19 異国異文化交流会
いつものように4人でランチプレートを持って席につきますと、クラスメイトのご令嬢が声をかけてくださいました。
「あのぉ、わたくしたちもランチをご一緒させていただきたいのですけども……」
伯爵家のエイミー・アルフォード様と子爵家のケイトリア・マッコニー様です。わたくしたちは、パティ様のお顔を見てしまいました。パティ様がその視線を感じてギョッとします。そして、可愛らしくお口を尖らせました。わたくしたちはクスクスと笑ってしまいました。
「もちろん、よろしくてよ」
ここでは、マーシャ様がお返事をなさいます。マーシャ様が1番高位貴族ということになっておりますので。
どうやらお二人は去年までは、マーシャ様やクララ様とご一緒にランチをしてらしたのですが、わたくしたちに気を使って離れていたらしいのです。
「近頃、随分と楽しそうになさっていらっしゃるのですもの。羨ましかったのですわ」
エイミー様は朗らかにおっしゃいました。マーシャ様が『ハッ』とされました。
「そういえば、お二人はご婚約者様はいらっしゃらなかったですわよね」
「はい。父には、学園にいる間は自由にしていいと言われておりますの。卒業したら、きっとお見合いの日々になりますわ」
ケイトリア様は困った顔をしていらっしゃいます。
「わたくしは、侍女でいいと思っておりますの。殿方とは接点がなく、苦手ですの。マーシャ様、公爵家で空きが出たら、教えてくださいませね」
エイミー様は両手を前で合わせて首を傾げ、お願いとしております。可愛らしいわ。
わたくしはマーシャ様があのお見合いにお誘いになるおつもりだとわかりました。お二人は次女でいらっしゃるそうです。
わたくしは、このお二人より魅力的に見ていただけるかしら。とても自信をなくしてしまいました。
エイミー様はファッションにご興味がある方で、パティ様とドレスのリボンのお話で大変盛り上がっておりました。
ケイトリア様は市井のことをよくご存知で、新しくケーキのお店ができたのだとお話してくださいました。ケイトリア様は子爵家でも裕福で王都に屋敷をお持ちだそうです。
ケーキ好きな方というだけで、花丸判定確定ですわ!今度ご一緒にケーキを食べに行きましょうとお約束いたしました。
〰️ 〰️ 〰️
そうしている間にも生徒会のみなさまは、お見合いではなく、「異国異文化交流会」の企画を進めていてくださり、10月の下旬、第一回目の異国異文化交流会が行われました。
会場はマーシャ様のお屋敷、ホーキンス公爵邸でございます。
男性参加者4名、女性参加者6名と聞いております。女性にはマーシャ様とクララ様が含まれます。お二人のサポートはここまでしてくださることだなんて、なんて素晴らしい方々なのでしょうか。
エイミー様が、ケイト様をお迎えに行き、その後寮まで来てくださいました。
馬車では、わたくしどもはワクワクしてしまい、ハイテンションでお話しております。あら?
「パティ様?いかがいたしましたの?」
エイミー様たちを待つ間は、何でもなかったように思われましたが、具合でも悪いのでしょうか?
「わ、わたくしっ!やはり、お部屋へ戻りますわっ!」
「「「えっー!」」」
わたくしどもは口に手を当て、紙一重で淑女でおりました。
パティ様はなぜか泣きそうなお顔です。
「だって、だって、わたくし、家族以外の殿方とお話したことはございませんもの」
「「「えっー!」」」
ケーバルュ厶王国でも一緒にいたはずのわたくしでさえ、衝撃の事実でしたわ。
ポツポツと話されるパティ様のお話ですと、ケーバルュ厶王国でのお茶会は女性だけをご招待しておりましたし、ご学友も誰もお声掛けされず、とうとう今日まで殿方とテーブルをともにしたことがないそうです。
まさか、わたくしより箱入り娘がこんなところにおりましたわ。まあ、ケーバルュ厶王国でお声掛けがなかったことは、ご本人にも理由があるのですけれど。
ケーバルュ厶王国でのお茶会が、王宮ですと言ったら、お二人はびっくりなさるのでしょうね。ふふふ、言えませんけど。
「お勉強は一緒にできますのよ。家庭教師も男性が何人かいらっしゃいましたし」
つまり、教科書を解説されるとか、わからないところを説明されるだけで、それはパティ様にとって会話ではないということらしいですわ。
こちらに来てから3ヶ月。あの殿下とのやり取り、その後のウォルバック様とのお勉強以外、お話はしてないそうです。
「殿下にご挨拶など、無理だったのですねぇ」
わたくしは思わず遠い目をして呟いてしまいました。パティ様は、慌ててわたくしの口を塞ぎました。エイミー様とケイト様には聞こえなかったようですわ。
こちらに来た当初は、自分が殿方と話せないことを忘れてしまうほど、パティ様はプレッシャーを感じ、余裕がお有りにならなかったのでしょう。本当に高官様はひどいことをなさりますのね。
それからは、パティ様のお気を紛らわす作戦です。
「パティ様、大丈夫ですわ。本日はグループでのお茶会ですし」
エイミー様が一生懸命に励まします。
「そうですわ。マーシャ様もクララ様もいらっしゃいますもの。サポートしてくださいますわ」
ケイト様もパティ様のお膝を触り、励ましております。きっとお二人も楽しみにしてらしたのでしょうね。
エイミー様はメイドになるとはおっしゃっておりましたが、出会いがあれば話は別なのでしょう。ケイト様も、今回のお話は、卒業後のお見合いよりは、自由恋愛度が高く希望をお持ちのようですわ。
わたくし?わたくしはもちろん、やる気いっぱいですわよ。自信はありませんが……。
一応「異国異文化交流会」ですので、わたくしとパティ様がお話の中心になれるのではないかと、自分自身でないところに期待しております。
「わ、わかりましたわ。と、兎に角、わたくしはお話には入れませんわ。ごめんなさい」
わたくしは違う意味で泣きたくなりました。まさかパティ様から『ごめんなさい』が聞けるだなんて!雛を見つめる親鳥の気分です。
え?親鳥ってそうなんですの?『はるかの知識』は範囲が広いですわね。
と、いけない、いけない。
「とりあえず、公爵邸で、マーシャ様にご相談してみましょう」
エイミー様とケイト様は、ブンブンと縦に首をお振りになりました。パティ様は上目遣いで私を見て、縋るような目で頷きます。なんですかっ、その可愛らしさはっ!3ヶ月前迄の貴女に教えてあげたいですわっ!
ホーキンス公爵邸に着きますと、執事にお願いして、エイミー様とケイト様がパティ様を応接室へとお連れになりました。
わたくしは、玄関ホールでマーシャ様とクララ様と急ぎの立ち話です。
お二人もわたくしの説明に呆気にとられておりました。
「まあ、では、今日は少人数はやめましょう。みなさんで、1つのテーブルにいたしましょう」
使用人の皆様が素早く用意してくださいます。さすがの公爵邸ですわね。
サロンに用意されたテーブルては、パティ様のお隣にはマーシャ様とクララ様がお座りになり、サポートなさいますが、パティ様はご挨拶以外にはお話ができず、さらに、カップを落としましたの。数センチでしたので、カップもお皿もお紅茶もなんともありませんでした。手が震えていたようですの。大事にはなりませんで、本当によかったですわ。
わたくしは優雅にお茶を飲まれる姿を何度も見ておりますので、びっくりでしたわ。
でも、パティ様は、おかわいそうに。それからはさらに萎縮してしまい、お紅茶にも手をつけなくなってしまいましたの。
パティ様以外は、和やかにお話も進みました。お三人とも紳士的な殿方で、こちらの話もにこやかに聞いてくださいますし、わたくしがケーバルュ厶王国のお話をすれば、パールブライト王国ではこうですよとすぐにお答えいただき、知識の広さも感じられました。さすがにお三人とも侯爵家のご長男様でいらっしゃいます。
ご意見ご感想、評価などをいただけますと嬉しいです。
毎日、午前中に更新予定です!