表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
やしゃ ひめ!  作者: 星村 哲生
「鵼《ぬえ》の章」
35/70

〇三三 饗 宴

「そうですね、一般兵士に関していえば、エネルギー源。

 それに強化素材なんかになっているのが、生きている、もしくは死んだ人間の精神、魂のエネルギーだということは」


 正座したまま清楽(きよら)刑事は淡々と告げる。でも目の奥には強い光を宿していた。


虚神(ウツロガミ)たちに犠牲になった人達は、表向きは変死や事故死として処理されています。

 ですが、実際には国内外で虚神に殺害されていて、『燃料』にされている一般人はかなりいます。もっともそれを公表することはできませんが」


 私は大きく息をついた。


「ですから、虚神に対抗できる夜叉姫は我々にとっては貴重な存在です。同僚の倉持からもある程度の話があったと思いますが。

 三滝涼子さん、私達公安のため、正義のため、なんておこがましいことは言いません。あなた自身と大事な人たちのために夜叉姫の力を使ってください。そのための協力を私たちは惜しみませんので」


 私が返事をする前に両肩を叩かれた。両サイドにはすでに出来上がっている六花(りっか)と火車がいた。

 火車はいつの間にか、和服でなく肩が出た黒いワンピースに着替えていた。一方の六花は、黒コートを脱いで身体にぴったりした白いタンクトップ一枚だけだ。

 おじいさまはもちろん、倉持は私たちを送って早々に帰ってしまって、岳臣(たけおみ)君は客間で休んでいる。

 ここに女性だけ(?)しかいないとはいえ、かなりあけすけなかっこうだ。


「作戦会議なんて呑みながらでもできるだろーー。

 おつまみっていうか料理は猫又(また)ちゃんと五徳猫(ごと)ちゃんが作ってくれてるし。

 大丈夫、『(ぬえ)』みたいな強力な妖魅、そうそう虚神に改造なんてできないって。

 よくて、力の宝珠を出来合いの(ウツロ)に埋め込んで、使う武器とか攻撃に風属性と雷属性の二重属性つけるだけだって」


 六花が恐ろしいことをさらっと言う。手持ちの妖魅や武器戦力だけで太刀打ちできるんだろうか? 悩み事は減るどころか増える一方だ。


「それだったら、『鵼』に対抗し得る強力な妖魅と交渉して契約しないといけませんね。何体か当てはありますから、今日は英気を養ってください」


「おーー、そうそう。いいこと言うーー。どう? 一緒に呑まない? 清楽ちゃん」

「清楽……ちゃ……ん……?」


          ――――ピシッ――――


 一瞬、ガラスに亀裂が入るような気配が座敷に広がった。


「いいでしょう、ご相伴(しょうばん)に預かります」


 清楽さんは六花に注がれた日本酒を一息に飲み干すと、六花はさらに一升瓶を片手で傾けた。清楽さんはさらに飲み干す。


「「おおーーーーーー」」


 六花と火車は小さく拍手をした。清楽さんは二人のタンブラーに日本酒を注ぎ返すと、二人も一気に飲み干した。

 そのあと三人の視線が一斉に私に向く。


「私は呑まないわよ! 未成年なんだか――――」


 不意に、手の甲の粒が光って意識が朦朧としてきた――――


「――――うむ、一献(いっこん)いただこう。『鵼』がやつらに取られたのは口惜しいが取り返せばよい。景気づけに三杯もらうか」




   ***




「う……ん。あれ、どこだ? ここ……」


 変に騒がしくて目が覚めた。起きて辺りを見回すと、薄暗いけど何人もの声が騒がしく響いている。

 そうかここ、涼子さんの家だ。

 僕が住んでるのは学生が一人で生活するのには不向きな、眺望だけはいいタワーマンション。

 たった一人で寝て起きて、の繰り返し。安定はしてたけど寂しかったのもまた事実だ。妖怪、妖魅を調べたりする間はそれを忘れられる。

 涼子さんの家に来られたのも、ある意味でラッキーだった。

 線香や畳、木の香りがする部屋でゆっくりと息を吐く。


「――――メですって。寝てますから」「なに、もう治ってるだろうし、まだ宵の口だ。酒の肴は多い方がいい」「だからって――――」


    すぱぁん!


 勢いよく目の前の(ふすま)が開けられた。

 そこには吊り目で切り下げ髪、黒いノースリーブワンピースの女性がいた。髪留めなんだろう、直径8cmくらいの黒い車輪を頭に着けている。見た目は凄い美人だけど、僕には見覚えがなかった。


「私のことが解らんのか? お前の生命(いのち)を救ってやったのに恩義を忘れるとはニャ――――」


「え? えーーと、『火車』さん?」


「そうだニャ。小僧、礼といってはニャンだが、お酌をしなさい」


「……はい」


 座敷の四角い卓袱台(ちゃぶだい)には、清楽さんとかいう女刑事がいてスーツを脱いでワインを飲んでいる。眼鏡をかけて整った顔立ちはほんのり赤い。

 僕は黙って黒いキャミソールの美女に日本酒を注ぐ。火車さんは一息に飲みほした。なんか最近このパターンばっかりだな。


「おーー、少年。体調はどうだ?」


「ああはい、なんとか。……六花さん?」


 その外見に僕の思考は停止する。声や口調で、誰かだけはなんとかわかった。


「なんで、髪と肌の色が違うんですか? それに耳もなんかでかい、っていうかとがってるし」


「これ? うんよく聞いてくれた。妖魅の力で見た目ってどれだけ変えられるかやってみようって話になって――――アレンジして、んでこうなった」


 ――いやおかしいでしょ、銀髪で肌が褐色で――――。

 それで白いタンクトップでレザーパンツって。


 

 そもそも六花さんは国籍がフランス人で、でも日本の妖魅を使役してる夜叉姫――属性多すぎてインフレしてるよ!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ