表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

*にゃんの2

「ただいまあ~! ルークス、お利口にしていた?」

 飼い主さんが帰ってきた。僕が言うのもなんだけど、飼い主さんは可愛い方だと思う。今まで恋人がいなかったのも不思議なくらい。

「あ、また大きくなった? 少し重たくなったね」

 飼い主さんは嬉しそうに僕を抱きかかえた。僕だってもうすぐ大人だもんね。

 そこでふと、じーちゃんてハムスターにしては長生きだったけど、僕の寿命の何分の一なんだろ。

 まあいいや。じーちゃんがいつ戻ってくるかわかんないし、飼い主さんがくれた缶詰食べてのんびりしてよう。



「まったく。やぶからぼうに呼びつけおって」

「あ、おかえり」

 お腹いっぱいになった僕は寝転がってじーちゃんを迎えた。

「大変なんだね」

「まあ仕方ない。見習いじゃし、無視してこの世にい続けたら消えてしまうしの」

「そうなの?」

「幽霊になると存在している世界が違ってしまうんじゃ。この世は肉体がある方が強いからの、幽霊のままだと存在し続けられなくなるんじゃよ」

「え、でも。ほら、あそこの女の人は幽霊だよね?」

 僕は、ずっと気になっていた窓の外にいる薄い影を差した。雨のなか、道路をじっと見てる。

「ああ、ありゃ事故で死んだ者じゃな。そこのガードレールに取り憑いておるよ」

 とにかく、何かに取り憑いていればいいらしい。思っていたよりも適当感は否めないよね。

「大丈夫なのかな?」

「何がじゃ。ああ、彼女は悪霊じゃないぞ」

 むしろ自分と同じ不幸な事故に遭わぬようにと見張っているとじーちゃんが言った。

「ふーん。じゃあ、いい幽霊さんなんだね」

「とはいえ、いつ悪霊になるかはわからんがな」

「じーちゃんも飼い主さんに取り憑けば修行とかしなくてもいいんじゃない?」

「飼い主だけならそれでいいのかもしれんがの」

 じーちゃんは自分の飼い主だった男の人だけじゃなく、僕と僕の飼い主さんも護りたいから、それには正式な守護霊になって力を持たないとだめなんだって。

 ちゃっかりそういうの考えてたんだな。なんか嬉しいな。ねずみに護られる僕ってどうなのとか思っちゃうけど、じーちゃんならいいや。

「それじゃあ、あっちは?」

 僕が差した方を見たじーちゃんの顔色が少し暗くなったような気がした。ねずみの顔色ってよくわかんないけど。

「あれはいかん」

 左の十字路はよく事故が起こってる。そのせいなのか、お地蔵さまが置かれているんだけど──そのお地蔵さまは、なんだか黒いモヤみたいなのに覆われていた。

「お地蔵さま、まっくろ」

「お地蔵さんが一生懸命に悪霊を閉じこめておるんじゃな」

 悪さをしようとしている幽霊をお地蔵さまが頑張って抑えているらしい。ほんとうなら、もっとひどい事故があってもおかしくないんだって。

「じーちゃんはなんとか出来ないの?」

「見習い風情に何が出来ると言うんじゃい」

 わしが変にこづきまわして悪霊を怒らせたらどうする。

 じーちゃんはちょっと低い声で唸った。あそこの幽霊さんはそんなに怖いのか。僕はずっと家のなかにいるからよくわかんないけど、もし外に出ることがあったら近づかないようにしよう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ