表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
花鳥雲月録 ~乙女と不機嫌な護り人~  作者: 五十鈴 りく
第三部+五方神鳥の章+

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

95/102

十九「見送り」

 寒いこの季節にルーシュイが山に登る。神山はレイレイの知る限り常春のようで寒さなど感じなかったけれど、レイレイが行ったのは夢の中でのことで実態ではないから、気温差がわからなかっただけのことかもしれない。

 心配は尽きないけれど、ルーシュイは行くと言う。

 レイレイの記憶を留めておくことは、ルーシュイ自身のためでもあるからと。


「大丈夫ですよ、レイレイ様。レイレイ様が待っていてくださるのですから、失敗する気がしません」


 ――その夜、自室でルーシュイは旅支度を整える。支度と言っても、防寒対策に綿入りの袍服、毛織物や手燭、それから干し肉や飯などの食料を麻袋に詰めたくらいである。

 見送るレイレイの方が心配で堪らなかった。ルーシュイがあっさりとしているのは、レイレイの前で不安を見せないようにしてくれているからだろうか。


「絶対に帰ってきて。待ってるから、わたしを独りにしないでね」


 抱きつくとルーシュイはレイレイの額に一度唇をつけ、そうしてから額を合わせた。


「ええ。安心してお待ちください」

「うん……」


 ルーシュイは約束を破らない。帰ると言ったら帰ってきてくれる。

 レイレイはそう心の中で唱えて自分を落ち着けた。




 そうして翌朝、鸞和宮にチュアンとレアンがそろってやってきた。


「おはようございます」


 双子は一糸乱れぬ動きで同時に拝礼した。レイレイはそんな双子にそっと笑いかける。


「おはよう」


 顔を上げたレアンはチュアンと目配せし、そうしてレイレイに向き直る。


「私が鸞和宮に残ります。チュアンは鸞君護を案内しますから」

「そうなの? よろしくね、レアン」

「はい」


 少し笑ってレアンはうなずく。レイレイはチュアンにも目を向け、そうして言った。


「チュアンもお願いね」

「はい、お任せください」


 ルーシュイは荷物を手にチュアンと門を潜る。この鸞和宮の門がレイレイとルーシュイを隔てることが今まであっただろうか。


「では、行って参ります」

「うん、気をつけてね!」


 ルーシュイとチュアンが背を向け、歩み出す。その姿をいつまでも眺めていたレイレイにレアンの声がかかった。


「鸞君、外は寒いですから、そろそろ中へお入りください。もう門を閉めますから」

「そうね……」


 振り返って数歩進み、それからレイレイはもう一度振り返る。レアンが小さな体ながらに門を閉じ、かんぬきをかけた時、レイレイの心は不安に塗り潰された。

 早く戻ってきてほしいと、それだけしか今は考えられなかった。



     ● ● ●



「……鸞君護」

「ルーシュイで構いません」

「ルーシュイ」


 チュアンはあっさりと呼び捨てる。こう見えてチュアンはただの子供ではないし、ユヤンの次官なのだ。ルーシュイよりも位は高い。だからこの扱いも不当ではない。


 そうは思うけれど、見た目が子供にしか見えぬだけに多少の引っかかりは覚える。いつもはレイレイがいるから丁寧な対応であるけれど、ルーシュイだけならばこんなものだ。


「鸞君の期待を裏切らぬよう励めよ。私も手を貸すようにユヤン様から仰せつかっているのだ」

「お手伝いくださるのですか? それは心強い」


 どの程度の助けになるのかは知らないけれど、いないよりはマシだろう。そんなことを思ったルーシュイの心が読めたわけではないだろうに、チュアンは嘆息した。

 本当は行きたくないけれど、仕方がないといった具合である。


「当代の鸞君はよく働かれた。だから今後の生に幸多かれと思うのみだ」


 チュアンの言葉に、ルーシュイはほんの少し――いや、とても嬉しい気持ちになった。レイレイが褒められると、我がことのように嬉しい。レイレイの頑張りを知るルーシュイだからそう思うのか、それともレイレイがルーシュイの伴侶となるからだろうか。


 わからないながらに、こんな気持ちを抱えた自分を不思議に思いつつも、それが嫌ではなかった。昔の殺伐とした心を忘れてしまうほどの変わりようだ。

 この喜びは、独りでは決して味わうことのできないものである。


「ええ、ありがとうございます」


 将来の夫として礼を言ったまでであるけれど、チュアンはそれを軽く流した。気が早いと言いたいのかもしれない。

 困難はまだ乗り越えたわけではないのだから、浮かれるなというのだろう。

 それでも、きっと大丈夫だと思える。レイレイが待っていてくれるのだから、恐れることはない。


 そんなふうに思ってしまう楽天的な思考に自分でも苦笑してしまうけれど、今の自分が昔よりも好きだと言える。愛しい人が一人いるだけでこんなにも世界は変わるのだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ