表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
やしゃ ひめ!  作者: 星村 哲生
「鵼《ぬえ》の章」
31/70

〇二九 神 獣

 ――え、なに……。


 私は一瞬思考が止まる。鵼塚(ぬえづか)の影から、見覚えのある姿がせりあがって現れる。

 岳臣君が倒れるのを、私はコマ送りでも見ているみたいにゆっくりに感じていた。


「少年!」


 六花(りっか)が岳臣君に駆け寄る。私は頭の中が真っ白になった。

 黒い袖なしのロングパーカーを着た魔少年が、鵼の力の顕現の宝珠を拾い上げる。

 私はその場から動けなかった。


「涼子!」


 六花に名前を呼ばれてようやく我に返る。


「あなたは……ドゥーガル……」


「名前、憶えててくれたんだ。自己紹介をもう一回する手間が省けて助かるよ」


 外見は小学二年生くらいの少年はそう(うそぶ)いた。

 内側が帯電し風が巻き起こっている宝珠を、ジャグリングのように(もてあそ)ぶ。


「いいの? そこの男即死じゃないみたいだけど、致命傷は免れないね。まあ、夜叉の力で蘇生すれば助かるかも。

 僕はこれから用事があるから失礼するよ、じゃあね」


 六花が白い羽を何枚もナイフのように投げつけるが、ドゥーガルは地面の淀んだ影を布のように伸ばし難なく払う。そしてまた影の中に沈んでいった。


「どうやら私たちに追撃されないために、少年を攻撃していったらしいね。それも全力で治癒すれば助かるか助からないかのぎりぎりでね」


 六花が忌々しげに舌打ちする。


「身体の損傷が大きい。良くて五分五分」


 六花は自身の左手、夜叉の浄眼に力を込めた。


「妖魅顕現、神獣『白澤(はくたく)』」


 まばゆい、神々しいともいえる白くて強い光が浄眼から照らされた。光の中から蹄のある四本足の妖魅が現れる。


 ブルルルルルルッ


 その姿は白馬に似ていた。被毛や(たてがみ)は純白で耳の上には一対の枝分かれした角が生えていた。

 眉間にも目が一つ、そして両のわき腹にも巨大な瞳が三つずつ、合計九つの眼があった。

 六花は浄眼をかざして白澤に語りかける。神獣は無言でうなずくと再び光り輝き浄眼の中に吸い込まれた。

 彼女の額にも第三の眼が開く。同時に右手の甲に丸い水晶が三つ現れた。

 六花が右手を岳臣君の胸にあてがうと(てのひら)から光の粒が溢れ出した。時間を巻き戻していくかのように胸に空いた傷がふさがっていく。


「……助かる……の?」


 私はわななく両手の震えを抑えるのが精いっぱいだったけど、何とか声を絞り出す。


「毒にも侵されてるけど、何とか同時進行で解毒してるし、身体の傷は治せる。けど……」


 六花は声を詰まらせる。


「だけど、彼の魂が回復できるか、それが問題だね」


 間もなく傷はふさがった。だけど、彼は動かないし目覚めない。


「くそっ! あの子供! 無駄に用意周到にしやがって!」


 六花が拳で地面を殴る。


(ウツロ)の瘴気を傷に注入して治癒まではできても蘇生は出来ないって!? ちくしょう!!」


「……どういうこと?」


「昏睡状態のままってことだ! よほど強い働きかけがない限り、下手すりゃずっと植物状態のままだ! くそっ! 蛇の生殺しかよ!」


 それを聞いた私は足の力が抜け、ぺたんと座り込んでしまった。口を開け呆然としてしまう。

 その時スマホの着信音が鳴った。六花は忌々しげにポケットから取り出し通話に出る。


「あんたか? 今取り込み中だ! ……ああ、あれか。今手元にあるって……? 本当だな! 今近くに来てるのか!?

 よし! 渡りに船じゃないけど可能性が出てきた! 涼子!」


 話が見えない私の両肩を掴んで揺さぶる。


「まず『蜃気楼』を解除する、話はそれからだ!」




   ***




 公安庁F課所属という触れ込みの刑事、倉持安吾(くらもちあんご)は実際の――地上にある鵼塚に来ていた。

 車の中には見慣れないスーツ姿の女性も乗っている。雰囲気から察するにこの人も刑事なんだろう。


「で、昏睡状態の民間人一人助けるために、鵼と戦闘、契約した直後で疲弊しきっている。

 それで時間を置かずに『火車』と追加契約するってのか?

 別にこちらには止める理由もないが……リスクが高くならないか?」


「リスクはもとより承知、だよね涼子。少年を助けるんだよね」


「…………」


「なにその間は? 少年助けるんじゃないの?」


「今だったら――F課が対応して、出先で原因不明の急病で意識不明という扱いにしてもいいが?

 幸いに外傷らしい外傷もない。服が破けてるのはどうとでも取り繕える。

 懇意(こんい)にしている病院や医師もいるから、診断書はもっともらしいのを書いてもらえるし、診療費も経費で落とせる。家族の方にもこちらで連絡して――」


「もちろんそんなことさせない、彼は私が助けるし、うやむやにしたりさせたりもしない」


 私は反射的に倉持に返す。

 いつかの飄々(ひょうひょう)とした態度とは違って、その表情は暗く渋い。


「そんなに簡単に命を取り戻せたり、生き返らせたりできるのか。夜叉姫ってのは全く弱い一般市民の味方だな、ありがたくて涙が出るぜ」


 こちらに背を向けてはいるけど夜叉姫に、というか私に対して噛みつくような物言いに違和感を覚えた。でも言い争いをしている理由も時間もない。


「この子に当たっても仕方ないわ、倉持刑事。それよりも六花、もし『火車』を顕現させたらこの男子は助かりそうなの?」


 同乗していた女性が私に向かって一礼し、警察手帳を開いた。


「まずは自己紹介から。私は公安庁F課所属の清楽(きよら)秋子といいます。

 三滝涼子さん、念のため確認しますが『火車』と契約して、彼、岳臣遊介君を蘇生させますか?

 時間はかかりますけど、一般の医療でも蘇生させるのは不可能ではないはず」


 言われた私は少し動きが止まる。すぐに返事ができなかった。

 私にとって岳臣君は――


「もちろん確認するまでもないです。岳臣君は同級生ですから」


 清楽と名乗った女性はうなずく。


「じゃあ、善は急げ。ね、倉持刑事」


「……ああ」


 倉持が車のトランクから取り出したのは直径1m程の円盤状の包みだった。重さもそれなりにあるのだろう。両手で抱え地面に下ろす。


「今から顕現させる新たな妖魅『火車』だが、我々が知る限り召喚に応じて顕現できた前例がない。

 だから、三滝さんと六花,二人が同時に顕現の儀式に加わる必要がある。

 それでも確実ではないだろうし、この男子高校生を必ず復活させられる保証もどこにもない。それでもやるのか?」


 私と六花は同時にうなずく。経緯はどうあれ、彼を巻き込んでしまったのは私だ。その責任は取らなければならない。

 梱包材を剥がすと、木製で黒塗りの車輪が出てきた。車輪の接地面には薄い鉄板が付けられ、車軸の部分には動物の黒い毛が一束植えてあった。


「時間もないし簡易結界を張って儀式するから。

 妖魅顕現、『蚊帳吊(かやつ)り』!」


 六花が左手をかざすと、空中から何枚ものきめの細かい網が降りてきて私たちの四方を囲む。


「『蜃気楼』使うよりも鬼力が小さい分、少し()える人には認識される可能性があるからね、早く()びださないと」


 私は右腕、六花は左腕を車輪にかざして浄眼の光を当てると、車輪に植えてある毛がもこもこと膨らみだした。

 毛玉はバスケットボール大に膨らむと切れ込みが二つ入った。琥珀(こはく)色の眼がらんらんと光り辺りを見回す。それからとがった耳がぴょこんと生えた。毛玉は縦に細長く伸びる。


「何か用かニャ? 人間」


 セントバーナードほどの大きな黒猫が車輪の上に座り、私たちを興味深そうに見る。

 姿こそ大きいがのんきに毛繕(けづくろ)いをするその様は書籍や図画、伝聞で見知ったのとはだいぶ違う。

 大きさを気にしなければ普通の猫と大差ない仕草だった。


「そこの少年が虚神に殺されかけた。傷は治癒できたけど意識が戻らない。彼の魂を呼び戻したいんだ」


 六花が頼むと黒猫の妖魅、『火車』はベンチに寝かされている岳臣君を見て目を細めた。



「ふむ、男か。で、その男は誰かの想い人かニャ?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ