表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/32

19.私のバットは武器ではない…よね?

私がこの世界を受け入れるために、私の世界のことも理解してもらいたい。



もちろん少しずつで構わない。

目下の目標は、アルトさんとポーラちゃんに私のバットを理解してもらうことだ。

武器ではないこと、棍棒ではないこと、そして往来で抜き身で扱うものではないこと。

以上3点だ。





私はそう心に決めて、黙々と森の中足を進め続ける。

決めたからには早々に実行したい。

しかし今はだめだ。

今のポーラちゃんは魔法に集中していて話を聞く余裕はないだろう。

アルトさんにだけに先に話すのもどうかと思う。


…話すならマナの木に着いてからかな?


アルトさんとポーラちゃんには、私の世界の話を今までほとんどしていない。

せいぜい愚兄の話をちょっとしたくらいだ。

…まあ、積極的に話すことを避けていたのは、私なんだけども。

私の世界にしかないものを説明するとき、話が色々と派生してしまうかもしれない。

特に研究バカであるアルトさんの琴線に触れれば、説明が何時間必要になるかわからない。

いや、質問攻めにならないはずがない。

自慢ではないが、私は説明が下手だ。

語彙力も無いから、どれだけアルトさんとポーラちゃんに理解してもらえるか不安だ。

中途半端な説明で混乱させてしまうことはなるべく避けたいから、せめて時間はかけるべきだ。

お昼休憩の片手間で話しきれる自信は、私にはない。


私はアルトさんとポーラちゃんにどのようにプレゼンすべきか、考えながら歩き続けた。



お昼休憩を挟みつつ、私たち3人は歩き続けた。

ポーラちゃんは集中力が功を奏してか、迷うことなく私たちをマナの木へ導いてくれているようだった。

アルトさんは、ポーラちゃんを見守り歩きながら様々なものを見つける。

滅多に人が入らない森だから、貴重な木の実や薬草が豊富なのだそうだ。

その中にはブラッドベリーや見たこともないキノコ類などもあった。

その度に歩を止め摘んでは、アルトさんの魔法で収納した。

きっとこれらもコポの村でお金の代わりになるのだろう。



しばらく歩き続けると、マナの木に着いた。

日が傾くにはまだ時間がありそうである。


「アルトさん、ポーラちゃん。

話したいことがあるんですけど」


私はマナの木に着いて間もなく、話を切り出した。


「ん?

どんな内容かな?」

「コレについてなんですけど…」


私は右手に握りしめているバットに目を向け答える。


「カナの持ち物について話してくれるなんて、興味深いね。

でも、今日は水を汲みに行きたいんだ。

話しながらでも良いかい?」

「はい」

「じゃあ、話しながら歩こうか」


そう言って私たちは川に向かって再度歩き始めた。




「…で、話って?」


アルトさんは目を輝かせて私に尋ねた。

メモはまだ手に用意していない。


「コレ…バットっていうんですけど、実は武器ではないんです」


私は二人によく見えるよう、バットを少し上に掲げた。


「そうなのかい?

てっきり変わった棍棒とだと思ってたんだけど」

「私も。

狼を倒すほどの、すごい武器だと思っていたよ」


…。

わかってはいたけども、やはりか。


「これは私の世界の『野球』というスポーツに使う道具なのです」

「はい!

スポーツってなんだい?」


アルトさんは挙手しそうな勢いで私に質問した。


「『スポーツ』とは、体を動かす娯楽のことです。

このバットはその娯楽に使うので、狼を倒すのに使うものではないのです」

「…娯楽?」


今度はポーラちゃんが疑問を投げかけてきた。

アルトさんはいつの間にかメモを取り出していて「ス、ポ、ー、ツ」と呟きながら書き留めていた。


「そう。

このバットは武器ではなく、遊びに使うものなの。

マナの実位の大きさの丸い球を、遠くに飛ばすための道具なんだ」

「へえ…」


ポーラちゃんは不思議そうにバットを見つめた。


「で、『野球』というのは?」

「9人対9人で競い合うんです。

一方の9人は交代でバットを使って球を飛ばします。

もう一方の9人は球を飛ばされないように阻みます」

「へえ…」


ポーラちゃんは同じセリフを呟き、アルトさんは「きゅ、う、に、ん」とメモしていた。



…。

ご理解いただけている、自信が全くありません。

出来ればやって見せてあげたいけど、一人では不可能だ。

もしくは図解して説明したいが、歩きながらなら無理だ。


私は思った以上の難しさに説明が止まり、

アルトさんはメモを取り続け、

ポーラちゃんは私の次の言葉を黙って待っていてくれた。


大した説明が出来ないまま、いつのまにか私たちは川辺に到着した。




私たちは本来の目的である水汲みをした。

汲むといっても今回は水瓶2つ分で良かったので、あっという間に終わった。

折角木で阻まれない広い場所に来たので、野球を図解することにした。


「アルトさん、ポーラちゃん!

『野球』とは、このような広いところで行うんです」


私は枝で一辺約4mのミニダイヤモンドを描いた。

実際の五分の一程度だが、説明するにはこれくらいで十分だ。


「まず、用語の説明をします。

この場所から、ホーム、ファースト、セカンド、サードといいます。

そして、ここがマウンド。

球を飛ばされないよう阻む9人はこの場所で待ちかまえます。

阻む9人を『守備』といいます」


私は、各守備の位置にバツ印を付けていった。


「もう一方の9人は『攻撃』と言います。

『攻撃』の9人は一人ずつ、この場所にバットを構えて立ちます」


今度は丸印を付けた。


そして私は野球のルールをかいつまんで説明した。

マウンドから放たれる球を、『守備』に取られないようバットで打つこと。

打てなかったり、土につかず球を取られるとアウトになること。

打てたらファーストに進み、最終的にホームに戻れると1点入ること。

アウトが3つになると、攻守が交代することなどなど…。


途中アルトさんから質問を受けつつ、ざっくりとではあるが一通り流れを説明することができた。



「なるほどね…。

カナのいた世界にはこんな大掛かりな娯楽が存在するんだね」


アルトさんは自ら書いたメモを見ながら、そう言った。


「人数が多いですからね。

うまく説明できずもどかしいです」


アルトさんは何となく理解してくれているようだった。

ポーラちゃんは…うん。おいおいわかってもらえるよう説明しよう。

今の私の説明力ではこれがせいぜいだ。

焦ってはいけない。


「…で、ボールが無いので石で代用しますが。

ポーラちゃん、そこからここら辺めがけて石を投げてくれるかな?」


私はそう言ってマナの実サイズのなるべく丸い石を手渡した。

本当は金属バットで石を打つのはご法度だけど、少しでも具体的にイメージしてもらいたい。

私は心の中でバットに謝りながら、バッターボックス(仮)で構えた。


「はい。

投げるよー」


ポーラちゃんはポーンと弧を描かせて石を放った。

石はちょうどストライクゾーンだ。

私はバットを振り抜いた。



カキーーーーーン!



…ああ、気持ちいい。

顔がうっとりと緩むのがわかる。

石とボールでは感触は違うが、ビリリと伝わるインパクトの感触が懐かしい。


石は狙い通りセンターフライの球筋を辿る。

あの石がボールで私に高校球児並みの力があれば、ホームランになり得ただろう。

アルトさんとポーラちゃんも石の行方を空を仰いで見守った。



「…!?」



とその時、ありえないことが起こった。

石は90度進路を変えたのである。

何かの力が加えられなければありえない進路変更だ。

そして石は森の中に勢いよく消えた。

するとすぐ石の消えた方向からは、なにか獣の悲鳴が聞こえた。

私たちは目を合わせて、急いで悲鳴の聞こえた方角へ走った。



そして、森の中で私は絶句する。


そこには、ポーラちゃんが放ち、私が打った石によって脳天を撃ち抜かれ、息絶えた狼が一匹いたのである。



「…お姉ちゃん。

これって武器じゃないんだよね?」


ポーラちゃんは、私の右手に握られている金属バットを見ながら言った。


…金属バットは武器ではない。

それは間違いない。

しかし、今目の前で起きたことは何だ?

ボールではなく石ではあったけれど、バットの使い方は正しい使用方法そのものだったはず。

それなのにバットで打った石は、考えられない軌道で森の中の狼を撃ち抜いた。

もちろん私はそんなこと狙っていない。

狼がいることももちろん知らなかった。

そういえば、ポーラちゃんを助けた時もそうだ。

助けたいとは思っていたけど、あの時もまさかバットで打った石が当たるとは思わなかった。

だけど、当たった。

もしかして、今回と同様軌道が変わっていた…のか?


私は右手を見つめた。

長年振り続けた手に馴染む金属バットがそこにある。

見慣れたそのフォルム。

しかし、狙ってもいないのに軌道修正するなんて。

そんな反則技金属バットに搭載されてるなんて、あってたまるか。


このバットは精霊に加護されてから、変わってしまったんだろうか。

私は自信がなくなってきてしまった。



「私の金属バットは、武器ではない…よね?」


ポーラちゃんの問いに答えるというよりも、自分に言い聞かせるようにしか言えなかった。





野球の説明、難しいです…。

間違ってましたら、ご指摘お願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ