表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
やしゃ ひめ!  作者: 星村 哲生
「御滝様《おんたきさま》の章」
9/70

〇〇七 流 獣

「どうしたのかな? まさか、溺れた、なんてないよね?」


 ――――バ シャーーーーン!


 滝の淵から轟音と共に水柱を上げた。私は宙返りして着地する。

 その様子に虚蟠兵(きょばんへい)、スキャバーたちは狼狽(うろた)えてるけど、黒衣の少年は目を輝かせていた。

 私は今、御滝水虎(おんたきすいこ)を従えていた。

 常に水飛沫(みずしぶき)(まと)った蒼白い巨大な虎。顔を上げて私を見るので、喉元(のどもと)を撫でる。


 「グルルルルル」


 嬉しそうに(のど)を鳴らす。


「うん、上出来だよ。で? 次はどうするのかな?」


 私は少年の挑発には乗らず、太刀を持った右手、『夜叉の浄眼』を前に突き出す。

「顕現、流獣(りゅうじゅう)御滝水虎(おんたきすいこ)

             …………妖具化(ぐるか)!!!」


 瞬間、御滝水虎は紺碧(こんぺき)の宝珠になって、浄眼に吸い込まれた。

 少年が邪悪な笑みを浮かべて見守る中、それ(・・)はさらに変貌を遂げる。




   ***




「なんだ? なんで涼子さんの自転車がこんなところにあるんだ?

 それもスタンドで立てられてない。急いで石段を登ってったってことだよな」


 今朝方涼子に話しかけられていた同級生、岳臣遊介(たけおみゆうすけ)は、(いぶか)りながらも自分のマウンテンバイクを涼子の自宅『流厳舎』の敷地内に停めた。念のためにと二重に鍵をかける。

 担任教師、現代国語の宮部先生からは

 『彼女のおじいさんから電話がかかってから、鞄も持たずに早退した。バッグとプリントを届けてほしい』

 と、半ば強引に押しつけられてしまった。

 人のいい彼は嫌な顔一つせず、自宅とは反対側の涼子の自宅まで来た。


「こんなところに置いとくわけにもいかないから、持っていこう」


 岳臣は(とう)(かご)に涼子のバッグを入れ、自転車の車輪を石段の右の縁石に乗せそろそろと押していく。


「何段あるんだ? これ、十分くらいで着くかな……」




   ***




「うんうん、やっぱり僕が見込んだだけのことはあるよ。

 アドバイスしたのを差し引いても、妖魅を早くも手懐(てなず)けてる!

 いいよ、早くその性能を僕に見せてよ!」


 夜叉姫(わたし)は、右端の足軽みたいなワラジムシの兵士虚蟠兵(キャスバー)()を振るった。


      ザンッ!


 抜き胴で斬る(ウツロ)の硬度や剛性は、人体とは違った組成で、遥かに硬いんだろう。

 だけど、今の夜叉姫(わたし)にとってのそれは、包丁で大根を切るよりはるかに容易(たやす)い。


 ザシュッ  ズガッ  ドンッ


 ほんの三呼吸で雑兵を黒い錆に変えた。


 パチン


 少年はまた指を高く鳴らす。

 地面に直径1,5m程の黒い(ウロ)ができた。身の丈2,3m程の虚兵が新手として加わる。

 その姿は骸骨の甲冑武者を錆びた鉄で作った、粗悪なジャンクアートのようだった。

 両腕は黒い骨とムカデを組み合わせたように、無数の()がうねっている。

 がらんどうの双眸(そうぼう)でこちらを見据えてきた。手にした同じく錆びた大剣を振り回している。当たればかなりのダメ―ジだ。

 夜叉姫(わたし)の視覚にデータが喚起される。


【種族】:中級虚兵・大

【名前】:五尺腕(ゴシャクカイナ)、センチピード・ブラッキウム

【特徴】:地面にまで伸びる長いリーチと一尺三寸(40cm)程の手。

     攻撃力、リーチ、耐久力が高いが動きは緩慢。


 これは夜叉姫自身のものか、それとも御滝水虎のものなのか。どちらにせよ情報は使うに限るわね。


 ギィィィィィィン!


 私は、工事現場の鉄骨のような長大な剣を刀でいなし、懐に潜り込む。

 右足を数回斬りつけると、バランスを崩して立て膝をつく。そこを()いて首を落とした。


 ザシュッ!!


 大きな頭がごろりと転がる。一体仕留めるのに10秒もかからない。

 それでもあのディクスンとかいう子供は、自分たちの優位を疑わないみたい。

 サーカスでも観覧しているようなはしゃぎっぷりだ。


「やっぱりすごいよ夜叉姫(キミ)は!

 妖魅を従えるだけでなく、その妖魅を武器に変える(・・・・・・・・・)だなんて!」


 私が今持っている刀は、太刀に酷似しているけど、刀身の長さは1m、厚さは4cm程だ。

 そしてなにより人間には造れない(・・・・・・・・)

 刃は切っ先から鍔近くまで蒼い(・・)

 そう、御滝水虎が武器として(・・・・・)この世に顕現し、この世ならざるものにこそ威力を発揮する。

 その()は『瀑布刀(ばくふとう)』。ただの水じゃない、絶えることなく落ちる滝の力を持つ刀だ。

 私は雑事をこなすように、残りの虚兵を切り伏せた。

 瀑布刀の切っ先を、にやけたままの魔少年に向けた。一切の感情を込めずに尋ねる。


「どうする? このまま続ける? それとも――――」




   ***




「はあ、はあ、はあ、はあ……ふう、やっと着いた。あーー、自転車なんか押して石段上がって来るんじゃなかった。

 なんだろ、山の中の家なのに、いがらっぽいっていうか空気が悪いな。

 それに、改修工事でもやってるのか? さっきからガンとかギィンとか変な音がする。

 ……まあいいや、涼子さんにバッグ届けたら帰って図書館行こう」




   ***




「んっ、んーー、確かに今の状態でも戦って(あそんで)みたいんだけどね。

 今度会った時、『まさかこれほどとは、成長したな』とかやりたいけど.

 ――――話は変わるけど、この国って滅びかけ、っていうかもう先がないんじゃない?」


 何の事? 問いかける前に、眼前の少年は誰に聞かせるつもりもなさそうに話を続ける。


「人口は減る一方、企業は社員を使い潰して、学校でも陰湿な迫害差別、敵意に満ちた暴力が蔓延(まんえん)してる。

 それをイジメだなんて、ヌルい一言で片付けてさ。

 それをマスコミはオブラートにくるんで広めて、自分たちのことを(かえり)みることも、未来を見据えることもしない。

 政治家も民衆も『誰かがどうにかしてくれる』とも、思いもしないで日々を生きてる。

 自分じゃ動かないくせに、誰かがヘマしたら水に落ちた(イヌ)みたいに叩きまくるしさ。

 相当に此岸(このくに)が抱えている闇は深いよ。そう遠くなく、間違いなく(ほろ)ぶね。

 こういう時、トリックスター、旧態依然とした(いびつ)な秩序を破壊して、真の安定を生み出す存在が(あらわ)れる」


「……あなたがそうだって言うの?」


 こんな化け物を率いて、おじいさまを手に掛けた連中が何を言うのか。


「まさか、僕は遊び場と遊び相手、っていうか玩具(オモチャ)が欲しいだけさ。

 僕の仲間は君のお父さんを探してるみたいだし。

 ――――なんて言ったっけ? ミタキ、ミタキ――――」


「おとうさ――――父を知ってる、いや、探してるの!?」


 なぜこの子供がお父さんを? 例え化け物相手でも、お父さんの情報は喉から手が出るほど欲しかった。


「僕は関わってない。オモチャの匂いがしない案件だしね」


 ニヤニヤとした笑みを絶やさない。人の神経を逆撫(さかな)でして楽しんでいるんだ。


「話しが逸れたね。こっちも色々仕事とかあってさ。

 新製品の試作品、それの性能をチェックしておかないと。

 それと、君の現段階でのスペック確認、ポテンシャルを見極めて相応しい器か確かめておく。頼まれたことは、面倒でもやっておかないとね。

 これは僕にしかできないことなんだよ」


 一体何を、と問う間もなかった。見た目は小学2年生くらいの少年は滝近くの岸に近づき、手を水辺にかざす。


「今の君が水の妖魅を使役しているなら、こちらも水に強いのを()ばせてもらうよ。

 さて、どんなのが出てくるかな?」


 白い小さな手から、煤とも錆ともつかないモノが煙のように噴き出して、滝壺に降り注がれる。

 清澄(せいちょう)な滝は、瞬時にどす黒く濁っていった。

 私は反射的に彼に向かって跳躍する。


「このっ、ふざけるな!

 御滝水虎の住処を、お父さんたちとの思い出の場所を(けが)して何が仕事だ!」


      ギュィィィィン!!


 私が放った瀑布刀の一撃は、ディクスンには届かなかった。

 水の中から飛び出た鎌状の(あし)、それに唐竹割りを止められたのだ。

 なおも力を込めて鎌を押し切ろうとする私を、少年は冷ややかな眼で見詰める。


「うん、いいよその感じ。剥きだしの怒りや憎しみは僕らの(かて)だ。

 改めて紹介するよ、彼は虚兵士、上級種。

 ()虚水黽騎(キョスイボウキ)……。うーーん、センスないな。

 面倒だから簡単に……アクア・ストライダー、ストライダーでいいや。

 今の君と……実力はこっちの方が上かな。

 じゃあがんばってねーー」



      ――――ザァァァァァァアアアアアッ!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ