7 絵
絵は好き。
最近は行っていないけど美術館も好き。巨匠といわれる人の絵画を観るのも好き。
でも、幼い子供の描く無垢な絵も大好き。
家に絵を飾りたい…う〜ん。「飾る」というのはちょっと違う。
「馴染むようにそこにあって欲しい」かな。
今の賃貸の家の壁を傷つけるのは抵抗あるから、小さな絵も大きな絵も立てかけてあるだけだけど。
大きな絵は、100×80センチのキャンバスに描いたオオカミ。
何度か登場している。バランスを書き直したくてちょっとずつ手直ししている最中。
カラダが描かれて完成する予定?誰かに言われた通り、たぶんサクラダファミリアが先に完成する。つかコロンがこの世にいない。ごめん。
小さな絵は10×6.5センチ。甥っ子が4才の時に描いたカエル君。
「カエル描いて」と言っただけなのに、周りにカラフルなマルがあって嬉しい。
もう20年以上前のもの。甥っ子も立派に成人している。宝物と言える絵。
額はニトリ。
さくらんぼ。
コロンが描いた。大きさはさくらんぼと同じ。
額は何か別の絵が入ってたやつ。
洋梨。
こちらもコロンが描いた。額はニトリ。
友人が「凄い…絵みたい…」と言ったので「??絵だよ」と(笑
変な会話(笑
童話「うさぎとカメ」の絵。作者は…忘れた。ごめん。
動物達の緊張感が伝わってきて、ずっと見てしまう大好きな絵。
これを見ながら「コリーニョとタルタルーガ(公爵令息の気持ち)」
( https://ncode.syosetu.com/n7118ir/ )を書きました。瑞月風花サマの「本棚の会」に参加してます。
こうして見ると、背景のない絵が好きなのかもしれない。
今度がっつり背景を描いてみよ…いや、第2のサクラダファミリアになるのが目に見えてるからやめよう。
好きな絵は見るたびになんとなくホッとします。