表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私の彼は忍者  作者: 紅葉
2/64

チョコレート大作戦

バレンタインデーまであと二週間。


部活で身体が温まっても、制服に着替えて学校を出る頃にはもう身体は冷えていた。

お腹も空いたし家まで待てないよう。帰り道の県立高校生御用達みたいになってるコンビニで買い食い。

優理花ちゃんはピザまんで、由希と私は肉まん。ほかほかで美味しい。

はぁ〜暖まる。


今日も寒いなか藤波先輩目当ての女子が剣道場の周りにわんさか。

部活の邪魔になるからと顧問の先生が注意するけど、全然聞いていないふりで、藤波先輩の打ち合いの稽古を見ていて『面』が入っては「きゃーっ」、『小手』を取られては「きゃーっ」って大騒ぎ。


他の先輩男子も何だか迷惑そうにはしてるんだけど、顧問の先生の注意も聞かないのに、口出したら余計に煩そうだからって我慢してるみたい。


当の藤波先輩は、ちょっと困ってる風……。うーーん、彼女らに何か言えるとしたら藤波先輩だけなんだけどな。


「いつも道場のなかで観れていいよね〜」って、他の女子にちくっと言われたりするけど、うちらは観てないから!!

道場の隅でひたすら素振りしていたから!!

ぼーっと見学していたら裸足でグラウンド走らされるから!!


経験者は基本稽古のあと打ち合い稽古するけど、『基本第一』の方針の元、高校から始めた1年生たちは基本稽古のメニュー倍回数を申し渡されている。

これが終わらなきゃ打ち合いどころか帰して貰えないんだよ!!


でも、藤波先輩の居る道場の空気は、思いっきりスーハー、スーハーするけどね。

羨ましかろう。


2月が近くなって更にギャラリーが増えたのも、バレンタインデーに皆浮き足立ってるせいだよね。きっと。


あーー、何作ろうかなっ。


「ねぇねぇ、帰りさ、本屋寄って行かない?」

「あ、いいねぇ。」

「行こ、行こ!!」


と、言うわけでやって来ました。駅前の本屋さん。


季節がら入口付近の陳列台にチョコレート、お菓子作り関連の本を集めてあります。

POPも可愛い!!『バレンタイン特集』の文字の周りにカップケーキやハートの絵が書いてあります。色はチョコ色、赤、ピンク。


はぁ、もうこれだけでワクワクしてくるよ!!


マドレーヌやケーキのシリコン型が付いてるレシピ本もあるんだ!!

へ~、高~い!!


うちの高校は申請してオッケーが出れば、テスト期間以外はバイトが出来るんだけど、部活に入ってると、放課後、土日、盆正月を除く長期休み、はすべて部活がある。

大会が近くなると、朝練も入るから実質バイトなんか出来ないんだよね。


結局、私にも簡単に作れそうなレシピ本を買った。


それぞれ気に入った本を買い込んで、ホクホクと電車に乗る。


私が最初に5つ目の駅で降りる。

由希ちゃんと優理花ちゃんは隣の市まで、さらに30分も電車に乗る。


今年の2月14日は土曜日。

うちらはいつも通り部活があるから、藤波先輩に当日渡せそう。

……渡す勇気とタイミングさえあれば。……土曜日だし、学校もそんなにうるさくないはず……。

あとは女子先輩と、カモフラージュに他の男子達の分も用意しなくちゃね。

金曜日の夜に三人でうちん家にお泊まり会という名目で作ることになっている。44人分かぁ〜、徹夜かな。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ