1/8
とある書き手のRT企画エッセイ
みなさん こんにちは。
そして、初めまして。 はち と申します。
さて、表題の通り、私は2月12日に、アカウントで「#RTした人の小説を読みに行く」をやって見ました。
よくあるタグです。
私は、小説家になろうで俗に言う「底辺作家」(作品に100のお気に入り登録がない作家)になります。
底辺作家であることから、当然にして知名度も何もありません。
そのような私にRTやリプが来るだろうか。RTやリプがきても30ぐらいだろう。と思っていました。
そして、3日後
97件のRTがありました。
ツイートでは「全員分 全話読めるとは限りません」と但し書きをしていました。
それでも、97件のRTです。
「嘘やん」
自分の中でパラパラと音を立てるのが聞こえてきました。
そして、はや1ヶ月近く。
全話は読めませんでしたが、RTした人の作品を区切りのいいところまで読むことができました。
今回、この企画を通じ、一人の書き手として。一人の読み手として。得るものがありました。
その所感 雑感を書き連ねたいと思います。