛い! ごめんってばぁ~! 反省してるからぁ~!」

「いいえ、まだです! もっと、反省、して、ください!」

「痛いよぉ~!」

「どれだけ、私が、心配、したと、思って、いるの、ですか!? 心臓が、止まるかと、思ったんですから!」

「ごめんなしゃ~い!」

「あの時と、同じ目に、あわせてやります!」

「なんか別の怒りを感じるぅ~! 絶対あの時のことを根に持ってるよね! 私がエリカを叩いたときのこと!」

「何のことでしょう?」

「とぼけても無駄! 私は心が読めるの! あぁっ! 痛いっ!」


 ヒースとエリカの二人は、似たような状況が過去にあったらしい。その前回は、ヒースがエリカの頬を叩いたみたい。ちょっと気になる。

 パシン、パシンとエリカは叩き続け、ようやく手を止めた時には、エリカの手は真っ赤になり、ヒースの頬も真っ赤だった。お餅のようにぷくーっと膨らんで腫れている。


「うぅ…いふぁい…」

(とど)めです!」


 クールな表情で、エリカはヒースの身体に足と腕を絡める。


「ぎにゃぁあああああああああ!」


 星空に絶叫が響き渡った。

 何と美しく華麗で見事なコブラツイストなのだろう。

 あまりの痛みでヒースが涙を流し、フーフーと辛うじて息をしている。ギブアップをアピールしているが、エリカは止めようとしない。


「た、たしゅけて…」

「姫様! 反省しましたか?」

「だ、だれか…」

「は・ん・せ・い! しましたか?」

「しました! しましたから! 痛い痛い痛い! ぎゃぁぁああああ!」

「もう二度と、馬鹿な真似はしませんよね?」

「しません! しませんからぁ~! ぐぉぉおおおおおおお!」

「では、私は許しましょう。しかし、明日、ご家族にご報告させていただきます。オベイロン様もティターニア様もエフリ様もジン様もお怒りになられるでしょう。お説教を受けてください」

「………」

「返事は!?」

「エリカ。ヒースの意識がほとんどない」


 あまりの痛みに耐えられなくなったヒースは、口から泡を吹き、白目をむいて意識を飛ばしていた。

 俺は口から魂が抜けたのを幻視してしまった。

 ピクピク痙攣しているヒースは、『エリカ怖い…死ぬより怖い…絶対死にません…もうしません…許して…』とブツブツと呟いている。

 これでもう二度と自殺なんて馬鹿なことはしないだろう。

 コブラツイストを解いたエリカは、ぐったりとしているヒースを優しく抱きかかえた。


「本当にバカなんですから…。申し訳ございません、旦那様。姫様を寝かせてまいります」

「俺が運ぶよ」

「ありがとうございます」


 俺はヒースを抱き上げ、真下の部屋へと運ぶ。

 牢屋みたいな頑丈な石造りの部屋。その部屋の豪華なベッドにヒースを優しく寝かせた。エリカがシーツを掛ける。

 役目を終えたから、俺は部屋に戻ろうとしたら、ヒースが俺の手をギュッと握った。意識が戻ったらしい。復活早いな。


「シラン様…行っちゃダメ…」

「いや、でも…」

「まだ怖いの…だから今夜だけ一緒に居て」

「その怖いっていうのは、エリカのことか?」

「旦那様!?」

「まあ、それもあるけど…」

「姫様!?」


 心外だ、とばかりに、エリカが素っ頓狂な声を上げる。その顔がちょっと間抜けで、俺とヒースはクスクスと笑い出す。初めて会った時よりも、エリカは俺の前でも感情を表すようになった。

 蛋白石(オパール)の瞳を潤ませて、上目遣いに見つめられる。


「今日だけだから…お願い」

「旦那様…姫様がお眠りになるまででいいので、お願い致します」

「はぁ…わかったよ」


 美少女と美女にお願いされて、俺はあっさりと諦めた。ヒースが眠るまででいいなら大丈夫だろう。

 ベッドに腰掛け、ヒースの白い手を握る。エリカも腰掛けていたのだが、ヒースによってベッドの中に引きずり込まれた。


「ひ、姫様?」

「今日はお姉ちゃんと一緒に寝るの!」

「………わかったから。もう少しそっちに行って」

「わーい」


 まるで姉と妹だ。髪の色も似ていて、顔立ちもそっくり。どこから見ても姉妹にしか見えない。それに、ヒースのお姉ちゃん呼びに、エリカのため口。まさかな…。

 エリカの温もりを感じたヒースは、安心して目を閉じると、ものの数分で眠ってしまった。寝顔は更に幼く見えて、幸せそうだ。良い夢を見て欲しい。


『安心せよ。悪夢は見せぬ』


 夢魔のイルが囁いた。今夜は悪夢から守ってくれるらしい。

 いつの間にか、エリカも眠っていた。クールな表情が崩れて、寝顔は可愛らしい。眠ったままヒースをギュッと抱きしめている。

 俺は姉妹のように仲がいい二人の寝顔を眺めながら、起こさないように心の中でイルと会話をする。


『ヒースを止めようと思えば止められたよな?』

『止められたぞ。だが、いつかは繰り返す。その可能性を無くすには、これが最善策だった』

『それもそうか。エリカのおかげで、ヒースはもう馬鹿なことはしないはずだ。人の心って複雑だな…』

『まぁな』


 人の心は強くて弱い。弱くて強い。心というのは、矛盾して、とても複雑なものだ。


主様(ぬしさま)よ。今日は迷惑をかけた』

『別にいいさ。全部無事に解決したし』

『今日は疲れただろう? 主様(ぬしさま)もゆっくり休め』

『えっ? ちょっ…』


 ちょっと待て、とイルを止める言葉が途中で消えた。イルが俺の精神に働きかけ、睡眠を促したのだ。意識が遠のき、夢の世界へと強制的に運ばれてしまう。


『良い夢を見るがいい。おやすみ、愛しの主様(ぬしさま)


 笑いが含んだ悪戯っぽいイルの囁き声を聞いて、ベッドに倒れ込んだと辛うじてわかった瞬間、俺の意識は完全に途切れた。


お読みいただきありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ