表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鬼嫁! 呉葉さん!  作者: /黒
第二十一章
729/1022

《第728話》『現実の出来事』

「僕は――それははいなくなるべき、だと、思って……、」


 妾は松坂牛ステーキにナイフを入れながら、まあ、そんなものだろうと、感想を抱く。

 ためらいがちに述べたのは、やはりあのように言ったところで答えづらい内容であったためか。


 ――だが、続く言葉は少し。少しだけ、予想していたものとは違った。


「――たんだけ、ど」

「む?」

「ちょっと、分からなくなってきた。僕は、妖怪や野良の異能は危険だから、駆除か、拘束するべきだって、教えられてきたんだけど」


 この手の組織における下っ端は、おおむね洗脳に近い教育を受けていることも多い。今、この少年が言ったことが、それに該当する。しかし、それをこの少年は――。


「さっき守られて――本当に、それが正しいかが、ちょっとわからなくなってきて、ね」

「お前にそう思わせるために、敢えて守ったのかもしれんぞ?」

「そう思ってたら、わざわざそうやって言わないでしょ」

「そのように読んだ上での発言かもしれん」

「そもそも、最初から守るメリット自体なさそうだし、ね」


 メリットが無い、等とは正直言わない。実際、馬鹿馬鹿しい戦いを防ぐためには、死んでもらっては困るからだ。

 けれども、そんなことのために一つの命を吹き消されるのも妙に腹立たしかったのも事実だ。――なぜなら、まだ人間だった時のことを思いだすからだ。


「それで、どうする? わざわざもう一度確認してみるが、やはり我々を討ち倒しに来たのだろう?」

「……一応、『狂鬼姫』を、としか言われてないよ、僕は」

「ハハッ、狂鬼姫を突如として失えば、多くの妖怪や異能持ちが野に放たれることになるぞ?」

「――うん、そうだろうね」


 妾は飽くまで。飽くまで、ゆったりとその答えを待つ。

 妖怪を悪とする教育を受けながらも、盲目的にならず理性的にモノを考える少年。妾は、ゆっくりとその言葉を待つ。


 ゆっくりと――……、


 突然、天井が崩れ込んで来た。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ