いや底が見えないんだけど、結構深いよ
俺の家にはちっさい庭がある。
ばあちゃんが植木鉢を置いて植物を育てていた。
脇にさくらんぼの木が生えていて、背の低い植木が道路との境界の花壇に植えられた10平米ほどの小さい庭だ。
それが今朝起きたらなくなってた。
朝起きてコーヒーを淹れ、パンを齧っていた時にふと外を見ると縁側と花壇の内側の地面がない。
えぇ。。。と思いつつ縁側にでて確認してみた。
花壇とさくらんぼの木の内側から縁側までの その小さな庭がまるっと深い竪穴になってた。
ビジュアル的には鍾乳洞の様な洞窟っぽい感じだが、底で曲がっているようでその先は見えない。
怖すぎる。
地盤沈下かとも思ったが、道路や家にあまりにもダメージがなさすぎるし、昨夜縁側でタバコを吸っていた時も何も問題なかった。
何か薄らとうめき声っぽいが聞こえるのでこれは多分ダンジョンだと思う。
いやもう間違いなくダンジョンだ。
ダンジョンだ。。。
最悪だ。
ダンジョンができたら国に土地を取られる。
具体的にはダンジョンサンドが混ぜ込まれた特殊なコンクリートの石棺のような柵で囲まれる。
人が入れないように、クリーチャーが出て来られないように。
ダンジョンの消滅が確認されれば土地が返還される。
だがそれはほぼ不可能だ。
この10年で消滅が確認されたのは5例だけ。
ダンジョンは世界中に大量にあるのに、たったの5例しか消滅が確認されてない。
そして蓋をされた小規模ダンジョンの攻略に冒険者が派遣されてくる事はない。
大規模で重要度の高い土地にできたダンジョン攻略すらままならない状況だから。
だから多分この庭は国に取られたら二度と帰ってこない。
朝起きて外を見たら真っ黒なダンジョンコンクリートが見える日々。
いやだなぁ。。
それにだ、折角親父が大金を叩いて買った都内の角地だ。
角地じゃなくなる上に石棺で地価も下がる。
売るつもりはないが嫌なものは嫌なのだ。
もうこれは隠して俺が攻略するしかない。
バレる前に攻略するしかない。
そういう話