10 われらななみん親衛隊‼
ボクと姫乃ちゃんが前よりも少し仲良しさんになれた後、ななみん親衛隊(お母さんの名前が七海だから、ななみん。お母さんの親衛隊の正式名称らしい)のおじさんたちが自己紹介をしてくれた。
「オレは、某国に雇われているスナイパーだ。本名は明かせないが、コードネームはナンバー7。ななみんのことが大好きだから、自分のコードネームに『7』という数字を入れた。
人々からは『死神スナイパー』と呼ばれ、恐れられている。お気に入りのななみんの曲は『あなたのハートを狙い撃ち♡』だ」
「それがしの名は、服部重蔵でござる。ご先祖様は伊賀忍者ゆえ、隠密の技術をいかしてスパイをやっているでござる。あらゆる国々の情報を持っていて、いくつかの国にその情報を売っているでござる。お気に入りのななみんの曲は『放課後お忍びデート』でござる」
「オレは、隣町の菜花小学校の教師・轟熊太郎です。若いころ、生徒たちをいろんな事故や危険から守れる教師になるため、雪山でクマと格闘して修業しました。
いま背負っているクマは、山からおりてきたクマが小学校の近くでうろついていたので退治したものなので、みんなでクマ鍋にして食べましょう。あっ、お気に入りのななみんの曲は『くまった、くまった、クマの恋人』です」
この人たち……ツッコミどころしかない! 寸分の隙もないよ!
なんでスナイパーとかスパイみたいな危ない人たちが、アイドルの追っかけをやっていたの⁉ 小学校教師が雪山修業をしてなにから生徒たちを守るの⁉ ていうか、お母さんの持ち歌、変なタイトルばかりじゃん‼
この調子だと、姫乃ちゃんのお父さんも、平凡な見た目に反して、とんでもない人だったりして……。
「いちおう、オレも自己紹介しておこうかな。えーと、姫路周作です。ななみん親衛隊のリーダーをやっています。職業はただのサラリーマンです。お気に入りのななみんの曲は、もちろん、デビュー曲の『平凡なあなたがわたしの世界一!』です」
「周作さんは、ふつうの人なんですね。仲間のおじさんたちがツッコミどころ満載だから、もっとすごい変人なのかなと思っていたけど」
思ったことはハッキリ言うタイプのお姉ちゃんが、ズバリとそう言った。さすがに言いすぎである。
「周作くんは、わたしがまだかけ出しのアイドルだったころから応援してくれている、一番古いファンなの。だから、親衛隊のリーダーをやっているんだよ♪」
「はい。ななみんとは、ななみんが十四歳でデビューしてから長い間の付き合いになります。かれこれ二十よん……ごふっ!」
言葉の途中で、お母さんが周作さんのみぞおちを光の速さで正拳突きし、周作さんはその場で膝をついて「お、おげげぇ……」とうめき声をあげた。今の動き、ただの主婦の身のこなしじゃない。
「わたしは永遠の十七歳です☆」
「そ、そうでした。ごめんなさい……」
「さすがは、元アイドルですね!」
姫乃ちゃんが、目をキラキラ輝かせながら、そう言った。
いやいや、アイドルは関係ないってば……。
「まあねぇ~。アイドルって、たま~に変な人につきまとわれちゃうことがあるから。周作くんのお友達が護身術を教えてくれる道場を開いていて、そこでいくつか技を習ったのぉ~」
「あっ、笑美勇太という武道家のかたの道場ですよね? わたしもその道場で護身術を習いました! わたしの家、笑美道場の近所で、勇太さんの娘さんとわたし仲がいいんです!」
え? アイドル関係あったの? でも、さっきの正拳突きはあきらかに「護身」じゃなかったよね……?
ボクたちが親衛隊のおじさんたちとおたがいを紹介しあっている間に、ウラメシヤ王国側でも動きがあった。
宮妻家に配備していた警備隊がなぞのおっさんたちによって撃退されてしまったという報告を聞いたウシミツドキ国王とタタリ王子が、武装した男たちを引き連れて宮妻家にやって来たのだ。
「ノゾミ! 無事か⁉」
「宮妻家のみなさん! もう安心してくれ! 怪しげな男たちは、わがウラメシヤ王国の精鋭決死部隊が一人残さず捕まえてやるぞ!」
タタリ王子とウシミツドキ国王の怒鳴り声が、家の外から聞こえる。
窓からのぞくと、すでに突入準備はできているようだ。決死部隊の兵士たちは手にライフル銃を持っていて、今からテロ集団と戦うような物々しいオーラをただよわせていた。
「戦争をする気満々じゃん。あんなのが突入してきたら、うちの家、めちゃくちゃになるんじゃない?」
お姉ちゃんがそう言うと、葉月が「え~? やだぁ~! お家がめちゃくちゃになったら、嫌だよぉ~!」と半泣きになった。
「だいじょうだ。オレたち親衛隊にまかせてくれ」
「われらななみん親衛隊は無敵でござる」
「あんなやつら、雪山でうんこをしている最中にクマにおそわれた時にくらべたら余裕ですな。はははは!」
ナンバー7さんがスナイパーライフルをかまえ、服部重蔵さんが忍び刀をぬき、轟熊太郎さんが拳をベキボキと鳴らす。そして、周作さんが、
「三人ともがんばれー!」
と、応援した。
……周作さんは、基本なにもしないのか。
「わたしも戦います! ウラメシヤ王国の兵隊たちなんか追い出して、ノゾムくんの家の平和を取りもどしてみせます! ……あんなクソ生意気な王子、わたしがボコボコにしてやらぁ~‼」
父親の代わりに、姫乃ちゃんがバットをブンブン振りまわしてヤル気満々だった。
「家の前で戦争が起ころうとしている時点で、ぜんぜん平和じゃないんだけどね……」
お姉ちゃんがボソリとつぶやく。これにはボクもうなずかざるをえない。
「ななみん親衛隊、突撃ぃぃぃ‼」
周作さんが号令をかけると、親衛隊と姫乃ちゃんは家の外へと飛び出し、ウラメシヤ王国の決死部隊とドンパチ戦いはじめた。
外国の王子が日本の少女(♂)にほれるという少女マンガ的な展開から、どうしてこんなことに……!
結果から先に言うと、ななみん親衛隊の圧勝で終わった。
人数はウラメシヤ王国側が圧倒的だったけど、実力はななみん親衛隊が圧倒的だったのだ。
決死部隊がライフル銃を撃つ前にナンバー7さんが屋根の上から次々と狙撃して、敵の銃のほとんどを破壊した。
そして、残りのライフル銃の部隊もすぐに無力化させられてしまった。服部重蔵さんの手裏剣攻撃で手や腕にケガを負い、たくさんの兵隊さんが銃を取り落としたのだ。
さらに、数人が轟熊太郎さんの怪力で銃を真っ二つに折られてしまった。そんなまさかと思うかも知れないけれど、ウソじゃない。ボクはこの目で見た。この小学校教師、名前だけでなく怪力もクマなみだ。クマが銃を真っ二つにできるかは知らないけれど。
ウラメシヤ王国の決死部隊が銃をこわされて動揺している隙に、ななみん親衛隊の猛攻がはじまった。
服部重蔵さんが疾風の速さで敵の衣服だけを切りきざみ、服が破れた敵はみんな丸裸になってしまった。まるでマンガみたいである。
男の人たちがみんな裸になってビックリした姫乃ちゃんが「きゃーーー! へんたーい! あっち行けぇぇぇ!」とさけびながらバットを振り回し、次から次へと敵をカキーン! カキーン! とはるかかなたへと吹っ飛ばしていく。……もしかしたら、敵をたおした数は姫乃ちゃんが一番多いかも……。
姫乃ちゃんの次に敵をたくさんたおしたのは、轟熊太郎さんだった。
右手に五人、左手にも五人を軽々と持ち上げ、
ポイッ! ポイッ!
と五メートル向こうへほうり投げ、また敵をポイポイポーイ! とほうり投げて……ということをくり返していったのだ。
屋上にいるナンバー7さんは、敵兵士が仲間におそいかかろうとすると、兵士の足元に銃弾を撃ちこんで威嚇し、仲間を守った。いちおう、殺さないように配慮はしているようだ。
ななみん親衛隊と娘の姫乃ちゃんが激闘をくりひろげている間、周作さんは「やれやれ~! いいぞ~!」と応援していただけだった。……この人、なにをしに来たんだろう?
とにかく、「ウラメシヤ王国の兵士って実は弱いのでは?」と疑ってしまいそうになるほど、ななみん親衛隊と姫乃ちゃんは強かった。
姫乃ちゃん、本当に中学生なの……?




