表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
やしゃ ひめ!  作者: 星村 哲生
「御滝様《おんたきさま》の章」
11/70

〇〇九 戦 舞

 瀑布刀(ばくふとう)の刀身を、澄んだ水が(おお)って(まと)わりつく。


「ははっ! やっぱりお前も僕らと同じだ! その男はどうでもよくて、闘いにしか興味がないんだろ!?」




「――――斬術(ザンジュツ)、     『玉 響(タマユラ)』」



  



 ――――時間(とき)が停まったようだった。


 踏み込んで、振り抜く。

 たったそれだけで岳臣(たけおみ)は無傷でその場に落ちた。

 対して、巨躯の虚兵(ウツロへい)ストライダーは、紙屑(かみくず)のように吹き飛ばされて木の幹に叩きつけられた。


             ――――ズシャァアッ!


 ディクスンはただそれを呆然と見ていた。

 ストライダーは、苦悶(くもん)の声を上げつつ立ち上がる。


「……ッ、グッ、 グォッ、…………ゴァァアアアアッ!!」



      ――――ゴバァァァァァァン!!!



 立ち上がった虚兵の右脇腹から、真横に水中で爆薬が炸裂したかの如くに、厖大(ぼうだい)な量の水が一気に噴き出す。

 鉄砲水が堅牢(けんろう)な堤防を容易(たやす)く決壊させるように、この世の(ことわり)から外れた異形を内側から爆砕、破壊したのだ。


「……ゴ、ゴァァァァァ……!」


 ストライダーは中肢で空いた大きな(あな)を抑える。その胴体の中身は、(ウツロ)の名前が示すようにがらんどうだった。


「……まさか、刀に水を(さや)みたいに(まと)わせて居合い抜きしたのか(・・・・・・・・・)!?

 その上、水の刃をすり抜けさせて、人間だけを(・・・・・)斬らなかったのか(・・・・・・・・)!? そんなことが……!

 でも、まだ敗けたわけじゃない! ストライダー、奴を串刺しにしろ!!」


「シュゴォォォォォォォォッ!!」


 巨大な虚兵は槍のように鋭い口吻(こうふん)を伸ばし、再び六本肢で夜叉姫に対峙した。

 一方の夜叉姫は瀑布刀を左手に持った。

 夜叉の浄眼の水晶部分が強い光を放つ。今度は浄眼から瀑布刀に光が移った。



         ――――ギョグン!



 不意に瀑布刀の(つば)部分に、浄眼と同じ大きさの『眼』が一つ出現した。

 飢えた肉食獣さながらの、縦に鋭い瞳で辺りをぎょろぎょろと見回す。そしてその眼は虚兵、そして魔少年ディクスン・ドゥーガルを捉える。

 渉猟(しょうりょう)する獲物、(たお)すべき敵を視認した『眼』は、瞳孔を夜空に浮かぶ繊月(せんげつ)のように細めた。

 ストライダーが夜叉姫に疾走するのと同時に、妖魅を()(たけ)戦姫(せんき)は瀑布刀を構え一言つぶやく。



「――――夜叉戦舞(ヤシャセンブ)、『(ミズ)』」



 まずは突きが入った。そして袈裟斬り、逆胴、横薙ぎ、逆袈裟、篭手斬り、抜き胴、そして斬り上げ。

 水柱の大太刀と化した瀑布刀で、次々と斬撃が加えられる。その様子はさながら舞を舞うように流麗だった。

 最後に夜叉姫は高く跳躍。同時に唐竹割りに刀を振り下ろす。

 その刹那、虚兵の頭上に滝が(あらわ)れた。

 暴力的な質量を伴った彼岸の水は、巨躯の虚兵の(ことごと)くを、跡形もなく圧し潰す。




        ――――ズシャァァアアアアッ!!!




 跡には大量の光る(オーブ)だけが残された。魔少年は眉をひそめる。


「……ふん、所詮は試作品か。あーあ、もうちょっと粘るかと思ったのになーー。

 まあいいや、ヴェーレンが言ってた『ゴリョウ』の能力(ちから)は確認できた。

 せいぜい束の間の勝利に酔いしれるがいいさ」


 言うだけ言うと、少年は霞が日に照らされるようにその場から()き消えた。

 あとには静寂が残される。




   ***




 岳臣君は――――気を失ってるけど無事みたいね。

 ――――おじいさま、(かたき)は討ちました。どうか安らかに……。


     ぽん

                   ずささっ!


 不意に肩を叩かれた。反射的に()退()き太刀を構える。


「…………!」


「おいおい、(わし)じゃよ。よくやったな涼子。まさか夜叉姫に覚醒して御滝様と契約を交わすとは、儂も鼻が高いぞ」


「おじいさま……死んだはずじゃ……」


「勝手に殺さんでくれ。なに、古来より伝わる活殺自在の術じゃ」


 おじいさまはからからと笑って、空のペットボトルを私に見せた。裂け目があって中身が飛び散っている。


「……トマトジュース……じゃあなんであの時動かなかったんですか?」


「昔から敵を(あざむ)くには、というだろう? (すき)を見て逃げようと思っていたんだがな。

 まずはそこの男子を介抱しよう。彼は通りすがりの人かな?」


「えーーと、同級生の岳臣君。下の名前は確か……遊介(ゆうすけ)……だったかな?」


 それを聞いたおじいさまはいきなり気色(けしき)ばむ。


「……なっ、なんだと!? 儂は同級生だなんて許さんぞ!!」


「おじいさま、落ち着いて」


 心配だ、どこか打ったんだろうか。


「それよりも、これをどうしましょう」


 私は滝を見上げる。今朝まで澄んだ水が大量に(あふ)れていたのに、今は大雨が降ったあとでもこうはならないほど、汚水や汚泥が溢れている。

 これも虚神とやらの負の力なのか。私は悲しくなった。


    ――――涼子、我の力を使え。


 私の(うち)から声がする。夜叉の浄眼を見ると、何かを語りかけてくるように水晶部分が明滅している。御滝水虎が浄眼を通じて、私に語りかけているのだ。


 ――――我はこの滝、水の力の顕現。滝を浄化するなど造作もない。涼子自身の鬼力を少し使うが、それでも構わぬか?


 拒否する理由はない。私は御滝水虎の提案通り、瀑布刀を顕現させる。

 素足になってそのまま滝に向かって歩を進めた。

 水の上に乗ると、ちょうどごく柔らかいクッションのような、何とも言えない感触が足の裏から伝わってくる。でも、沈み込むこともなく支障なく水の上を歩けた。

 夜叉の浄眼、そして御滝水虎からも哀しみが伝わってきた。私は思いの丈をぶつけるように瀑布刀を持って舞いを始めた。

 日本舞踊の素養などまるでない私が、これほど自然に舞を舞えるだなんて自分でも驚いていた。

 これが夜叉の浄眼に蓄積していた記憶なのか、舞いながらそんなことを考える。


「おお、素晴らしい……」


 私を中心にさざ波が滝壺に拡がっていった。周りには風が吹き、辺りの木々がざわめいている。

 滝の水が一旦止まった。静寂が岩山に広がる。



 ――――ザアアアアアアアアアアアア



 次の瞬間、溢れんばかりの澄んだ水が滝壺に向かって落ちてきた。

 虚神との戦いで(けが)された水が妖魅の力で(そそ)がれ、また元の綺麗な滝に戻った。

 庭に戻った私はだいぶ脱力する。小学生の頃朝礼で貧血になったけど、それとは段違いの眩暈(めまい)がしてきた。視界が暗い灰色に染まる。

 夜叉の浄眼は、日本刀ごと私の手の甲にしまわれる。服も元のブレザーに戻った。


「……うっ……」


 私は立ちくらみがした。その場に(うずくま)る。


「……あれ、三滝さん?」


 ようやく岳臣君が目を覚ましたみたいね。


「よかった、おじいさんも無事だったんだね。

 宮部先生も心配してたんだよ、家から連絡が来たらすぐかばんも置いて帰っちゃったから、なにか起こったのかもしれないって。

 あと自転車も石段の前に置いてあったからさ、持ってきた」


 そうか。おじいさまから電話が来てから、すぐに飛んできたから。


「ありがとう、せっかくだから上がっていって。傷の手当てしないと。なにもないけどお茶くらいは出すから」


「うん……ありがとう。

 それにしてもさっきの子供とか、バケモノなんだったの? 三滝さんもなんか服が変わってた、っていうか変身してたみたいだし……」


 私は無言で岳臣君の手を両手で握る。


「それについてはおいおい説明するから。

 人に言ったりtwitterとかで拡散とかしないで。でないと、私……」


 意識せずに目を伏せてしまう。


「え? ああ、はい。ワカリマシタ……」


     ぐるるるるるる。     ぐるるるるるる。


 なにか可愛らしい(うな)り声が聞こえる。

 と、足元に何かの気配を感じた。



 目線を下げると白地に蒼いしましまの、もふもふしたのが二匹いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ