表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ウィザード・ブレード・オンライン ナーヴァス・クロニクル  作者: net-works
ウィザード・ブレード・オンライン ナーヴァス・クロニクル設定資料
35/36

◆ 魔法 ◆

                ◆攻撃魔法◆

          ※レベルに乗じて修得できる通常魔法。


火球ファイアー・ブラスト

 近接範囲から長距離範囲。単体。

 初歩の攻撃魔法。分子運動を加速し、火の玉を作り出して、攻撃対象にぶつける火の属性魔法。


凍波コールド・ブラスト

 中距離から長距離範囲。複数。

 冷凍の魔法。分子運動を停滞させ、冷気を作り出し、浴びせる氷の属性魔法。火球より若干レベルが高い。


呪殺デス・スペル

 近接から中距離範囲。単体~複数。

 対象者を呪い殺す魔法。僧侶系攻撃魔法。


資源放射リソース・ブラスト

 長距離範囲。単体。

 大出力の魔力エネルギーを解き放ち、指向性を持たせ、そのまま攻撃対象にぶつける高レベルの魔法。無属性の魔法の為、魔法無効化率の高い悪魔系エネミーに有効である。


核爆ニュークリア・バースト

 長距離範囲。複数広範囲。

 魔法触媒系攻撃魔法。魔法触媒内で核融合現象を起こし、魔法障壁を展開後、触媒ごと攻撃対象に被弾させる高レベルの攻撃魔法。


対消滅アナイレイション

 長距離範囲、複数対象。

 魔法触媒系最上級魔法。魔法触媒に負の物質を生成し、魔法障壁を展開後、触媒ごと攻撃対象に着弾させる。詠唱実行に若干時間を有する。



               ◆シークレット魔法◆

 ※アイテム(魔導書や杖などのレアアイテム)に付随する秘匿魔法。アイテムを装備した上で、使用者のレベル(知力や魔力量)などが基準に満たしている場合使用可能となる。

 非常に強力である反面、魔力資源を大量に消費し、さらに行動制限(行動遅延、次回攻撃の長期化、睡眠)が課せられる。なお、高位魔導士しか使用できない。


量子重力崩壊グラビティ・コラープス

 長距離範囲、単体。

 ※A級レアアイテム『黒の魔導書』の追加魔法。

 魔法触媒内に量子ブラックホールを形成し、着弾させる。解き放たれた量子ブラックホールにより、高重力を発生し、大ダメージを与える。使用後は活動が鈍くなり、次回の攻撃にすぐ移れない代償を担う。


核力消失ニュークリア・フォース・ロスト

 長距離範囲、単体。

 ※A級レアアイテム『原書の魔術論』の追加魔法。

 原子核を構成している核力を消失し、原子レベルでバラバラにする。非常に強力だが、成功率が低い上に、使用後は睡眠状態に陥いる制限が課せられる。


                   ◆治療呪文◆

         ※治療魔法所有者が使用する魔法。僧侶系魔法。 


回復リカバリー

 生命力値を元に戻す基本の魔法。

 効果範囲は単体から複数とさまざま種類が存在する。


蘇生復活リザラクション

 死亡状態のキャラクターを復活させる魔法。行使者の腕(レベルや知力、魔法制御力)と蘇生対象者のレベルによって、成功率が変ってくる。当然、魔力消費量は高い。


福音ゴスペル

 効果が続くまで、パーティー全体に毎ターンごとに回復魔法を施す高等魔法。



                  ◆その他の魔法(補助系)◆


帰還転移リターン

 迷宮から地上へ戻るための魔法。転送した地点を行き来することができる。(ただし、転送地点が魔法無効化ゾーンの場合などは使用できない)


祝福プレス

 攻撃力を六倍にする攻撃強化魔法。


退去リトリート

召喚されたエネミーを退去させる魔法。レベルと技倆により、成功率が激しく左右される。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ