第22話 ワーウルフの商人からのお願い
「実は……とある人間に会って欲しいんス」
商人のイエリーは、売り上げの報告が済むと、申し訳ないというような表情で頭を下げた。
「グレイフィール様が、他人と関わりあいたくないお方なのは知ってるっス。でも……あいつは、薬の材料を集めて自分を助けてくれた人にどうしてもお礼が言いたいって言ってるんスよ」
「お礼?」
「そうっス。ずっと病に臥せっていた自分の知り合いなんスけど……グレイフィール様のおかげで回復したんス」
「ああ、そういう知り合いの人間がいたと言っていたな。そういえば」
「はい。イブ、って言うんスけど……お願いします。どうか会ってやってください!」
「……」
グレイフィールはなかなか即答できずにいた。
そう言われても、グレイフィールにはなんのメリットもなかったからだ。
それどころか魔族だと知られてはいろいろと不都合が生まれるのではないか、とも思った。どこまでこのイエリーが説明したかは知らないが、あまりに不確定要素が多すぎる。
不安しかない。
そう思っていると、ちょうどそこにメイドのジーンが戻ってきた。
「ただいま戻りましたー……って、うわあっ! ワーウルフのイエリーさん!?」
「どうもっス。ちょっと用事があって来たっスよ~」
「え、そ……きゃあっ!」
ジーンは驚いた拍子に、うっかりお茶セットを載せていたトレイごと落としてしまった。
がしゃーんという音と共に、陶器のポットやカップが割れる。
床の緋色の絨毯の上には、あっという間にお茶のしみが広がった。
「あちゃー」
イエリーはそう言って頭の帽子の上に手を当てる。
「す……すいませんっ、グレイフィール様!」
慌てて拾おうとするジーンだったが、今度は陶器の破片で手を切ってしまう。
「痛っ……」
不死の吸血鬼とはいえ、痛みは感じる。
すぐに傷口はふさがったが、見かねたグレイフィールが「もういい」と声をかけた。
「え?」
「あとは私がやる」
「ぐ、グレイフィール様……」
グレイフィールが右手を床に向けると、ぐわっと茶器が落ちた当たりの床が凹み、一瞬の後にすべてが床の下に飲み込まれていった。
そしてすぐに元通りの緋色の絨毯が置かれた状態になる。
その光景にジーンは目を丸くした。
「うわあ……」
「この塔は、わたしの魔力で作り変えてあるからな、修復および現状維持は常に保たれるようにしている。そしてさっきのような予想外の出来事も、こうして少し魔力を足すだけで直る」
「はあ。そ、そうなんですか。だからいつも……。あ、ありがとうございました」
「礼は良い。それより……お前はいつも掃除やら無駄な家事をしようとしているが、いい加減『何もするな』と私が言っている意味をよく理解しろ」
「はあ……」
グレイフィールから冷たくお説教をされ、しょぼくれるジーン。
その様子にあたりが一瞬だけ静かになった。
だがすぐにイエリーが思いがけない一言をそこに投入する。
「グレイフィール様って、本当お優しいっスよね~」
「はっ?」
「ええ……?」
「……?」
グレイフィールと鏡の精ヴァイオレットが同時に疑問の声をあげる中、ジーンだけはきょとんと首をかしげていた。
イエリーはにこにこと笑ったままである。
「だって、なんだかんだ言ってもそこのちっちゃなメイドさんが苦労しないようにしてやってるじゃないっスか。だから、めっちゃ優しいんスよ!」
「そ、そういえば……そうねえ……」
ニヤリと笑いながら、魔法の鏡ヴァイオレットも言う。
「たしかに自分に関わるなー、何もするなーっていつも言ってるのは、吸血メイドちゃんにこれ以上自分のことで迷惑かけたくないからかも、ねぇ……?」
「え。そ、そうなんですか?」
ヴァイオレットの解説に、ジーンも目を見開いてグレイフィールの方を見た。
イエリーはその横で大きく同意するように頷いている。
グレイフィールは真っ赤になって反論した。
「ち、違う! 私はただ……事実を言っているだけだ! 配慮など……しておらん!」
「またまたー、素直じゃないわねえ。王子様も」
「グレイフィール様、わたしは嬉しいですよ!」
「だ、だから違うと……!」
「あのー」
ヴァイオレットとジーンがわちゃわちゃと言いたてている横で、さらにイエリーがつぶやく。
「なんだ?」
「もしかして……自分にも突然連絡をくれなくなったのも……そういう理由だったんスか?」
「何?」
意外な発言に、グレイフィールが怪訝な顔を向ける。
「ほら、突然グレイフィール様から連絡をくれなくなっちまった時期があったじゃないっスか。で、それっきり……になって、ついこの間からまた連絡くれるようになりましたけど……あの頃って、たしか自分がワーウルフとして人間たちから嫌なこと言われ始めた時期だったっスよね? だから、それも……」
「……」
イエリーの言葉に途端に口をつぐむグレイフィール。
「な、なに? どういうことですか? イエリーさん」
ジーンが思わず問いかけると、イエリーの代わりに鏡の精ヴァイオレットが答えた。
「あー、たしかにねえ……。あの頃、王子様すっごく悩んでた気がするわ~。自分が人間界に魔界産の魔道具を流通させたせいで、あいつの立場が悪くなったんじゃないかーって。悩んで悩んで悩んだ末に、連絡を絶つことを決めたのよね? ね、冷血王子様?」
「そ、そうだったんスか? グレイフィール様……」
ヴァイオレットの話に驚愕するイエリー。こころなしかその目は潤んでいるようである。
グレイフィールは至極嫌そうに言った。
「鏡よ、ずいぶんと口がよく回るな。また倉庫にしまわれたいか?」
「うっそ。この流れでそれ!?」
「あの時もお前が余計なことを言いそうだったから、倉庫に放り込んでおいたというのに……まったくお前が口を開くとろくなことにならん」
「嘘ぉ~~~。言いにくいことをわざわざアタシが言ってあげたのよ~? 感謝こそすれ、恨まれる覚えなんてないわ! ひどい! あのときだって――」
「うるさい!」
大声を出して、突然顔を背けてしまったグレイフィールに、ジーンもイエリーも、そして怒っていたヴァイオレットも同時に顔を見合わせ、にんまりと笑った。
「えへっ」
「ふっ……ふふふっ」
「ウフフ」
「な、なんなんだ……お前ら」
奇妙な笑い声を発する三人を、白い目で見返すグレイフィール。
そんなグレイフィールを三人は笑顔で取り囲んだ。
「グレイフィール様! わたしには大事な大事な使命があるんで、グレイフィール様がなんと言おうと、これからも自分がやりたいように行動します! だからその気持ち嬉しいですけど……そんな遠慮、もうしないでくださいね! みなさんだって、たぶん同じ思いですから!」
そうジーンが力説する。
「そうっス。自分なんて、もうずっと前からグレイフィール様のやりたいことに付き合ってるんスよ! だから金輪際、遠慮は無しっス。てかもう二度とこの商機を逃すつもり、ないっスからね」
ニヤッとイエリーが笑う。
「そうよ~。アタシだってもう二度と倉庫にしまわれてたまるもんですか。それを回避するためだったら、どんなお願いだって聞くつもり、よ。これからもずーっと王子様の事を見守らせてもらうつもりだから! 覚悟なさい!」
ビシッと指差して、釘を刺すヴァイオレット。
グレイフィールはその三人を見ながら、全身にこそばゆさを感じた。
「まったく、どいつもこいつも……自分勝手な者ばかりだ」
ここにいるのはたしかに、自分のやりたいことを貫き通そうとしている者たちだけだった。
しかし、その者たちは今、全員自分を助けようとしてくれている。
それはどんな理由であっても。
それがたとえ自分の利益のためであっても。自分の味方になってくれる。
それは、遠慮のいらない<仲間>だった。
グレイフィールはようやくそのことに思い至った。
かつて書物の中にだけ記載されていた言葉。
それが今、実体を伴って目の前に現れている。
実感はまだわかなかったが、それでも、グレイフィールはそれを「たしかなこと」だと認識した。
そしてとても照れくさくなって、またそっぽを向いてしまう。
しかし、一番近くにいたジーンがまた「グレイフィール様」と呼びかけてきた。
現実は、目をそらし続けさせてはくれないようだ。
グレイフィールは仕方なくまた前を見る。
「……わかった。そこまで遠慮をするなと言うのなら、これからは全力でお前たちに協力を乞おう。そして私はさらに前へと進む。とりあえずはイエリー、お前の知り合いに会うために人間界へ行ってやろう。そういった返事でいいか?」
「おおっ! あ、ありがとうございますっス! グレイフィール様!」
「ふふっ。ようやくねえ……ま~ったく腰が重いんだから~」
グレイフィールの言葉に喜びを表すイエリーとヴァイオレット。
しかし、ジーンだけは頭の上に疑問符を浮かべていた。
「え? なんの……お話ですか? それ」




