表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
化け物のレコード  作者: 立心琴葉
第一章 Lost girls
3/41

1-2

「そうだ、冬香。話変わるんだけど、最近話題になってる『予言』……って知ってる?」

 まるで話を逸らすかのように秋穂は別の話をし始めた。

 そして秋穂は何かいいことでも話すかのように、にやりと笑った。

「は……予言? なにそれ」

 秋穂の言葉に対し、冬香は怪訝な顔を見せた。

 いきなり急転する話題に冬香は疑問を抱く。

「最近話題なんだけどさ……『二〇××年十一月十日、隕石によって世界が滅ぶ』ってやつ」

 そう言って秋穂は机に頬杖をつく。

 ――へえ、そういうのがあるのか。というか、秋穂も興味あるのか、そういうの。意外だ。秋穂はそういったオカルト的なものには興味がないと思っていた。

「まぁ保証もないし、これ自体大昔のなんかにちょこっと書かれてただけらしいから。ネットで少し騒がれてるくらいだよ。でも、冬香は信じるのかどうか聞いてみたかっただけ」

 普段からインターネットは嗜む程度にしか見ない冬香は全く知らなかった。

 だが、そういった予言の類がよくあることは冬香も知っている。特に今はインターネットがかなり普及していることもあり、誰かが書いたデタラメでも簡単に広がってしまう。近年のそういった情報の拡大は恐ろしいものだ。全くの嘘をさもあたりまえかのように語ることができる。

「いや、私は信じないかな」

 と、冬香は首を横に振った。

 ――変なの。と冬香は心の中で呟いた。

 インターネットがそういうものだという風に捉えている冬香にとって、そんな話は時間の無駄に過ぎなかった。

 動画配信サイトであれば、そのような動画のコメント欄には諦めている者や怯えている者、嘲笑している者など様々いるが、冬香は嘲笑しているタイプの人間である。

 全く信じていないわけではないが、それを気にしている時間があれば、他のことができるだろう、と思ってしまう。

「ふlん、そっか」

 自分から聞いたわりには、秋穂はなんだか興味がなさそうにそう言った。今の会話は一体なんだったんだ、と思わず心の中で突っ込んだ。

「冬香ー次移動だよー」

 仲の良い、いつも行動を共にしている友達が呼んでいる。その上、友達は「行かないの?」と冬香を急かしている。

 冬香は「はーい」と軽く返事して秋穂の元を離れた。

 その時も、冬香が秋穂に手を振ることはなかった。



 そのまま眠い目を擦りながら授業を受け、時間が進み、時は放課後。

「今日も誰もいないか」

 冬香は独り、ぽつりと呟いた。

 部活に行ったはいいものの……案の定、美術室には誰もいなかった。

 美術部にはほとんど積極的に活動している人がいない――いや、もはや毎日のように来て絵を描いているのは冬香くらいだった。

 それでも冬香は周りを気にせずに一人で絵を描き続けている。

 今日も描きかけの冬香の胸辺りまである巨大な五十号のキャンパスと、アクリル絵の具を用意して描き始めた。

 当然だが、誰もいないので終始無言である。

 今描いているのは空想の人物の肖像画である。

 動物――犬を描こうとしていたのだが、ポメラニアンにするか、それともマルチーズにするか決め切れなかったのだ。だから人間を描こうと思ったが、いささか芸能に興味がなさすぎて、誰も頭に浮かばなかったのだ。

 それに、空想の人物であれば理想の顔が描けるし、展示会にも出展できる。

 目の前にいるのはゲルマン系の絶世の美少女だ。

 私が一定数の友達しかできないのは部活のせいもあるんだろうなぁ、なんて考えながら冬香は筆を走らす。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ