表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/40

卒業


 卒業式の日はどんよりと曇っていた。


 まるで俺の心みたいだ、と祥太はけちな詩人のような言葉を紡いだ。


 灰色の雲が一面を覆い、乾燥した空気はひやりとしている。

 祥太は無事に私立の星陵高校に入学が決まった。四月からは竜之介と同じ制服を着る事になる。


 入学式は春爛漫とした暖かい日になればいいな、とささやかに願った。ぽかぽかの日差しにピンクの桜、春風に乗って鼻をくすぐる花々に囲まれたい。


 しかし、まずは卒業式だ。

 その儀式も無事に終わろうとしている。


 祥太は体育館の中から外をぼんやりと眺めていた。

 壇上からマイクを通して響いていた宏人の声が、いっそう低くなった事に気付いた。

 卒業生代表の宏人の朗々とした声が、体育館を包み込んでいる。女の子はすでに涙ぐみ、ハンカチを持って口を噛みしめていた。

 卒業したくない。もっと、みんなと一緒にいたい。

 そう願っているのかもしれない。


 しかし、祥太の心は違った。


 早くここから出たい。いなくなってしまいたかった。


 祥太は盗み見るように宏人を見つめてから、視線を床に落とした。

 凛とした立ち姿。麗しい宏人の横顔。見るに耐えなかった。


 しばらくして声がやんだ。

 ピアノの音が流れ始め、在校生が卒業生を送る歌を歌い始めた。

 感極まった女子生徒の涙が頬を伝い、それらが伝染して五割の生徒は泣きじゃくっている。

 祥太の列が立ち上がった。導かれるように祥太も立ち上がるとゆらりと歩き出す。


 俺たちは今日、卒業する。


 あれから宏人と口を聞かない日々がずっと続いていた。このまま、卒業してしまうのだ。それでいいのだろうか。


 祥太は顔を動かして宏人の座っている席を見た。宏人はまっすぐ前を向いて微動だにしない。

 何を考えているのだろう。その横顔は無表情だった。

 教室に戻ると涙に濡れた担任の小西が現れ、賛辞の言葉を述べ始めた。最後の別れをしてから、生徒が小西の周りに集まっている。

 先生、飲みに行こうよと女子生徒が誘っている。

 君たちは未成年ですよ、とまんざらではない顔で小西が笑っていた。

 いつの間にか、みんな教室を出ていた。


「記念撮影だってよ」


 竜之介の声に我に返った。


「あ、うん」


 忘れ物はないか確認して、二人は教室を後にした。


 校庭は卒業生で溢れていた。

 順番に記念撮影が行われ、先生たちの仕事もこれで最後なのだろう。てきぱきとカメラマンの指示に従って動いている。

 そんな先生たちも嬉しそうで、少しさみしそうに見えた。

 笑顔で記念写真を撮り、自由になった生徒たちは各自で写真を撮り始めた。母親はすでに帰り、祥太は竜之介のそばに立っていた。


「宏人のボタン、全部なかったな」

「……ふうん」


 宏人の名前を聞いたとたん、祥太はびくっと体を揺らした。

 竜之介は祥太の肩を抱いた。


「今日は卒業式やで? 何でそんなに暗い顔しとんや。もっと笑えや」

「うん……」


 笑いたかったが、笑えないのだ。


「暗いなあ。東高校落ちたんがそんなにショックなんか? もう一ヶ月も前やろ? はよ、忘れや」


 ひがし高校は確かに受けたが、どんな問題を解いたかもう覚えていない。

 それより何のために受けたのか、その理由も今は分からない。





 祥太は押し黙った。


「四月から俺と同じ星陵せいりょう高校に行けるんやから、幸せやんか。俺はまた三年間、祥太と一緒におれるんかと思うと、はよ高校に行きたくてたまらんわ」

「ねえ、竜之介」


 祥太が顔を上げた。


「何や?」


 背後では写真を撮っている女子生徒のはしゃぐ声がしていた。


「何で俺、東校落ちたんだろう」


 竜太郎がギョッとした。


「え? そ、それはあれやな。お前のレベルに合わんかったんや。逆に受かっとったら大変やったで? お前は大嫌いな勉強を毎日死に物狂いでやって、塾に通って、今よりずっと痩せて骨と皮だけになるかもしれんかったんや。落ちてよかった」

「ひでぇ……」


 力なく笑う。確かにここ一ヶ月で祥太は少し痩せてしまった。


「それより、星陵高校はええ高校やで? アホばっかり集まっとるけど、スポーツが強いんや。祥太の好きなサッカーは国体に行けるレベルやしな。あ、宏人や。宏人っ」


 いきなり竜之介が手を振る。祥太はびくっと肩を震わせた。

 振り向くと、写真を撮り終わったらしい宏人が目の前を歩いて行く。


「宏人っ」


 竜之介がもう一度呼んだ。しかし、宏人はこちらの方も見ずに行ってしまった。


「何や、あいつまだ怒っとんのか」


 竜之介が鼻を鳴らした。


「あんな奴知らない……」


 ぼそりと低い声で祥太が呟いた。


「ケンカしたまま卒業なんて悲しいやんか。何があったんか知らんけど、はよ追いかけて謝って来いや」

「嫌だ」


 祥太も強情だった。


 あの日以来、二人はひとことも口を聞いていなかった。


「絶対後悔するで。ただでさえ高校が違って会う時間が減るのに」


 祥太は黙っている。竜之介はぽんぽんと肩を叩いた。


「宏人って、名前呼ぶだけでいいんや。なあ?」

「うん……」


 うな垂れていた祥太はちょっと顔を上げた。優しい目で竜之介が見ている。


「ほら、行っていや」

「でも……」

「絶対に後悔する。俺の言葉を信じて、宏人に声をかけるんや。名前を呼ぶだけでいいんや。簡単やろ?」

「……うんっ」


 口を噛んでいた祥太だったが、決心したように顔を上げると、宏人を追いかけた。


 本当はもっと早く仲直りしたかった。

 祥太の中ではあの出来事はなかった事にできたのだ。でも、宏人はそうはいかなかったらしい。

 何度か話しかけようと試みたが、次の日から徹底的に無視されてしまった。

 無視をされるたびに祥太は傷ついた。そして、気が付くと自分も意地になっていた。


 祥太は、宏人に追いついた。


「ひ、宏人っ」


 声をかけると、女子生徒に囲まれた宏人が振り向いた。


「あ……」


 祥太はひやりとする。宏人の視線は冷たかった。


「あの……」


 声が急に出なくなった。すると、後ろから、


「柏木くんっ」


 と腕をつかまれた。


「え?」

「写真、一緒に入ってくれる?」


 クラスの女子がカメラを持って笑っている。


「え? あっ」


 断る隙も与えず祥太は女子の集団につかまってしまった。


「あの、俺…あっ、宏人っ」


 宏人が背中を向けて遠ざかっていく。


「柏木くん」


 焦れた女の子たちが引き寄せる。


「うん……」


 祥太はしょんぼりとしたまま写真に写った。それから、とぼとぼと竜之介の所へ戻った。


「謝ったか?」

「ううん……」

「はあ? 何しとんや」

「邪魔が入ったんだよ」


 自分でも泣きたくなってくる。


 どうしてこんなにタイミングが悪いんだろう。


「祥太の家と宏人の家って近いん?」


 少し考えていた竜之介が訊ねた。


「うん。歩いて数分のところにある」

「それやったら、今日家に帰ったらすぐに会いに行け。絶対やで、約束しいや」


 念を押されて頷いた。


 そうだ。まだ、チャンスはある。


「分かった。約束する」


 祥太はしっかりと頷いた。しかし、それはかなわない事だった。


 卒業式が終わってすぐに、宏人の家族は田舎に里帰りしてしまったのである。



 謝るタイミングを逸して、祥太はがっかりと肩を落とした。








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ