表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
106/137

偽善と真実

「ここが、ニュースになっていたアキバのコンビニだ。なんの変哲もないごく普通の店のようだな。」

「こんな遅い時間で、街には人の気配が少ないに、コンビニには客がいるのね。幽霊なんかが出てこなきゃいいけど。ブルブル。」

「きゃはは。由梨たん。まっほたちはジバクを探しに来たんだよ。ここに出てくれないと来た意味がなくなるよ。そんなに怖いのかな。」

「じょ、冗談よ。マイケルジョーダンはバスケの名人よ。セレブに怖いものなんてあるはずないじゃない。ははは、はっ。」



「ではこれではどうかな?」



「きゃー、ぎゃー、わー、わー!!!」

 美緒が般若の面を被って、由梨に見せた。これは夜に見ると怖い。般若のお面は基本、薙刀に変わるが、こういう使い方もできるらしい。



「なんだか騒がしいわね。ちょっと、あなたたち、うるさいわよ。」

 出てきたのは、頭に大きな赤いリボンをつけた少女。ジバクである。



「やっと会えたな。こうして、餌を撒いておれば、じきにやってくると思っていたぞ。ここで会えたが百年目だ。」



「もしもし。あのう、初めてお会いしたと思うけど。」



「そうとも言う。」



「なんなの、この人。いや幽霊。」



「幽霊ではない。神である。」



「ますます変な幽霊。早く消えよっと。」



「こら、待たないか。我らはお前に用があってきたんだ。」



「用って?」

 ジバク少女は、由梨が抱きかかえている絵里華を見た。



「ははん。その娘のことね。」



「この絵里華をいったいどうした?この神たちは絵里華を元に戻すためにここにやってきたのだ。」



「その娘、絵里華って言うんだ。あんたたち、アタシたちの仲間よね。元々死んでるんだし、別に意識がなくても、何も変わらないんだから、別にいいじゃない。」



 ジバク少女は強気の姿勢である。



「そういう問題ではない。幽霊とて人格はある。人権もだ。それを奪うとは許せん。早く元に戻すんだ。」



「いきなり、何を言ってるのよ。そんな風になったのは、その娘に問題があるからよ。アタシは何もしてないわ。」



「何もしてないだと!では聞くが、このあたりで最近起こっている人間が魂を抜かれている事件に、お前は関与していないと言うのか?」



「お前って言う呼び方、気に入らないわね。これでもちゃんと名前はあるんだからね。『為善真実ためよしまみ』と言うわ。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ