表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゴッドファーザープリンセス物語(仮)天使のミステイク  作者: 傘流 正英
第一章  転生編
1/174

第一話  姫爺ちゃんのプロフィール

男嫌い、爺のような言葉使い、おかしな姫様の物語。

ある異世界に、男嫌いの姫様がいました。

この話は、男嫌いの姫様のお話です。



私が仕える姫様は、口があまりよくありません。

というか、よくありません。

兄君たちのことを様をつけて呼ばないのです。

皇太子である、グレン様の事もです。

逆に、兄君たちから相談をうけるしまつです


「なあソフィア、相談があるんだけど」

「ん?なんじゃ、言ってみろあにグレンよ」


こんな、具合です。

わたしは、せめてアニ様と呼びませんかと、ソフィア姫に言ったことがあります。

ソフィア姫の答えは、

「アニ様じゃと?絶対に嫌じゃ。気色の悪い」

でした。

このソフィア姫のことは、周辺諸国まで知れ渡っています。

そして、ついたあだ名が「ソフィア爺」。

みんな、そう呼んでいます。

ソフィア姫には、可愛い弟君のカール様がいます。

カール様は、とてもソフィア姫に懐いています。

でも、


「ソフィア姉さま~」

ごちん!

「痛いよ、ソフィア姉さま」

ごちん!

「カールよ、いつになったらその姉さまというのを、やめるのじゃ。お前は馬鹿なのか?」


弟君の、カール様にもこんな具合です。

どうやら姫様は、女扱いされるのが嫌なようです。

でも、わたしが姫様と呼ぶ分にはよいようです。

その辺の、物差しは姫様にしか分かりません。

こんな姫様ですが、侍女の私やメイドたちにはとても優しいお方です。

以前、どこぞの馬鹿侯爵の息子がメイドにちょっかいを出したときには、

どどどどどど!っとそのメイドの処へ走っていき、バカ息子に飛び膝蹴りをくらわしてこう言いました。


「わしのメイドに何をするのじゃ!決闘じゃ!表に出ろ!」


こんなふうに姫様は、ご自分のことを顧みずにメイドを助けてくれるような、お優しい人なのです。

こんな無鉄砲な姫様のおかげでわたしはいつも、ひやひやしていますが。

そんな姫様にも、とても気の合うお方がいます。

そのお方は、第二王子のダラス様です。


「久しぶりだな、ソフィア」

「ダラス兄か。いつ帰ってきたのじゃ」

「ぷっ。そ、そうだな、少し前に帰ってきて、父上に戦況を報告してきたところだ」


姫様と喋る時、ダラス様はいつも笑いを堪えているようです。

ダラス様は、戦場にわざわざ立つ必要はないのですが、王家のものが戦場に立たなければ、兵士たちに示しがつかないと言って、戦場に向かわれます。

半分以上は、ただの戦好きのようですが。


「お前の、その爺みたいな口をきくと、帰ってきたと実感するな」

「それはよかったのじゃ。わしも、戦場に出てみたいものじゃな」

「お前も、一応王女なんだからそういうこと言うな」

「それもそうじゃな。この国を頼んだぞ、ダラス兄よ」

「おう、任せろ」


ソフィア様には、もう一人リンダ様という一つ違いの妹君がいます。

ソフィア様は、この一つ違いの妹君にはとても甘々です。

リンダ様が、「ソフィアお姉さま」と呼んでも、笑顔でこう言います。


「どうしたのじゃ、リンダ。なんでも言ってみるのじゃ」


と、優しく微笑みます。

リンダ様がとても素直なお人でよかったです。

もし、リンダ様が王座を狙ったりしたら、きっとそれに巻き込まれたに違いありません。

リンダ様の味方として・・・

そして、姫様は王様や、王妃様に対しても姫様は、


「ソフィア、その喋り方どうにかならないの?」

「母よ、これがわしなのじゃ。諦めてほしいのじゃ」

「こんな喋り方教えた覚えはないのに・・・よよよ・・・」


王妃様は、いつも嘆いていました。

王様はと言うと、


「お前の喋り方は、もうどうしようもないな」

「当たり前なのじゃ。父からも母に諦めるように言ってほしいのじゃ」


こんな姫様ですが、みんな姫様のことが大好きです。



なぜこんな風に育った、姫爺様。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ