表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虚空の底の子どもたち  作者: 日浦海里
第一章 始まりの火
2/172

序幕

 それは何処からともなく湧き上がってきたようにしか見えなかった。

 地面からゆっくりと立ち昇る黒い(もや)のようなものは、人の形のように細長く伸びていき、やがて大人ほどの大きさになったかと思うと、すぐそばで座り込んでいた少年に手を伸ばすように形を変えていく。


「あ……」


 少年にはそれが何かを理解することは出来なかった。それでも、本能が、それに触れてはいけないと叫んでいた。


 靄から少しでも遠ざかるように、後退(あとずさ)りをする。

 立って逃げればいいはずなのに、少年にはそれだけのことが出来なかった。立ち上がろうとしても、足に力が入らなかったのだ。


「ヤダ……」


 靄はゆっくりと伸び続ける。

 もはやそれは人の形をなさず、ただ地面を這っている。

 決して早くない速度だが、速度は緩むこともなく、確実に少年に近づいていた。


「ヤダ……」


 少年が後ずさり続けたところで、背中がなにかに触れた。

 ガタンという音がして、上から木彫りの像が落ちてきた。

 それは女神の像だった。

 少年はとっさにそれを握りしめる。


 どうか女神様……助けて


 少年が両手で像を胸に抱きかかえようとしたとき、彼の視界を暗闇が塞ぐ。

 地を這う靄とは別に、天井からもまた、モヤが迫っていたことに、少年は気付いていなかった。


 靄は少年を包み込むと、肌の穴という穴から少年の内側を侵そうとする。


「……」


 もう少年は声も出せなくなっていた。


 強い拒絶


 女神様……


 父さん、母さん……


 誰か……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  映画だとこのあと、オープニングですね!  上空からみた風景とテロップ、つづいて地上の建物。そしていよいよ、登場人物へと迫るカメラワークが浮かびました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ