表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ものもの  作者: コロン
7/13

7 絵

 絵は好き。


 最近は行っていないけど美術館も好き。巨匠といわれる人の絵画を観るのも好き。

 でも、幼い子供の描く無垢な絵も大好き。


 家に絵を飾りたい…う〜ん。「飾る」というのはちょっと違う。

「馴染むようにそこにあって欲しい」かな。

 今の賃貸の家の壁を傷つけるのは抵抗あるから、小さな絵も大きな絵も立てかけてあるだけだけど。



 大きな絵は、100×80センチのキャンバスに描いたオオカミ。

  挿絵(By みてみん)

 何度か登場している。バランスを書き直したくてちょっとずつ手直ししている最中。

 カラダが描かれて完成する予定?誰かに言われた通り、たぶんサクラダファミリアが先に完成する。つかコロンがこの世にいない。ごめん。




 小さな絵は10×6.5センチ。甥っ子が4才の時に描いたカエル君。

挿絵(By みてみん)

「カエル描いて」と言っただけなのに、周りにカラフルなマルがあって嬉しい。

 もう20年以上前のもの。甥っ子も立派に成人している。宝物と言える絵。

 額はニトリ。



 さくらんぼ。

  挿絵(By みてみん)

 コロンが描いた。大きさはさくらんぼと同じ。

 額は何か別の絵が入ってたやつ。




 洋梨。

  挿絵(By みてみん)

 こちらもコロンが描いた。額はニトリ。

 友人が「凄い…絵みたい…」と言ったので「??絵だよ」と(笑

 変な会話(笑


  挿絵(By みてみん)


 童話「うさぎとカメ」の絵。作者は…忘れた。ごめん。

  挿絵(By みてみん)

 動物達の緊張感が伝わってきて、ずっと見てしまう大好きな絵。

 これを見ながら「コリーニョとタルタルーガ(公爵令息の気持ち)」

( https://ncode.syosetu.com/n7118ir/ )を書きました。瑞月風花サマの「本棚の会」に参加してます。




 こうして見ると、背景のない絵が好きなのかもしれない。

 今度がっつり背景を描いてみよ…いや、第2のサクラダファミリアになるのが目に見えてるからやめよう。




 好きな絵は見るたびになんとなくホッとします。



挿絵(By みてみん)




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ものもの、読んでいるものだと思ったら読んでなかった……! 1話ずつ楽しく読ませて頂いております(*´ω`*) コロンさんは絵も描けて本当にすごいです。 漫画っぽい絵も、アーティスティックな絵も。 洋梨…
 カエルの絵はいいですね。  でも、額が大きくて、なんかプレパラートというか、標本感(汗)
コロン様は多才ですね。 絵も上手い! 特に洋梨にビックリしました!画家さんから買ってきたやつみたいです。 あと、甥っ子さんへの愛にほっこりしました(^ー^)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ