表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

62/65

迫られる決断(レオンハルト視点)


【レオンハルト】


リディアが運ばれた王宮の医務室は、いつもより静かだった。


白い寝台の上で、彼女は胸を上下させながら眠っている。その周囲には、まだかすかに――白銀の光の粒が漂っていた。


暴走を鎮めた“加護”の名残。

触れれば溶けてしまいそうで、目を奪う澄んだ光。


そのすぐ横では、リアンがリディアの手を握って座っていた。声も発さず、涙もこぼさない。

ただ、背中を丸め、必死に呼吸を整えている。


レオンハルトは、少し離れた位置からその光景を見つめる。


(……あれほどの暴走が、嘘のように静かだ)


レオンハルトはゆっくりと息をついた。


リアンの力は異常だった。

暴走した瞬間、自分の結界ですら押し返された。

塔全体が軋み、魔導士たちの術式が焼け落ちた。


あの力を扱いきれる者が、この王国に何人いるか。

自分ですら、ほんのわずかの間しか持ちこたえられなかった。


(本当に……厄介な力だ)


そして同時に、

その暴走を止めたのが、リディアただ一人だったという事実。


レオンハルトは彼女の寝顔に目を落とす。


(あの白銀の光……あれは加護というより、もはや神話の物語の一部のようだった)


暴走する闇を優しく包み、静かに消していく光。

決して強引ではなく、ただ寄り添うように力を溶かしていく。


それは誰よりも、“リディアらしい”力だった。


(怖いはずなのに…誰よりも勇敢で、優しい……惹かれるのも、当然だ)


胸に熱が広がる。

恋なのか、憧れなのか、それとももっと別の感情か。

自分でも整理がつかない。


だが、王太子としての思考も同時に働いていた。


――暴走する力。

――それを鎮められる唯一の少女。


(放っておけるはずがない)


国としても、王族としても。

そして、自分自身としても。


レオンハルトは目線をリアンに向ける。


リディアの手を握る少年の背中は小さく、

しかし鉄のように固く拒絶の色を滲ませていた。


(……このままでは、いつか衝突する)


力の危うさ。

リディアへの想い。

危険と執着が同じ場所に同居している。


レオンハルトは固く心に刻む。


(国を守るためにも、リディアを守るためにも……

 彼女を王家の傍に置く必要がある)


それは“監視”であり、

“保護”であり、

そしてレオンハルト自身にとっては――


“手放したくない”という本音でもあった。


彼は静かに結論を下す。


(……やはり、リアンは厄介だ。

 強さも、想いも、全部が危険すぎる)


白銀の光の中で眠る少女を見つめながら、

レオンハルトはひとつの決意を深く胸に沈めた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ