表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/134

ウ◯コの話ですよね?

『”お”ぉんっ♡』


 トイレの中で上がる雄々しい嬌声は、外の3人の耳にも届いていた。

 断続的に聞こえてくる声に、エルと東都は怪訝(けげん)な表情になる。


「僕たちは何を聞かされているんだろう……」


「本当にな」


「やはり、私の思ったとおりだわ」


「この寒気のする状況が?」


「エル、考えても見て」


『おっおっ”お”ぉっ♡』


「とても考えられる状況ではないのだが」


「オッサンの(あえ)ぎ声が思考能力を奪うって初めて知りました」


 エルと東都の声が耳に入らないのか、コニーは続ける。


「ウォーシュ閣下はいつも、昼ごろは機嫌が悪かったでしょ? それはトイレの紙がガサガサで、閣下のデリケートな部分を傷つけていたからなの」


「アレ、紙って言うかヤスリの親戚みたいなもんだからな」


「そんなひどい紙なんですか」


「ツバをつけてよーくもみほぐして、それでサメ肌くらいだな」


「それは体によくなさそうですね……」


「えぇ。一度切れてしまうと、毎日の営みで切れ続ける。そこであの紙を使い続けるなんて決して体に良いわけがないわ」


「この喘ぎ声も、周りの人間に良くないけどな」


「たしかに」


「まぁ……そこは慣れよ」


「紙よりもこっちに慣れるほうがキツいぞ」


『アォォォォーッ!!!』


 伯爵が絶頂に達したのか、雄々しいフィニッシュの声が上がった。

 しばらくすると白いドアが開き、中から真っ赤な顔の伯爵が()い出てきた。


「閣下!」

「――ッ!!」


 真っ赤な顔に、伯爵がカンカンに怒っているのかと思った東都は一瞬青ざめた。

 だが、すぐに彼の様子がそうでないことに気づいた。


 血が上って赤くなった頬はふくらんでいて、小鼻から始まった深いシワは三日月のように円弧を描いた口につながっている。


 伯爵は笑っている、いや、喜んでいるのだ。


「なんちゅうもんを……なんちゅうもんを食らわせてくれたんや」


 彼の目から一筋の光が流れ落ちた。

 伯爵は泣いているのだ。


「あ、あのー?」


 東都が伯爵に声をかける。が、返事はない。

 彼の精神は完全な神がかり、トランス状態にあったのだ。


「紙を使わず、水で洗うことがこんなにも素晴らしいとは……。

 これぞ神の御業――奇跡だ」


「閣下、そんなにも……?」


「エルよ、この手を血で汚したことがないお前にはわかるまい」


「なんか言葉は格好いいですけど、それ、()の話ですよね?」


 エルのツッコミを無視して、伯爵は演説を続ける。その身振り手振りは、まるで神の声を民衆に伝えようとする、従順な神のしもべのようだ。


「血に染まる毎日にわしは絶望していた。人は自分の意志をこの世界に実現するために代償を支払うものだ。しかし、便意とは無意識だ」


「便意って言っちゃったよ、この人」


「お前にわかるか? ただありのままでいたいだけなのだ。何かを成そうと望んでいるわけでもない。それなのに、耐え難い苦痛を伴う毎日なのだ」


「――止むことを知らぬ痛みは、向ける矛先のない憎しみにかわる。それは次第にわしの心を恐ろしいほどの冷血漢へと()じ曲げ始めていた。」


「ウンコの話ですよね?」


「だが……魔術師殿は見せてくれた。あの清らかな水の流れは、わしの血まみれの人生をまるごと洗い流してくれたのだ」


「ウンコの話――」

「やめなさいエル。めっ」


「あのトイレに座って事をなした後、暖かくも滑らかな清流がほとばしり、ワシの燃え盛る憎しみを鎮めた。この世の苦しみを憂いた女神さまが流した涙だ」


 伯爵は汗ばんだ顔を天に向ける。すると、額と頬に浮かんだ大粒の汗が春の陽光を受けて光り輝いた。彼を見守る東都と2人の騎士には、伯爵が光輝く仮面をつけたように見えた。


 伯爵を見る3人は固唾(かたず)を飲み込む。

 何か本当に、神々しいものが目の前に現れたのでは?

 彼らはそんな錯覚を感じていたのだろう。


 恍惚こうこつとした表情で天を仰ぎ、両手を広げた伯爵はさらに続ける。


「そしてその後に始まった、夏の始まりのような暖かな風……やさしく吹きつけるそれは、天使の息遣いとしか思えなかった」


「騎士さん、大丈夫なんですかねこれ。尻に当てる水の例えに女神を出すのは、軽く冒涜では?」


「トート殿、崇敬も行き過ぎると、冒涜と見分けがつかないものよ」


「うーん……そういうもんなんですかねぇ?」


 わなわなと広げた手を震わせ、伯爵は城館の中庭に五体を投げ出した。


 これは五体投地(ごたいとうち)といって、自身の体の両(ひじ)と両(ひざ)、そして頭を地面につけて行う礼拝だ。


 大地に投げ伏して礼をすることは、その全身を女神に捧げることを意味する。

 ベンデル帝国の文化圏において、これは最高の跪礼(きれい)だった。


「魔術師殿、いやトート殿。無礼を()びさせてください。あなたは、あなた様は、この時代最高の魔術師だ」


「は、はぁ。」


「持って帰れなどと言って申し訳なかった。是非このトイレを我が城館に置かせて欲しい。いや、置かせてくださいぃぃぃぃ!!!」


 立ち上がった伯爵は、額に泥をつけたまま東都に迫ってくる。

 その勢いに気圧された東都は、ただ彼にうなずくしか無かった。




「ウンコの話ですよね?」のくだり、

勇者ヨシヒコのメレブとヨシヒコっぽくて好き(

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ