表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/145

章末 夜明け

 隙間風にランタンの火が揺らめく。心地のよい静かな雨だ。


『カニス・エルラー作 エルラー旅行記』を閉じ、レーヴェは窓を見た。

 そのうち眠るだろうと本を手に取ったが、一睡もできなかった。


 ベッドから立ち上がり、ドレッサーの前へ。

 目元のクマがひどく、頬骨が浮き出ている。鏡に映る顔は幽霊のよう。


 ドレッサーにはお気に入りの香水。そして古びた化粧箱。


 心と体に変化を迎える、十二歳の時。女としての、助言をくれる母が死んだ。

 この化粧箱は、かつて母が使っていた。

 

 一番下の引き出しに、傷に見せかけた溝が彫られている。

 爪を引っ掛けると板が外れ、隠し底が姿を現す。


 遺品整理の際に、偶然見つけたものだ。

 レーヴェは高鳴る胸で開けたが、中は空っぽだった。


 何が入っていたのか、今は知る術もない。

 だが、この隠し底があってよかったと、折り畳み式のナイフを見た。


 ハイリクローネア城を追い出される際に、化粧箱に隠した。

 幾何学模様きかがくもようが彫られた刃。には真珠と金鋲きんびょう

 一つの芸術品として惹かれ、小遣いで買った。


 メンテナンスオイルを塗ったままの、新品同然のナイフを手に取る。

 宝物だったはずが、レーヴェには恐ろしい物に見えた。

 当然だ。ナイフはどうあっても、何かを切る物。


「……もう、あと戻りはできない」

 眉間に深いしわを寄せ、レーヴェは目を閉じた。


 もうじき、朝と迎えが来る。天使か悪魔かは、わからない。言えることは一つ。


 天使だろうと悪魔だろうと。生きるために、その手を取らねばならない。

 第一章 簒奪 完

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ