表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/17

第3話、まとめよう①

増えるブックマークを見て書き進めている


「お嬢様、ただいま戻りました」


 戻ってくるのを暫く待っていると、軽くノックをした後、アクティがノートと色んなペンとかをを持ちながら医務室に入ってくる。


態々(わざわざ)ごめんね、ありがとう」

「いえ、こちらこそお待たせして申し訳ありません、あっノートをどうぞ」


 アクティから新品のノートを受け取る。

さらに絵を描くと言ったからかペンや絵の具等も…ペンは使えるとして絵の具はそんな要らないな…


「アクティはまだ仕事残ってるでしょ?下がっていいよ」

「ではお言葉に甘えて、失礼します」


 アクティが医務室を去って直ぐ、私はノートを開く。

 すると1ページ目には、

『何を考えているかは知りませんが、変なことだけはしないで下さいね? Byアクティ』

と、私のデフォルメされた似顔絵と共に書いてあった。


「絵を描くんじゃなくて他のことをするってバレてる…なんで…?」

 昔からアクティにはバレるんだよなぁ…アクティには…いや、断じて私がわかりやすいとかそんなんじゃない。

別にアクティ以外の人にもバレまくるとかそんな事はない!はず!


 まぁそんな事は置いといて…

「まずゲームについて…とも思ったけど、一応前世の私についてもまとめた方がいいかな?」


 ノートの次のページに『前世の私』と書き、その下に名前を書く。

東雲(シノノメ) (レイ)っと…」

今世の私はレイ・シルバート、前世は東雲 零

「名前は同じなんだなぁ…あっ」

 そう言えば私ゲームでの名前も面倒だからレイにしてたな…もしかしてそれが関係してるのかな?


「もし関係するのなら、私の外見は…?」

 思い出せ、ゲームのアバターを。


 ゆっくりと頭の中に浮かんでくる。

 金色のミディアムぐらいの髪。

少しつり上がった水色の瞳。

猫口に、1本の八重歯。


「大体…私だな」

 ゲームのアバターは大体今世の私と同じだった。

ただ1箇所だけ当てはまらないところがある。

 それは髪の長さだ、貴族女性は基本的に髪が長い、それは私もだ。

 ただ髪を切ったら絶対ゲームのアバターと同じになるだろう。

 外見も名前もゲームと殆ど同じなら、それ以外のところもゲームと同じって可能性が高いよね。


「ん〜まぁ後ででいっか!」

 考えるのが面倒くさくなった私は、アバターと一致問題を後回しにすることにした。


「取り敢えず私だよ、前世の」

名前以外もちゃんと書かないとダメだ。

誕生日、仕事、血液型etc…

あと…死因。


「私は…なんで死んだ?」

 記憶に全神経を集中させる。

出て来ていない記憶を探す。

 ゲームとか、友人とか、大体の記憶は頭の中に流れてきている。

ただ1つ、死因が分からない。


「っ…!」

 考えていると、急に心臓部に痛みが走る。

まるで、これ(・・)以上(・・)考える(・・・)のを(・・)やめろ(・・・)と言われているようだ。


「っあ〜…分かった、自然に思い出すまで死因については考えないよ…痛い」

 そう口に出した瞬間に、痛みが引く。


「何なんだ…?記憶を思い出した時にも頭痛がしたりしたけど…何か関係あるのかな…」

 そんな事を考えつつも、もう一度痛みに襲われたら堪らない私は、素直に他の記憶についてを書くことにした。


━━━━━━━━━━━━━━━

     前世の私


名前/東雲(シノノメ) (レイ) ♀

誕生日/11月5日

血液型/B型

利き手/右

年齢/21歳

死因/???


顔/それなりに良い、はず

髪色/少し茶色混じりの黒

瞳色/黒

出身/日本

家/よくある一般家庭

家族構成/父 母 姉


仕事/ゲーム系 3Dモデラー

━━━━━━━━━━━━━━━


「こんなもんかな…」

 ある程度、前世の私についてを書き終えた。

 まぁ書くべきことを思い出したら書く感じでいいだろう。


「にしても…誕生日とか、利き手とか…全部同じだ」

The() story(ストーリー) of(オブ) the() free(フリー) world(ワールド)でも…面倒だな、訳…ザッストとかで良いか。


 ザッストでも最初に血液型とか、そういうのを設定する。

外見も同じだし、やっぱりアバターと今世の私は同じ?


「うぅー…わかんないよー…」

これでも一応14+21の35さ…何か…悲しい…

「私は14歳だから…21は精神年齢…精神年齢だから!」

 誰に対しての言い訳だろうか、自分に言い聞かせるように、精神年齢と言い続ける。


「よし…21は精神年齢…よし!」

 21歳(精神年齢)の頭脳で考えても分からない…何故アバターと同じなのか?


「まぁ…保留でいっか!」

 先程と同じように面倒くさくなった私は、この重要そうな話について、考えるのをやめた。

お読み頂きありがとうございました。

感想等ありましたら励みになるので是非。


何となくの流れだけで細かい所を考えてないから

レイというよりうちが考えるの面倒くさくなってる

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ