表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【WEB版】水魔法なんて使えないと追放されたけど、水が万能だと気がつき水の賢者と呼ばれるまでに成長しました~今更水不足と泣きついても簡単には譲れません~   作者: 空地 大乃
第五章 黒い紋章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

79/291

第77話 ギルドマスターを止めろ

「グオオォオォオ!」

「鎖が!」


 サンダースを縛めた水の鎖が千切られてしまった。とんでもないパワーだ。


「くそ厄介だなこいつは!」

「でも、ここで止めないと――ギルドマスター自身が被害を広めたなんてことになったら責任重大だよ!」


 勿論黒い紋章持ちによって正気を失っていたという理由はあるかもだけど――でも、もし自分が暴走したから多くの人々が傷ついたなんてことになったらサンダーズ自身が自分を責めてしまうかもしれない。


 皆の話を聞く限り他の冒険者が食い止めてくれたおかげでまだサンダースは一般人には手を出していない。


 ここでなんとしてでも止めないと。だけど完全に止めるには力を使った相手を見つけて倒さないといけないだろう。


「――こうなったら仕方ねぇ」


 その時ガイが剣を手に構えを取った。あの構えってまさか!


「ガイ――勇心撃を使うつもり!?」

「あぁそうだよ。今完全にマスターを止めるにはこれしかねぇだろう。ネロ。テメェも躊躇してんじゃねぇ! マスターだっていざとなったら覚悟ぐらいできてるだろうが!」


 ガイが言う。そうなのかもしれない。それにマスターなら僕たちの技や魔法を受けたって死ぬことはないかもしれない――でも。


「もう少しだけ、待って! それまで僕が食い止めるよ!」

「は? 食い止めるってお前にこれ以上何が出来るってんだよ!」


 ガイが叫ぶ。確かに水の鎖でも止めきれなかった。再度使ったところで大した時間稼ぎにならないだろう。だけどサンダースにもしものことがあったらエクレアは悲しむ。


 どうしても脳裏に彼女の顔が浮かんでしまった。だからサンダースがもとに戻るのを信じて、今はマスターの動きを封じるのに力を尽くす。


 でも鎖で駄目ならどうする? 相手の身動きを、罪人なら牢にでも入れておくんだけど、牢?


「そうか! 閃いた! 水魔法・水泡牢(すいほうろう)!」


 頭の中のイメージが魔法によって具現化する。サンダースを囲うような水の泡が生まれた。これによってサンダースは泡の中に完全に閉じ込められる。


「あ――」

「スピィ!?」


 サンダースの動きを封じたのを認めた瞬間、力が抜けたように膝が崩れた。スイムの驚きの声がした。頭がフラつく。しまった魔力が大分減ってる――


「このバカ野郎が。閃いたばかりの魔法は消費が激しいと話したばっかだろうが!」


 僕の肩をガシッとガイが掴んだ。そのまま肩を貸してくれたおかげで僕は倒れずに済んだ。


「ご、ごめん。ありがとう……」

「チッ。なんで使えねぇはずのお前がこんな無茶ばっかしやがんだよ。少しは自重しろ!」

「ご、ごめんなさい」

「軽々しく謝ってんじゃねぇぞ!」

「えぇ!」

「スピィ~♪」


 何か怒られてばっかりで一体どうしたらいいの? て感じだけどスイムがガイの肩に飛び移って頬ずりしていた。僕に肩を貸してくれているからスイムもガイのことを恩人だと思ってくれてるんだね。


「ぐっ……」


 ガイが戸惑っている。そしてちょっと頬が紅い。


「あれ? もしかして照れてる?」

「て、照れてねぇよ! ざけんな!」


 はは、やっぱり照れてる。でも、問題はサンダースをこの魔法でどれだけ閉じ込めておけるかだけど――


「おい暴れていた連中が大人しくなったぞー!」


 その時、僕たちの耳に喜ばしい報告が届いた。皆が正気に戻ってる――ということは?


「――チッ、どうやら俺としたことが馬鹿やっちまったみたいだな」


 水の牢の中でマスターが話した。目つきにも意志が宿っている。


「マスター! 良かった戻ったんだね」

「クソが! やっと戻ったのかおせぇんだよ!」


 ガイは相変わらず悪態をついているけど、でも良かった。エクレア、それにセレナ二人とも上手く行ったんだね――

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ