表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/19

05 永夜


 我が家に戻ると……居るのはアレのみ。


 いそいそと夕食調理中なのは結構なのですが、


 そのギリギリ感が目一杯なメイド服は何なんだよっ。



「アランさんからいただいた、旅のお土産なんですよ」


 えーとアランさん、何してくれちゃってるんですかっ。


 他所の家庭に波風立てるその邪悪なる振る舞い、まさに『えっちっち魔王』


 断じて許すべからずっ。



「今日は皆さんお帰りにならないとかで、旦那さまのお世話をお任せされちゃいました」


 あー、マズい。


 いや、多分料理は滅茶苦茶美味いのだが、


 いろんな方向でマズ過ぎる。



 今宵も煩悩と闘う長い夜となりそうだ。


 今日もチカラを貸して欲しい、我が愛刀『ぶなしめじ』


 俺のモヤる思いを全て断ち切ってくれっ。


 まあ、首しか斬れんけどな。



 常在戦場、煩悩退散、日々是修練、


『若先生』シナギの今宵の活躍にご期待ください。



 何故これほどまでに堅物せねばならぬのか、


 不審に思われる方もお有りでしょうが、


 俺もいろいろとあったのですよ。



 俺の流派『深影』の師匠、


 叔父上がですね、


 その、とてもお盛んな方だったのです。



 年甲斐もなくと言いますか、年相応に壮健と言いますか、


 あの街外れの林の中のお宅に、


 お若いお嬢さんから熟女な人妻さんまで、


 毎日ひっきりなしの満員御礼状態だったのですよ。



 当然、揉め事秘め事が日常茶飯事、


 そしてうんざりするほどの修羅場三昧の日々。


 そりゃあ人生平穏が一番って性格にもなろうってもんでしょ。



 そんな感じで誰よりも穏やかな暮らしを望むようになった俺に、


 何故神様はアレな試練をてんこ盛りしてくるのでしょうか。



 そして今宵も、この調子ですよ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ