表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

凍りて出づる・1

かつてエレメントの暴発したニルハン遺跡。敵はそこに逃げ込んでいた。

湖の底に細工をし、子供をさらい、魔法結晶を奪う。そこまでする敵の目的を阻止するため、パーティは、わざと敵の誘いに乗った。


タイトルは

「志賀の浦や遠ざかりゆく波間より凍りて出づる有明の月」

から取りました。


新書「凍りて出づる」1


光に満ちて、輝く様子は、静謐さを感じるほどだった。思わず、「美しい」とさえ、口にしてしまう所だった。


   ※ ※ ※ ※ ※


俺達は、王都に戻った。だが、また時立たずして、出ることになった。


「それ」を聞いたのは、王都の門をくぐった後だった。道中が面倒なので、「こっそり」戻ったのだが、ミザリウスかヘドレンチナが迎えに出て、そのまま転送装置で魔法院に行く予定だった。が、二人とも、現れない。王宮のほうが騒がしいな、とシェードが言った時だった。

見慣れぬ金髪の騎士が、転送魔法で現れた。新人のようだった。彼は、

「王宮に賊が押し入って、謹慎中のカオスト公爵が暗殺されました。賊は陛下のことも狙い、今、クロイテス団長が応戦中です。陛下がご無事かはわかりません。」

と、飛んでもないことを言った。

その騎士は、俺は始めて見る顔だった。続けざまに、

「殿下は、このまま、イシアにお逃げください。アダマント副団長の部隊と、レアディージナ姫と、イスタサラビナ姫も向かわれました。」

と言った。しかし、戦闘能力のある俺たちが、みすみす女王の危機を見捨てるわけにはいかない。グラナドも同様に思ったようだが、彼は、

「神殿に向かう。」

と言った。

「魔法結晶を守らなければ。陛下とのお約束だ。神殿に匿っていた叔母様が逃げ出す事態なら、なおさらだ。」

俺は知らなかったが、イスタサラビナ姫は、神殿に隠されていたらしい。

しかし、騎士の青年は、驚いて、

「神殿は、手遅れです。ファランダ様もリスリーヌ様も亡くなりました。この上、殿下に何かあったら、大変です。足は確保してありますから、イシアにお逃げ下さい。」

と言った。

「なら、魔法結晶はまだ、持ち去られてないな。ファランダもリスリーヌも死亡して、陛下が王宮なら、地下の扉が開かない。尚更、神殿に向かわなくては。」

「いえ、イシアに。御命令です。」

「誰のだ?」

「陛下です。」

「無事かどうか、様子がわからない、のではないのか?」

「それは、団長から。」

「応戦中なんだろう?クロイテスは、具体的にどう言った?」

グラナドが問い詰めると、騎士は剣を抜いた。だが、ミルファの拘束魔法と、俺の魔法剣のほうが早かった。

「尋問したい所だが、今は陛下が優先だ。直ぐに行こう。」

「こいつは、どうする?」

グラナドの言葉に、シェードが問い返した。連れていくしかないか、と思った時、

「交換しましょう。」

と声がした。

目の前に、急に人が現れた。女の子だ。俺とグラナドに向かって押し出されたので、二人で支えてしまった。ミルファが武器を構えたが、魔法が緩み、騎士は離れた。ファイスが切りかかるが、一瞬の隙に、騎士の体は、風魔法で、浮き上がった。

「これ以上死なれると困りますからね。等価交換で。ああ、この子は、眠ってるだけですから。」

ルヴァンだった。カッシーが火の玉を、ハバンロが気功を出したが、届く前に、転送で逃げた。

グラナドは、追わずに王宮を目指す、と言った。レイーラが、

「この子は、どうしますか。」

と、引き換えになった少女を示した。

「おや、ルーナさん!」

ハバンロが気付く。その少女は、アレガノスで会った、ルーナだった。イゼンシャの養女で、ルヴァンの姪の。

怪我はないが、意識がない。眠ってるだけ、と言われたが、揺すっても起きない。眠らされた、訳だ。

王宮にしろ、神殿にしろ、戦闘中かもしれない所に、連れていく訳にはいかない。どうした物か、と思いあぐねていたら、タイミング良く、アリョンシャが、転送で飛んできた。

カオスト公爵は怪我はしたが、彼の暗殺は失敗した。女王は無事で、王宮の騎士が暗殺者を捕らえた。しかし、それは陽動で、公爵の軟禁されている王宮の一室に、人が集中した隙に、神殿と魔法院が狙われた。

例の聖水と魔法結晶のの調査研究をするため、神殿から魔法結晶を何回か移動させているのたが、そのタイミングを突かれた。アリョンシャは丁度王宮にいた。神殿と魔法院の混乱は承知していたが、現状は知らなかった。

彼は、こういう場合に避難場になっている、屋敷の一つの名前を上げて、そこに隠れて、と言った。だが、グラナドは、神殿を目指した。

「魔法院はヘドレン先生とミザリウスがいれば、心配はない。だが、神殿は違う。神官達だけでは、戦えない。」

押し問答すらなく、アリョンシャは納得し、ルーナは自分が引き受けるから、と、あっさり転送で去った。

ルヴァンにまた出し抜かれたのは癪だが、事態の収集は、優先すべき場所に賭ける事にした。

グラナドとシェードが手分けして俺達を運び、王宮の門の前に出た。門前町には騎士団がいて、ラッシル系の隊長の率いる一隊が、門前に集まる人々を遠ざけていた。

「あんたみたいな、若造の言うことが聞けるか。団長を出せ。」

と、恰幅の良い男性が、隊長に食って掛かっていた。グラナドに気付くと、畏まる。

騒動は街にまでは波及していないようだが、門の内側からは、閃光や雷鳴に似た音が聞こえる。

「あらかた避難させたのですが、彼らは、王宮で働く者達の家族です。」

と隊長が苦々しく言った。

グラナドは、市民に向かい、

「これから、私が、中の様子を確かめる。お前達は、このレイオス隊長の指示に従え。」

と言った。先頭の男性は、まだ何か言いたそうだったが、傍らの同年代の男性が、「なあ、殿下のお力なら。」

と宥めた。

その間に、俺達は中に潜り込んだ。

王宮を横目に、神殿に向かう。地続きとはいえ、足で進むには広い。転送で慎重に、しかし急いで進み、ついに神殿の入り口についた。

空中に、巨大な魔法結晶が浮いている。

細長い菱形(正方晶系?)の、下の三分の一ほどが欠けていた。あちこちひび割れも見える。しかし、ひび割れの一つ一つが、照明を反映し、光に満ちて、輝いていた。その様子は、こんな状況にも関わらず、静謐さを感じるほどだった。思わず、「美しい」とさえ、口にしてしまう所だった。

ファランダが、俺達に気づいた。彼女は、中空を差して、何か叫んでいた。彼女の横には、フィールがいて、弓で結晶を狙っていたが、的が定まらないのか、射掛けてはいなかった。

結晶の背後から、金髪の男が、姿を表した。ソーガスだ。白地に黒い点のある、毛皮のマントを着ている。コーデラの物ではなく、変わった服だが、見覚えがあった。幻覚の中で見た、古代の服だ。

「遅かったな。不当な王子よ。」

と、ソーガスの声が言った。そう、声はソーガスだが、これは、ソーガスではない。彼にあったものが、これにはない。

ミルファが銃、ハバンロが気功、シェードがウィンドカッターでねらったが、フィールが、

「反らされるわ、気をつけて。」

と叫んだ。ミルファは手を止めたが、ハバンロとシェードは、一発出してしまった後だった。気功は空中に消えたが、カッターは逸れて、勢いは半分になったが、跳ね返る。軌道にレイーラがいたが、カッシーが、火の盾で止めた。シェードがレイーラに駆け寄ろうとしたが、そのシェードを狙い、ソーガスもカッターを撃ってきた。大型の、鎌のようなカッターだったが、的が大きく、動きも遅めだ。俺の魔法剣と、ファイスの盾で、難なく防御した。

「間違いだらけだ。守るべき物を間違う騎士か。」

浮かぶ男は、無表情に、こちらを見下ろす。その高さは変わらないが、少しずつ、横に移動していた。

グラナドは、彼を真っ直ぐに見上げて、

「どうする積もりだ。今から神官を育てても、何年かかる?お前達に扱える物ではないぞ。」

と、勤めて余裕を見せて言った。

「神官なんかより、いい使い道があるんですよ、殿下。全てが上手く行くような。」

驚く。ソーガスは、今はソーガスだった。人懐こい笑顔と、柔らかい声。礼儀正しい態度。グラナドは、変化を黙殺し、

「で、そのまま、あんな所まで、帰るつもりか?その速度にこの高さ。途中で打ち落とされるぞ。海は越えられまい。」

と言った。

「カマを掛けてるつもりですか?ご心配なく。」

と、ソーガスは、体を少しずらした。背後に、暗い穴が見える。

まずい、時空の歪みだ。このまま逃げられたら困る。俺は魔法剣を出そうとした。しかし、グラナドは、

「盾を出しておけ。」

と止めた。彼も、大きな水の盾を出した。

爆発音が響く。ソーガスは背中を何かに突き飛ばされ、魔法結晶と共に、落下した。

ミザリウスとヘドレンチナだ。ヘドレンチナが、火魔法を思い切りソーガスにぶつけた。ミザリウスが水魔法で、衝撃を和らげ、結晶とソーガスは、地面に叩きつけられることなく、落ちた。俺とグラナドの盾は、飛び散る火の玉の余波を止めた。

続いて、ヘドレンチナは、土の拘束魔法を放ったが、ソーガスは間一髪で避けて、縮み始めた背後の異空間に逃げ込んだ。

「まあいい。充分だ。…このままでは不公平ですからね。お気に召すままに、どうぞ。」

と、捨て台詞を残して、空間を閉じた。だが、閉じる前、一瞬、空間が輝き、窓のように広げて見せた。崖のような、荒れた風景が見えたが、瞬きの間に、消えてなくなった。

「見えたか。」

とグラナドは、俺に尋ねた。俺は、頷いた。ファイスが、

「どこですか、あれは。」

と問いかけていた。グラナドは答えようとしたが、フィールの叫び声が聞こえたため、そちらに振り向いた。

フィールは、必死に、リスリーヌの名を呼んでいた。ファランダがフィールと、倒れているリスリーヌを、交互に眺めている。


リスリーヌは亡くなった。神殿から魔法結晶を盗み出そうとした、「賊」を止めようとしたために。


グラナドは、もう物言わぬリスリーヌの亡骸に、

「もう一度、ゆっくり話したかった。」

と囁く。

最後に、ヘドレンチナ達が魔法をぶつけたお陰で、ソーガスが持ち去ろうとした、魔法結晶は無事だった。三分の一ほど欠けていたが、欠けた部分は、神殿の奥に残った、とファランダに聞いた。リスリーヌが刺し違えて、守った物だ。

だが、魔法院に実験のために移そうとした分は、移動の途中で奪われてしまった、とミザリウスが悔しそうに言った。どれほどの量かは、まだ解らない。が、有事に備えて、イシアとヘイヤントに保存してある分もある。俺は、それを思い出したが、俺が進言するより早く、ファランダが、

「イシアとヘイヤントに、すぐ連絡して、確認しましょう。」

と言った。

「わかった。それもだが、タッシャ叔母様と、ディジー姉様は無事か?」

とグラナドが問う。しかし、ファランダが返事をする前に、奥から、数人の神官が、叫びながら、走り出てきた。

いや、まだ神官ではない。髪の色もまだ濃い、十歳未満の少女達が十名ほどだ。新しい神官候補だ。ファランダと同じく、副神官長の任に就いているメドーケが、イシアで教育指導している少女達だ。

少女達は、リスリーヌの事を知るや、泣き出す者、座り込む者、敵を声高に批判する者、と、様々に取り乱した。

「メドーケはどこ?一緒ではないの?」

と、ファランダが一人に問いかけた。怪我人を見ていたレイーラの、

「こちらの方の怪我は医師に見せないと。」

という声と重なる。

だが、グラナドは、発言した彼女達を見なかった。丁度、奥からそっと出てきたメドーケを見て、そのまま釘付けになる。

「その姿は、一体。」

と言ったきり。

俺は改めてメドーケを見た。彼女は、だいたい、ホプラスと同年代くらいだ。神官歴が長く、シェードより白っぽい銀髪の、すらりとした女性だ。以前会ったのは、グラナドが帰還した時で、正装して髪は結い上げていた。今は、ゆったりしたガウンで、髪はばらしてある。王子の前に出る格好ではないが、時間も時間、襲撃された時は、休んでいたのだろう。ファランダも他の女性達も、似たり寄ったりだ。ことさら、グラナドが眉を潜めるような物ではない。

メドーケは、刹那、グラナドを見つめると、一瞬で、ミルファの近くに寄り、間合いを詰めた。

転送だった。だが、神官はエレメントの魔法は使えないはずだ。

「お前は、誰だ!ミルファから、離れろ!」

グラナドが前に進み出る。グラナドの目、彼は見通した。メドーケの「中身」を。

「殿下の目は、誤魔化せません。もう、これが限界です。」

形だけメドーケである「人」は、そう抑揚のない声で言った。

ヘドレンチナが、直接、メドーケの腕を捕らえようとした。だが、弾き飛ばされる。ミザリウスが、風の拘束魔法を放つ。だが、一瞬早く、メドーケは膝から崩折れたミルファを抱え、転送で神殿入口に移動し、内部に逃げた。

カッシーが、外に逃げると見て、ハバンロと共に道を塞いでいたが、これで肩透かしを食らう。

グラナドは、

「ミザリウス!ヘドレン先生!皆を外へ!誰も近づけるな!」

と、言い、直ぐに後を追い掛ける。俺達は、当然、彼に続いた。

神殿の奥には初めて入るが、グラナドが道を知っていた。メドーケは最奥、つまり王宮への転送装置のある部屋を目指しているようだ。彼女は、飛び飛びだが、慣れた様子で風魔法を使っていたので、俺達より速かった。

それでも最後には追い付いた。行き止まりの最奥の部屋に飛び込むなり、グラナドは、高い天井に向かい、土礫を放った。俺は合わせて氷塊を、シェードはカッター、ハバンロは気功を。ファイスは切りかかろうとしたが、丁度、天井から、装飾の一部が落ち、行く手を隔てる。

グラナドは、

「道は閉ざした。動力がなくては、装置は働かない。さあ、ミルファを返せ。」

と、メドーケに言った。今、壊した装置は、宮殿に直通の物だ。しかし、メドーケが逃げるなら、ミルファを宮殿に連れて行くはずはない。行き先に細工していたのか、別の手段があるか。俺は、ジェイデアの所に行った時の、ゲートのような物を警戒した。

だが、ソーガス達がメドーケを残して去った事を見ると、グラナドが神殿に駆けつけたのが、想定外の可能性が高い。転送であれ、ゲートであれ、今、使う積もりは無かったかもしれない。

推測が当たったか、メドーケは、あっさりと、ミルファを放り出した。彼女は意識はあったが、全身に力が入らないようだ。一番近くにいたファイスが抱き止める。

メドーケは、起動しないはずの転送装置のスイッチを押し、

「移動した後、爆破する積もりでしたが、仕方ありません。皆さん、お逃げ下さい。私も、騎士の娘。王族を殺すことは、やはり出来ないようです。」

と言った。

「そんな事をしたら、貴女も。」

とハバンロが答えた。だが、メドーケは、淡々と、

「私は、ここまでです。先には行きませんし、行きたくありません。」

と、ただ佇んでいた。俺はグラナドを連れ出そうとしたが、グラナドは、振り払い、水魔法を使う。俺も合わせた。爆音と同時に魔法が炸裂し、壁が唸り、粉塵が舞う。爆発したが、炎上は防げた。しかし、メドーケを囲む周囲は崩れだした。

「こっちです!」

レイーラの声だ。良く通る。埃の中、灯りが見えた。灯りに従い、走り込むと、表側とは違う、簡素な、薄暗い廊下があった。

「こっちよ、脱出用の地下通路があるとか。」

カッシーがいた。ファランダもだ。彼女たちに導かれて、隠し通路から、急いで外に脱出した。

外には、ミザリウスがいた。

俺達が飛び込んだ後、ヘドレンチナは避難誘導、ミザリウスは脱出経路確保のために動いた。カッシーとレイーラは、内部を目指し、ファランダと行動を共にした。

ファランダは当然だが、魔法院所属のミザリウスが、神殿の地下通路を知っていたのは不思議だが、修復の時に、彼とヘドレンチナが中心に計画し、新しく作ったそうだ。

ミザリウスは、

「メドーケも知っていたはずですが...。」

と苦々しく言った。

先程の、メドーケの言葉。

《行きたくありません。》

埃のため、細かい表情まではわからなかった。だが、疲れた声色。彼女がいつから一味だったのかは知らない。勝手な言い分だが、何故か腹立たしい物はなかった。

「どうしますか?まず、宮殿に戻りますかな?あちらは、もう安全なんでしょう。」

とハバンロが言った。女王に話さなくてはならないし、それ以外にないな、と、思った。


だが、グラナドは俺の思惑を覆した。

「いや、このまま、王都を出る。」

そろそろ明けつつある大空に、低いが、朗々とした声が響いた。


      ※  ※  ※  ※  ※


神殿襲撃と、リスリーヌの死の知らせは、コーデラを駆け巡り、国中を震撼とさせた。


神殿の中央、結晶のある部屋に、いきなり現れたソーガスは、有無を言わさず、リスリーヌを剣で殺害した。胸を一突きだったが、どういうわけか、出血は殆んど無いまま絶命した。突剣だったと証言があるが、どうやら何か特殊な武器だったようだ。


イシアの魔法結晶は、新人の神官に使用する僅かな分を除き、全て持ち去られていた。ヘイヤントのは無事だったが、これで、全体の四分の一が消えたことになる。


イシアには、メドーケが教育のために頻繁に出入りしていた。いつから無くなっていたかはわからないが、ソーガス達が、わざわざ王宮と神殿を狙ったのだから、ほぼ同時くらいではないかと考えられる。


幸いな事に、女王はほぼ無傷だった。怪我はしたが、かすり傷だった。イスタサラビナ姫とレアディージナ姫は、王宮に避難し、無事に助かった。カオスト公爵は結構深い傷を負ったが、命に別状はない。


メドーケは死亡ではなく、行方不明扱いになった。遺体が見つかったかどうかを確認する前に王都を出たので、定かではないが、彼女の行動は暫く伏せる事になったからだ。幸い、周囲にいたのは新人の神官達で、動揺していた事もあり、正しく事態を把握している者はいなかった。


そして、グラナドも、「行方不明」になった。


脱出後、ファランダだけ先に帰した。一人だけ、なんとか助かったが、前後の記憶がないと言うことにした。そして、三日後に、ミザリウスを、突然、神殿の庭に出現させた。彼は転送が使えるから、簡単な演出だった。彼も、一週間の記憶は漠然としている、と言うことにした。

ファランダとミザリウスには口止めした。ファランダは女王に黙っている事は不服だったようだが、悟られたら話す、という条件で内密にした。ミザリウスも、ヘドレンチナに隠せるとは思えない、と言ったが、これも承知させた。他に、俺達八人を除いて、真相を知っているのは、アリョンシャとロテオンだけだった。


俺達は、ヘイヤント北部の「隠れ家」にいた。クーデター以来、非常時に備えて、王室がいくつか用意した隠れ家の一つだ。そう人里と離れているわけではないが、集落からも街道からも、大いに外れるので、人はいない。ここを密かに管理しているのがロテオンだった。

カメカのロテオンの地元のほうが便利はいいが、人目がある。彼の家族や、道場の門下生達は、グラナドとハバンロとは面識もある。

山奥とはいえ、ロテオンの所とは、転送装置で繋がっているし、アリョンシャも連絡に訪れるため、不自由はなかった。


アリョンシャは、王宮にいたハーストンとオネストス、ルヴァンの連れてきたルーナ、神殿にいたフィールから取った調書を、静止画で撮影して持ってきた。極めて画質がよく、白黒だが、細かい文字の癖まではっきり見えた。ヘイヤントで改良した、魔法を使わない最新の技術で撮られた物だった。さらに彼は、ナンバスで開発中、と前おいて、「録音」を聞かせてくれた。ただしこちらは、雑音が入りやすいらしく、テキストとしての調書の写真を見ながらなら、分かる程度のクオリティだ。

「動画の改良も進めているから、十年後には、信じられないものが観られるかもしれませんよ。」

とアリョンシャは語った。(グラナドは感心していたが、俺は、十年後にその「映画」を観るまで、存在していたらなあ、と考えてしまった。)


四人の証言を合わせると、ソーガスは、神殿と王宮を細かく往復して、リスリーヌ、カオスト公爵、女王、魔法結晶の順に狙ったようだ。しかし、王宮と神殿は目と鼻の先で、転送を使った事を考慮しても、移動が早すぎる。

俺の疑問は、他の皆も気付いていた。グラナドは、資料を二度読みしたあと、

「当たって欲しくないことに限って、当たるな。」

と呟くと、おもむろに、シェードとハバンロに対して、

「この一年で、背は伸びたか?」

と尋ねた。二人とも、驚いてはいたが、直ぐに答えた。今の身長は、シェードは昔のルーミと同じくらい、ハバンロは彼と俺の中間くらいだ。出会った時からあまり変わっていない。

「私の場合は、もう、伸び代がありません。」

とハバンロは言った。

シェードは、少し悔しそうに、

「ラズーリくらいにはなるかな、と思ってたけど、打ち止めみたいだ。期待した程はないよ。男は25までは伸びるって言うのにな。」

と言った。グラナドは、次にカッシーから小型の鏡を借りて、二人に交互に渡し、

「身長は分かりにくいか。じゃあ、自分の顔を、良く見てくれ。」

と言った。シェードは、女顔を揶揄されたと思ったのか、ややムッとしていたが、渡された鏡を見は素直に見る。しかし、分からないらしく、ハバンロに渡した。

ハバンロも分からないようで、

「特に変わりませんな。そう言えば、背はもとより、実は髭が生えかけていたのですが、一度剃ったら、生えなくなりましたな。リンスクにいた時です。」

と答えた。

ミルファはきょとんとしていた。ファイスもぴんと来ていないようだ。レイーラとカッシーは、同時に、「ああ。」と言った。アリョンシャも解ったらしく、

「そういうこと?」

と言った。ミルファが先を促したので、グラナドは続けた。

「出会って二年近い。14から16になるハバンロ、18から20になるシェード。お前達が、一番変わる時期のはずなのに、殆ど変わっていない。

俺の場合は、男性の魔導師は、個人差はあるが、男性的な外見にはなりにくい。それに俺の実父は、比較的、小柄な人だった。だから、自分だけ見てたら、気付かなかった。」

グラナドは背は少し伸びているが、それこそ自分の事だから気付いていないようだ。しかし、本題ではないし、指摘はしなかった。

「クーデターで、国民全体の統計資料には抜けと遅れがある。だから、全体に影響があるかどうか、あったとしてどの程度なのかは、数値ではっきり示せない。しかし、今のところ、子供の成長が止まった、という話も聞かない。

ソーガス達は、色々やって来たが、一番の目標は、昔のキャビク島の王朝を復活させる事だろう。つまりは、時空を自在に操るための、魔法の研究を続けている訳だ。今まで、俺達は、他の者より、たびたびより深く、それに関わってきた。異空間で戦った事も何度かある。

その影響が、俺達に出ている。」

グラナドが語り終わると、しんと静まり返った。俺も初めて聞く話だが、鏡の当たりで、彼の言いたいことは見当がついた。理論的にも可能性のある話だ。いち早くアリョンシャが、

「人を絞ったのは、影響を小さくするためですか?」

と尋ねた。グラナドは肯定した。

「しかし、発表したほうが、注意喚起できるのでは。」

とハバンロが言った。しかしカッシーが、

「でも、『老化を遅くする』って事になったら、きっと彼等の支持者が増えてしまうわよ。」

と意見を述べた。ミルファが、

「でも、もし『不老不死』になれたとしても、あの人達は、キャビクの古い王家を復活させて、それで上に立ちたいんでしょ。文化や宗教ががらっと変わってしまうのに、簡単に支持するかしら。」

と疑問を述べたが、グラナドが、

「前例があるだろ。クーデターの時に。」

と言うと、納得していた。

「この現象は、薬の副作用みたいなもので、意図してやってる訳じゃないから、奴等が全面的に喧伝してくる事は無いかもしれん。だが、利用しようとする者は出てくるだろうな。」

そう言って、グラナドは俺を見た。俺は、うなずいて、皆を見渡した。

ファイスは、何か考え込んでいる様子だった。シェードは、目をぱちくりさせている。

レイーラだけ、落ち着いていた。心無しか、少し微笑んでいるようにも見えた。彼女は、シェードの直ぐ隣にいて、彼を見つめていた。

シェードが気がついて、顔を上げて、レイーラを見る。

「驚いただけだよ。」

と言い、グラナドに向かい、

「で、奴等がどこにいるのか、分かるのか?キャビク島か?なら、対決する前に、島の人は避難させないと。騎士団なしでやるなら、早いほうがいいぞ。」

と話を降った。

グラナドは、

「お前が話すか、ラズーリ?」

と俺に尋ねたが、俺はグラナドに任せた。


去り際、ソーガスが指し示した場所。招待状の映像。


「ニルハン遺跡の跡地だ。」


グラナドの声が、続く道を示した。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ