表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
気ままに。  作者: 咲坂 美織
神狼編
6/48

巨大生物

リア君は相変わらず可哀想な子です。

誤字脱字等を見つけた場合は、随時直していくので指摘お願いします。

 しばらく集落の中を探索した後、中央の広場(たぶん祭典用だろう)に集まって、それぞれの意見を交換することになった。

「私が見たところホントに何もないわ、ここ。きれいさっぱり人だけが煙のように消えちゃったみたい」

「僕も同じ意見です。地面を歩く音どころか、空気が動く音すらしません」

 私とリアが頭を抱える中、黒いのが一人だけ気難しい顔をしていた。

「おかしい。……この匂いは一体どこから……?」

「何か分かるのか、黒いの?」

「だからミカゲですってば。……何か変なにおいがするんですよ。血のような違うような……」

 突っ込むべきところはしっかり突っ込んで黒いのが答えた。さすがうちで一番の突っ込みだ。リアではまだまだ足りない。

「だいたい、何処から匂うのかもよく分からないんですよ。強いて言うなら、この集落全体から、でしょうか」

「うわ、やめてよ。地面掘ったらそこらじゅうから変なもの出てくるとか……。考えただけで寒気がする」

「地面?…………(うわあ、なんかすごくいやな予感が)」

「どうしたんですか? ミカゲさん」

「リア、お前だけでも先に逃げ――!?」

 黒いのがリアに何か言いかけたところで、地面が割れた・・・

「うわ、何だこりゃ! 意外と深いな」

「何変なところで感心してるんですか、師匠!」

「二人とも! 落ちますよ! 舌噛まないように口を閉じて――!?」

「自分で言っておきながら、噛んだね」

「噛みましたね」

 身体能力が総じて高い私たちは特に苦労することもなく、5mほど落ちて着地した。一人だけ私たちに背を向けて口元を手で押さえている黒いのは、まぁ、アホなんだろう。

「ひはひ(痛い)。ひははんはっは(舌噛んじゃった)」

「僕、ミカゲさんがこんな間抜けだったなんて、初めて知りました」

「まあ、私の弟子だからね」

「なるほど」

 納得するな! と私は心の中で突っ込んで、一人痛がっている黒いのを無視してあたりを見渡した。黒いのが言ったことが本当ならば、このあたりが匂いの元凶……かもしれない。

「……師匠、何か聞こえます。何か、いま聞きたくないような音が……」

 私もリアが見つめるほうへ視線をやる。しばらくすると、暗闇の先のほうに何かぬめぬめと光る、白っぽいものが見えた。

「ひっ」

 隣でリアが小さく悲鳴を上げる。そういえばこいつ、トーマに似て両生類とか爬虫類とか、ああいう系統のもの、すっごく苦手だったよな。

 私たちの目の前には巨大なナメクジ・・・・のようなものがいた。しかも体中から青い体液のようなものを撒き散らしている。

「気持ち悪……」

「なるほど、匂いの元凶はあれでしたか」

 昔から私は目の前にいるものの小さい奴を持ってトーマやらリアやらを追い回してるが、正直このサイズまででかくなると気持ち悪い。少なくとも積極的に触りたいとは思わない。

「黒いの、気持ち悪くないの? 冷静に見えるけど」

「貴女に昔、散々これで追いかけまわされましたから」

 だからもう慣れました、と相変わらず可愛くないな。黒いののくせに。

「どうする? これやっつけないとたぶんここから抜け出せないよ。ちなみに私は嫌」

「僕は絶対嫌です!」

「僕もできれば触りたくないですね……」

 こんな会話を繰り広げながら、私と黒いので素早くアイコンタクト。悔しいがこいつは意思疎通というものがしやすい。

「じゃ、公平にじゃんけんで……!」

 と口では言っておきながら素早くリアの両手を掴む。ちなみに黒いのは両足を抱えている。また黒いのとアイコンタクトして無言でタイミングを合わせる。

「じゃ、リア、頼んだわよ!」

「普段仲悪いのに、何でこんなときだけ息ぴったりなんですか!?」

 何かリアが泣きごとを言っていたような気がするが、いつものことなので無視した。

次回、リア君の可哀想なターンが続きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ