表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

シャーグリーウスシリーズ

OVERTURE

作者: 桜場まこと

 

 長くもつれた黒髪の隙間から、わずかに黄ばんだ白が見える。

 その隙間から、ミシュア、と音が漏れた。

「その名を口にしてはいけないよ」

「なぜ?」

「あえて秘すべき名であるから」

「なぜ秘すべきなの?」

 秘密を暴くなどという、だいそれた好奇心ではない。

 子供の反射でしかない問いに、蔑まれ、唾を吐かれる女が、音もなく笑う。

 叔母は、雌牛のように黒々と濡れた瞳を――その瞳孔は、まさしく雌牛のように横長だった――ミシュアに向けた。

「その名を聞いた者は息絶える。命ある者は全て」

 声を失った姪に、叔母はゆうらりと笑んだ。

 脂じみた切れ端を幾重にも巻きつけた痩躯が、鎌首をもたげる蛇のように近づく。

「口にした者、耳にした者、その名を乗せた風も、風の通った草むらも、翼を触れた鳥さえも、全てが滞り命を失う。だから」

 姿に似あわぬ美しい声が、謳うように流れる。

「お前がもし私を殺したければ、その名を唱えるがいい。欲しいと望めば、いつだってお前の前に姿をあらわすだろうよ」

 お前の、命と引き換えに。

 鼻先で囁かれた言葉は、永劫解けぬ氷となって胸の奥に落ちた。





 幾千の星が生まれ、滅び、消えてゆく、その流れの。


 ここは最果て。




 やがてたどり着く、伝説の亡骸。

 






文字通りの「序章(観客の注意を引く曲)」ということで、あえてこの形式です。

ここに至る世界を、無事綴れますように。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ