転生先はモーデミル村
OFUSE始めました。
https://ofuse.me/rukea
ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。
https://rukeanote.hatenablog.com/
さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。
https://twitter.com/rukeanote
「メルト、これを倉庫まで運んでおいてくれ」
「解ったよ。でも、それなら召喚石で新しい召喚獣を呼び出したら? 労働力は人数だって」
「勿体ないだろ? メルトも知っていると思うけど、召喚石は貴重品なんだ。家にだって後2つしか無いんだよ? 畑をしていると偶に見つかるけど、普通はダンジョンに潜らないと手に入らないんだからさ。だから、ここぞと言う時に使うんだよ。むやみやたらに使うものじゃない」
そうか? 俺はそう思わないんだがな。ダンジョンに入れば召喚石は手に入る。普通に宝箱から出てくるんだよ。確かに村にはダンジョンが無いけど、近くにはあるし、なんならソウルメイトが優秀なんだから、ダンジョンに潜ればいいのに……。
野菜を運搬するだけなら、召喚獣に頼れば良いのにな。ここはそういう世界なんだし。畑で偶に召喚石が採れるんだから、どんどんと畑の規模を大きくして、召喚石を使って労働力を確保した方が賢いと思うんだけどな。
「ステータス」
――――――――――
名前:メルト
種族:エルフ
Lv:1
HP:41/41
MP:94/94
SP:10/10
スキル
ソウルメイト
『』
ソウルスキル
『』
――――――――――
レベルを上げて、SPを確保して、どんどんと労働力を追加する。そうすれば、もっと効率よく畑を作れると思うんだけどな。ソウルメイトばかりに頼るのはどうかと思うんだ。だってこの世界は『サモンズネイション』っていう、ゲーム世界なんだから。
VRMMO黎明期に出てきたゲーム『サモンズネイション』。召喚石を利用した召喚獣に頼った世界。召喚獣の維持費は特に必要ない。そりゃあ働いてもらうために食べ物をあげたりして仲良くなるのが普通なんだけど、これといった対価は必要ない世界だった。……対価があったら、シビアすぎて人気が出なかったんじゃないかって考察もあったっけ。
そんな世界に、何故か俺が産まれてきた。転生って奴なんだろう。でも俺は死んだ覚えもないし、神様にだって逢っていない。チートも何も無し。でも、色々と調べるだろ? 鑑定とかステータスとかさ。それでステータスが見えたんだ。それで確信した。この世界は『サモンズネイション』の世界なんだって。特徴的なのが、ソウルメイトとソウルスキルだ。こんな言葉が書いてあるゲームを、俺は1つしか知らなかった。
ちなみに、言語は日本語である。おかしいだろ? 普通に漢字まで使われているんだぞ? 何処までも馬鹿らしいとは思ったけど、日本で開発されたゲームだからな。こういう事もあるんだって思ったよ。……受け入れるとかそんなのは、もうどうでも良かったんだ。既に15年以上も年月が経っている。嫌でもこの世界に馴染むしかなかった。生きる事ってそういう事だとは思うし。
ステータスがある世界だ。勿論だが、HPが0になれば死ぬ。10歳までHPが増加していったけど、後はレベルが上がらないとHPは増えないかな。そもそもソウルメイトが居ないから、レベルも上がらないし。ソウルメイトを獲得するまでは普通の人というか、エルフというか。話はそこから始まるんだよね。
『サモンズネイション』ではそうだった。HPもMPもSPだってそうだ。まずはソウルメイトを得てからゲームが始まる。……まあ、リセマラが普通だったんだけどな。ソウルメイトって所謂ガチャで何かしらの召喚獣と生涯を共にするってシステムだから。そのガチャを引かないと始まらないんだよね。ゲーム開始時にある初期地点で、何かしらの召喚獣を得て、そこからレベルを上げていく事になる。戦闘でも良いし、生産でもいい。何でも良いから経験値を稼ぐんだ。そして、各所で手に入る召喚石を使って召喚獣を増やしていく。そういうゲームなんだよ。
なのに俺の両親と来たら……。召喚石はSPに余裕があるんだったらどんどんと使っても良いんだよ。その方が圧倒的に有利なんだから。その為のレベルだし、その為のSPなんだよ。
SPはサモンポイント。今の俺ならソウルメイト以外は10のSPの中でやりくりしていかなければならない。入れ替えは自由に出来るし、なんなら売買も出来る。だから、農業に特化した召喚獣を引いて、召喚獣を使い込んでいけば、召喚獣のレベルだって上がるんだし、自分のレベルも上がるから、SPの確保だって出来るんだ。だから、使い込んでいけば良いのに、俺の両親は何故か貯めたがる。何でなのかは知らないけど、消耗品として考えている召喚石を大切に貯めておいても意味がないと思うんだけどな……。
別に召喚獣を召喚出来ない環境じゃないんだからさ。この村はモーデミル村。メイリア王国の村の1つなんだけど、召喚獣を呼び出せる施設がある。各プレイヤーの初期スポーンの1か所なんだから、結構いい施設が用意されているんだ。それが「富と豊穣の塔」。この塔でソウルメイトや召喚獣を呼び出すんだ。……同名の塔は沢山あるぞ。各国に10個くらいはある。勿論、この塔が無い村や町もあるんだけど、プレイヤーは選べなかったからな。この世界の人は大変だと思う。下手をするとソウルメイトが居ない人も居るんじゃないかな。そういう人はかなりのハンデをもって生きる事になる。一生レベルが上がらないから、死にやすいんじゃないかな。このゲームって、デバフでHPが0になることもあるんだし。毒なんかの状態異常でもHPが0になるくらいには簡単に死ぬんだよ。ソウルメイトが居なかったら、かなり厳しい事になると思うんだけどな。ソウルメイトとはHPとMPを共有できる。その為のソウルメイトと言っても良いんだから。
で、召喚だよな。召喚石があれば、召喚できるんだよ。……もっと有効に使えば良いのに。ゴブリンだって、労働力にはなるんだ。確かに召喚獣としては弱いかもしれない。おまけに進化もしないから、弱いのは確定だ。だけど、農業をするだけなら、SPが無駄に高い召喚獣よりも低コストの方が需要はあると思うんだけど。戦闘用の召喚獣が出てきたら売れば良いだけの話だし。しかもここは「富と豊穣の塔」なんだよ。農業系の何かしらが出てきてもおかしくないんだがな。
俺はまだ召喚獣を呼び出せないから勝手には出来ないんだけどな。ソウルメイトや召喚獣を呼ぶには1つだけ条件が存在する。それが16歳であるという事。俺はまだ15歳。まだ呼べない。もう少しで16歳になるから、その時にはソウルメイトを召喚することになるんだけどな。
ソウルメイトの候補は一応ある。「富と豊穣の塔」から出てくる召喚獣は大体把握している。そして、確率を上昇させる物があるんだよ。各召喚獣によって違うんだけど、確率を上げる物は存在する。俺の父親であるクルトも、母親であるバーバラも同じソウルメイトを得ている。ラクシュミーがソウルメイトなんだ。というか、この村の8割がラクシュミーをソウルメイトに選んでいるんじゃないかな。富と豊穣もそうだけど、美と幸運も司っていたはずだし、何よりも確率を増加させる物が蓮華の花と農作物だからな。比較的楽に揃うんだよ。……春に16歳って確定するしな。数え年なんだ。生まれ年ではないんだよ。4月1日で皆年齢が上がる。今は2月24日。冬の野菜がもう取れなくなるかなってくらいの日にちだ。俺ももうすぐ16歳。何のソウルメイトを得られるのかは、ガチャ次第なんだよな。ちょっとでも良い召喚獣を得たいとは思うんだけど、こればかりは運だからな。LUCはマスクデータなんだよ。あるんじゃないかって言われているんだけど、見えないから検証の仕様がない。検証班は泣いていたっけな。まあ、気持ちは解るけど。