表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

底辺職「創造者」に転生しちゃった!? ~そして宇宙は動きだす~

作者: かんべ みらい

『君に、この世界を託したい』


 突如、頭の中に響いた声。目が覚めた。

 低い男の声だ。妙な反響(エコー)がかかっている。どちらかといえばボソボソした声質だ。けど力強い。誰だろう?

 数秒の間をおいて、声は語りだす。


『急にそう言われて、私は神になった。しかし私は、この世界を広げるだけで終わりそうだ。もう時間もない。もしも、もしもこの声が聞こえるなら―――あなたに、この世界を引き継いでほしい』


 思わず“はい”と言いかけたのを、ぐっと(こら)える。物凄い説得力だ。

 だけどまだ、条件を聞いていない。美声(イケボ)なあなたの、望みは何ですか?


『どこのどなたかも分からないのに、こんなお願いをするのは気が引ける。なにせ広すぎて、“滅ぼすのさえ一苦労”、な厄介()だ。だから好きにしてほしい。嫌なら放り出してくれて構わない』


 このお方、めちゃくちゃ誠実だ。神様なんてもっと無茶苦茶でいいだろうに。


『だがもし、気が向いたなら、この世界を作り上げてほしい。そのための力は、もう持っているだろうから。少なくとも私は持っているし、先代も持っていたと聞いている。 ……よろしく頼む』


 なるほど了解、やってみます!



 ◇


「とはいえ、ねぇ……」


 見知らぬお子さんを(かば)おうと、車にはねられたはずが、これだ。お(うち)帰りたい。けど、それどころじゃない。


「ゴメンね、うちの子たち……! 仲良く協力しあって生きてくんだよ!!」


 ……まあ大丈夫か。息子3人、犬2頭、夫1人、ギター11本……我が家は盤石の布陣なんだから!!

 今はまず、自分の心配をしよう……

 そもそも今、何も感じ取れない。これがヤバい。世界をつくる/つくらない以前の問題だ。

 いや、悪くはない。腹減ったな~……なんて思わずにいられるんだから。

 問題は、満腹感も感じないということだ。それだけじゃない。光も音も風も、何も感じ取れない。

 ●ァッキンやべーぞ。でも焦りも感じない。まるで人間じゃないみたいだ。


「……ん!?」


 よく考えたらこの体、ホントに人間やめちゃってる? 脚が2(にー), 4(しー), 6(ろー), 8(はー)……何本あんの!?

 やべぇ、フ●ッキンやべぇぞコレ……何がやべぇって、私の黒歴史(ゴースト)がこう(ささや)くのよ。


(今こそ、バンドのためにかき集めたファンタジー知識を、解放するとき……!)


 はい、まずはこれ!


「ステータス、オープン!」


 なに も おこらない 。

 ……いや落ち着け、もう1回!


「ステータス、オープン!!」


 なに も おこらない 。

 ……はいダメ、次!


「光あれ」


 呟いたとたん、青白く輝く点が現れた。おそらく恒星だ。

 ……Wow(あらまぁ), It's space(うちゅうだよここ)

 あとなるほど、順番間違えてたか~。まあ年季が違うもんね。

 ……いや~、悪魔崇拝なんてするもんじゃないね! ア○になりまぁす!!

 そして(あらわ)になる、私の全貌……姫○城のように真っ白。(チョー)真っ白。そして触手もりもり。

 ……人間どころか、生き物やめちゃったねぇ。さよなら人体……ドーモ、皆=サン。神デス。



 ◇


 私に自身の全貌を、隅々まで把握する余裕はなかった。

 ……知ってた。異変は急に起こるものだ。

 青白く輝く一番星(物理)に、()が射した。思わず振り向いて見れば、ブツブツと泡のようなものが湧いている。

 泡は数を増やしながら成長し、何だか意味深な形を取りはじめた。やがてその集合体は、淡い緑色を(まと)う。

 ……いや違うな。ところどころ、赤や青が混じって、(うごめ)いている。玉虫色だ、これ。

 金銀や紫より先に出てくる構造色……いや何で? 色々おかしいでしょ、順番とか。

 ……などという、私の疑問に構わず、あわあわ(・・・・)は近づいてくる。唇()る寸前か? みたいな距離で止まると、その眼が開かれた。


「あの、つかぬことをお伺いしますが……あなたは私のお母様(かあさま)ですか?」


 ……ハッ!? 母を求める者がいる!!?


「そうでぁす。私が、お母様です」


 Thank you(どーもありがとう)! ……じゃない、噛んじゃったよ。

 とにかく、お遊びはここからだ――諸君、我々は神だ。「生まれたてで敬語を使うな」などと言ってはいけない。

 ()めてくれアンチ、その攻撃は私に効く。


「分かりました。よろしくお願いします」


 ……ええ子や。健気なええ子や。

 うちのファ●キン息子らも見習え。「あと10日くらい休んでも大丈夫だから」じゃないんだよ○゛カ。出席日数でチキンレースしやがって。余裕か!

 ……おっといけない、話がそれちゃった。

 視界を確保したところで、アレを試さないとね。


「ステータス、オープン!!」


 なに も おこらない 。

 ……マジで見れない。“能力は数値化できない”とでも申すか……いや違う、「欲しけりゃ作れ」だ、これ!

 ……くそッ、な○う主人公っていい商売だな! レベルだのスキルだの、何でも数字で見やがって!! そんな反則技(チート)、ホイホイ手にしやがって……!!!

 祝ってやる。周りから「は? レベ……ル……?? 何それ美味しいの???」って言われ続ける祝福を、た~っぷりかけてやるぞ! (くそ)ったれ……!!


「お母様、今のは……?」

「ゴメン忘れて」


 ……シテ、コ□シテ……

 あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛娘の前で何てことを……もうマジ無理、人として生きていけn……私だ。暇を持て余した神だったわ。



 ◇


 仕方ない、次だ。


「“光あれ”って言えば星が生まれr……ちょい待ち! 今のなし!! キャンセル!!!」


 前方遠くで、青白く輝く点の手前に、青白い球体が現れた。新星だ。奥の星を(おお)い隠すかのように、こちらに近づいてくる。

 ……なるほど。一度呼び出してしまうと、元には戻せないのか。

 と、突然後ろから、何か大きな気配が。


「危ない!」

「うわっ!?」


 とっさに娘を抱きしめ、左によける。巨体のすぐ横を、大きな岩がかすっていく。

 思わず辺りを見回して、気づく。いつの間にか、大小さまざまな岩に囲まれている、と……

 ある岩は新星に引き寄せられ、別の岩は離れていく。新星と一定の距離を保ち、その周りを回りはじめた岩もある。

 ……あ、岩どうしがぶつかって、真っ赤に光っている。

 お、向こうでもぶつかってるな。こっちは巨岩になって、あっちは(くだ)け散った。

 ……ん!?


「……あ゛ッごめん! 大丈夫!?」

「はい、ありがとうございます……」


 娘を抱きしめたままだった……

 そして衝撃の事実。娘、(あわ)(かたまり)じゃなかった。めちゃめちゃボヨンボヨンしている。

 あ~、無事でよかった……いやまた飛んできた!!


「ちょっと場所変えよう」

「わかりました」


 岩に当たらないよう気を付けながら、2つの星の反対側へ向かった。



 ◇


 娘と2柱(ふたり)、あれこれ試しているうちに……どのくらい、時間が経っただろうか? 一瞬にも、数時間にも思える。恐ろしく濃い時間だった。

 色々分かったので、ざっくりまとめておこう。


 ・「光あれ」で星を増やせる、キャンセル不可

 ・星の色は青~黄~赤に変えられる

※時間がかかるし、元の色には戻せない

 ・赤い星は爆発することがある

 ・その他、ないものは全部「ゼロから作れ」

 ・7日で世界を造れる気がしない、○む神すげぇ……

 ・この体、大きすぎて色々不便


 ……とりあえず、私は1度寝ます。

 おやすみなさい。



 お読みいただき、まことにアザト……ありがとうございます。

 お代は頂きません、結構です。私ごときが烏滸がましい……え? いあいあ、私は正気ですよ……???



【追記】一部加筆・修正しました

(2025/01/11)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ