表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鬼嫁! 呉葉さん!  作者: /黒
第十九章
667/1022

《第666話》『統べる者の想い』

「部下、だと? 俺がいつてめぇの部下になったんだよ?」

「あのあたり一帯に住んでる妖怪およびその他は、一応妾の支配下にあったからな」

「隠居してんだろ鬼ババァ!」


 配下どころか、以前は零坐さんをはじめとしたヒト達に、ついてくるなとまで言い放っていたような気がするのは気のせいではない。

 けれども、未だに彼らは狂鬼姫の存在を必要としていた。色々理由はあるらしく(もちろん見ていて楽しい以外にも)、その全容は僕も知らないけれども、その気持ちを多少、今の呉葉は汲んでいるところがある。


「隠居したからとて、『ほいじゃばいばーい』とはいかぬものでな」

「それでも俺様は部下になったつもりはねぇ! いつぞやラ・ムーが攻め込んできた時の会合だって、とにもかくにもお前らが呼びつけやがったから来てやっただけだ!」

「そう言えば、あの時貴様は殴り――いや、蹴りかかってきていたな」

「それでもてめぇは、上から目線で、諭すように何のかんの言い続けやがったな! てめぇ何様だ、何のために、どうしてこんな――自分を犠牲にするようなマネまでして、アレコレしやがるんだ……ッ」

「語彙力は無いが、まあ、言いたいことは伝わるな」


 呉葉は、考えるような素振りを一切見せない。きっとそれは、彼女の中で改めて迷うようなことではないからなのだろう。


「別に、ただ最終的なことを言えば、妾は大勢で楽しくやれればそれでいいと思っている。それだけだ」

「――何?」

「頂点に立つ者として、後に続く者達を導くことは当然。道を外れて迷って行ってしまいそうなら、声をかけてやって引き戻してやる」

「…………」

「それが、妾を頼ってきた出来損ない共に対して、妾がすべきことなのだ。自他ともに愉快に生きること。この世に折角生を受けたのだ。どうせなら、負の感情などとは可能な限り無縁でいたいだろう?」


 自分本位であり、しかしその条件として、他者のことを視野に含めている。

 だからこそ、ついてくる妖怪達も多く居たし、何より楽しそうなのだ。


「――もっとも、かく言う妾も、時々によって気分は変わるが」

「冷静に考えると、隠居って、それを捨てる事じゃないかな――」

「変なタイミングで話に混ざってこないでくれ! 全ての責任を放棄したと言ったわけではないぞ妾は! ただ、お前との時間をだな――」

「はいはい、分かってる。分かってますよっと」


 少なくとも、それが呉葉の決めた己の有り方。時に、その事故の価値観の押し付けにも似たそれは、反抗を招くこともあるだろう。


 それでも、呉葉は自分を曲げない。自分を慕って、ついてくる者達のために。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ