表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
105/145

2-3.尽忠報国

 部屋に響く、電球が震える音。不規則な間隔で、エクレレのすすり泣き。


 しばらくして、シキが問う。


「あれだけの仕打ちを受けたのに……。何で、勇利ゆうりと内通できた?」


「……あの時の顔が、頭から離れないんだ」

 組んだ手の甲に爪を立て、エクレレは視線を落とした。


「……泣いていた。両親をうしなった時は、泣かなかった男が」

 

 徹底的に切り裂かれ、一時は意識不明に陥った。

 全身に刻まれた傷のせいで、嫁に行けない。

 そんな憎悪も勇利の涙を前にして、全てかき消えた。


「それにッ──」

 再び感情が昂り、エクレレは顔を上げる。


「勇利の仇は、お前の仇でもあった! だから、私はッ! 勇利に協力したんだ!」

 大粒の涙とともに、背が跳ねる。


 騒動が落ち着いたあと、エクレレは勇利と再会した。

 金色に変化した髪に、感情の消えた目。

 正義感と誠実さにあふれていた、従者の面影は皆無。

 かと思われたが、気品ある一礼は変わっていなかった。

 

「全部、お前のためだった。……だから、お前を騙した」

 エクレレは、刃傷沙汰にんじょうざたのあとを思い出す。


 あの時──。

 憤慨する恋人に正直に話していれば、違う未来があったかもしれない。


 だが、勇利の計画に綻びが生じる。それは世界の混乱。ひいては破滅を意味する。

 苦悩の末に恋人ではなく、従者を選んだ。


「ベネディクトの暗殺未遂も、病院襲撃事件も加担した……」


 一歩間違えば、ザイデとの全面戦争に発展していた。

 病院襲撃事件は、少なからず死者を出した。

 そして、シキが拉致されることを黙認した。


「……私は、最低な女だ」

 底のない涙が、エクレレの膝を濡らす。


「違う」と、シキは即答した。

 青い目には、穏やかな光が揺れている。


「真実を話せない。呵責かしゃくの念は増すばかり。……つらかっただろ」

 抑揚よくようのない声が、エクレレの涙を増幅させた。


「今まで、よく耐えたな」

 左手を胸の高さに掲げ、シキは微笑ほほえむ。


 迷うことなく、エクレレは飛びついた。


「ごめんなさい! 本当に、ごめんなさい!」

 子供のように泣きじゃくる様子は、豪放で男勝りな女傑ではない。

 ただの、一人のか弱い女。


「お前はもう、過去に縛られなくていい」

 節くれだったシキの手が、跳ねる背をさする。


「お前は、胸を張って生きろ」

 目、腫れるぞ。と笑いつつ、エクレレの涙を拭う。


──この人は、本当に優しい。

 無骨な手に華奢きゃしゃな手を重ね、エクレレは瞑目した。

 このまま死んでもいい。と思えるほど、安らぎに満ちている。


「いてて……」

 右肩を押さえ、シキは顔をしかめた。

 エクレレが勢いよく、胸に飛び込んだせいだろう。


「あいつ、お前のことが好きだった」

 体を横たえ、シキは天井を見た。


「お前らは、生まれた時から一緒にいた。仲を割った俺はさぞ、憎かっただろうな」


「……そうだろうな」と、エクレレはうつむく。

 勇利の慕情に、気づかないふりをしていた。


「死ぬ時までも、お前を思っていた。あいつは──」

 ゆっくりを息を吐くと、シキは口を開く。


「『尽忠報国』に生きた男だ」


 君主に忠義を尽くし、国のために力を注ぐ。

 これ以上に、勇利を形容する言葉はない。


「二人だけの秘密にしたかっただろうが、俺も混ぜてくれ。墓場まで持って行こう」


「……ありがとう」

 目を強く瞑り、エクレレは何度も頷く。


「さてと。……俺も、勇利以上に頑張らないとな」

 見てろよ。と、シキは不敵に笑った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ