表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/79

第2話:シアン

感想、評価、アドバイスよろしくお願いします。

 頭痛が痛い。身体の節々が軋むような感覚が……。

 眠りから覚醒すると、頭痛が痛いというありがちな間違いに気づく余裕もないくらい身体中の痛みに涙目だった。


「〜〜っ、痛え……」


「起きな。顔洗って飯食ってトイレ済ましたら今日も訓練するよ」


「昨日、頭打って気絶したっていうのに酷い……」


「つべこべ言わずにさっさと布団から出る!」


「は〜い」


 この婆さんには何でも勝てないので、さっさと布団から出る。

 食卓に向かうため、火魔法で適温に調節された心地よい部屋を後ろ髪を引かれつつも出ることにした。


 俺はシアン。前の世界では西宮 悠河という名前だった。ロリ女神の不穏な発言を聞いた事が昨日のように感じるが、今日目が覚めたら前世の思い出したのだから仕方がないだろう。しかし、今世の記憶も健在なのでそれを現実が否定している。


 閑話休題。


 今日の朝ご飯は、白米、目玉焼きにハンバーグである。うん、めっちゃ美味い。


 ここら辺で俺の今世での生活を話そうか。俺も小さい頃のことは詳しくは覚えていないが、婆さんーーもといハイエルフのアマンダ曰く、一歳の時に、親からアマンダの元に俺は引き渡されたらしい。決して孤児とかではない。


「どうだい?」


「めっちゃ美味いよっ」


 俺の言葉を聞いて顔のシワを更に増やす婆さん。

 ところでこの婆さん、巷じゃ【魔帝】なんて呼ばれてるらしく、魔法の達人らしい。御伽噺になるくらいの偉業を成し遂げたとかなんとか。

 そんな婆さんの弟子の端くれだった母が、将来息子が苦労しないように、と俺をかの【魔帝】アマンダに懇願したらしい。「息子を鍛えてやってくれ」と。あまりのしつこさに折れたアマンダは、俺を預かり一歳から五歳の今まで鍛え続けたのである。

 おかげで乳歯は折れるわ骨は砕けるわ肉は裂けるわの地獄の毎日だ。肉も切らせて骨も断ってるわ。


「あと十秒だよ」


 俺が朝ご飯に手をつけてからここまで、なんと五十秒である。


「もうちょっとゆっくり食べたい」


「時間は有限なんだよ。ほら、喋ってる暇があったらさっさと食いな。残すと晩御飯抜きだからね!」


 口に含み、咀嚼し、ごっくんする。

 この三つの作業のみに全神経を集中させ、三つの工程の回転数を上げる。


 残りのご飯を掻き込み、食事を無事終わらせた後、歯磨きをする。歯磨きの時間は十分にあり、余すところなく丁寧に磨き上げることができる。

 洗面台には鏡が備え付けてあるのだが、そこに映る顔を見ると自然とため息が漏れる。それ程までに婆さんの訓練は鬼畜で地獄っ! なのだ。


 歯がところどころ折れているため、歯磨きは少し早めに終わる。俺は本来歯磨きに充てられた時間もトイレに使う。

 ここのトイレは洋式である。なんでも、婆さんがしゃがみ込むのが辛いということで、土魔法で作ったらしい。

 そこに座り込み、先ほど腹に入れたものを含めすべて出すつもりで気張る。


「……ふんっ! ふぅ〜」


 過酷な訓練だ。吐くことは多々あるが、固形物が胃にあるとしんどい。それに鬼畜な婆さんは吐いても休ませてくれないのだ。

 ならばどうすればいいか……そうだ、出すもん出そう。

 腹が減ったら飯を食うのと同じ自然な考えである。


 ここまで、厳しい訓練のことを語ってきたがだがしかし、こんな生活を続けて良かったと思える点もある。

 物心のつく前からハードな訓練を行っていたおかげで、足は前世より確実に速くなったし、体力もついた。なにより小さい頃から魔力をガス欠になるまで使わされたせいで現時点で化け物レベルの魔力量を誇っていて、魔法の適性にも恵まれているのだ。

 ……そのせいで魔法の訓練は日が暮れても終わらないのだが。


 トイレを済ませた後は急いで森の中にある拓けた広場に向かう。


 こうして俺の一日は始まる。


 なんでこんなに長ったらしく語ったのかというと、単純に現実から逃避したかったんです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ