表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
癒し目的で始めたVRMMO、なぜか最強になっていた。  作者: branche_noir
2章 大都市ヴェルムスと蒼の幻獣
51/58

第50話 【攻略組視点】蒼の幻獣の噂を追って

 ヴェルムスの中心大通りは、今日も冒険者と商人、そしてNPCの活気であふれていた。


 その一角、とある甘味処の二階席。木製のテーブルを囲み、十数名の冒険者たちが腰を下ろしている。


 彼らの胸元には共通の紋章――白銀の肉球の意匠。

 攻略組テイマーギルド、《モフモフ同盟》。


「それで?」


 テーブルの中央で肘をつき、長い金髪を揺らす女性――ギルドマスター、フェリシアが声を上げる。


 その視線はキラキラと輝いていた。だが輝きの理由は、決して攻略情報への期待などではない。


「――モフモフの噂は集まった!?」


「……いや、あんたね」


 すかさず横からため息を吐くのはフェリシアの友人、イレーネ。黒髪をひとつにまとめ、眼鏡を押し上げながら冷静に続ける。


「正しくは“蒼の幻獣の噂”でしょ。モフモフ呼ばわりはどうかと思うわよ」


「だってぇ!」


 フェリシアがテーブルに身を乗り出す。


「蒼白い光をまとった狐みたいな姿なんでしょ? つまり、ふわっふわの毛があるに決まってるじゃない!」


「会議の冒頭からブレすぎなんだよ……」


 男性陣の一人、サブマスターのドランが苦々しげに呟いた。


「俺たちは攻略組だ。蒼の幻獣を最初に発見してテイムできれば、《煌光の翼》や《黒翼の誓約》にだって肩を並べられる。それが本来の目的のはずだろ」


「名誉とか功績よりも!」

「「「モフモフ!!」」」


 女性団員たちのハモりに、甘味処の客が一瞬振り返る。

 だが当人たちは気にせず、目を輝かせたまま続けた。


「……お前ら、もはや目的ブレすぎだろ」


 ドランが額を押さえる。


「“攻略組”のはずなのに、掛け声が“モフモフ”ってどういうことだよ……」

「いや、マジで毎回このノリなのに、何で実際のクエスト成功率は高いんだよ……」

「普通に強いのが一番意味わかんねぇんだよな、うち……」


 男性陣からは戸惑いと嘆きが漏れる。

 だがフェリシアはおかまいなしに胸を張り、金髪をふわりと揺らして言い放った。


「勝てるわ! モフモフは世界を救うのよ!」


「「「いや意味わかんねぇ!!」」」


 男性陣の総ツッコミが、甘味処の二階に響き渡った。


「はあ……それで、噂の収穫は?」


 イレーネが視線を巡らせる。


「西門近くの農夫NPCが、“森の奥で青白い光を見た”って言ってました!」


「でも“月明かりのせいかもしれない”とも言ってたんですよねー」


「こっちは宿屋の主人NPCです。“傷だらけの冒険者が、青白い狐に導かれて戻ってきた”って……まあ、飲みすぎた客の与太話みたいでしたけど」


「全部、証言がフワフワすぎるな」


 ドランが頭をかきむしる。


「これじゃあ功績どころか、それ以前の問題だ。実際に姿を見た奴はいねえのかよ」


「モフモフの話が聞けただけで十分です!」

「わかるー! 尻尾か耳か、どっちがモフモフしてるのか気になる!!」

「両方に決まってます! 妥協はなしです!」


「はぁ……」


 イレーネのため息が二度目。


「……だから女性陣は“モフりたい”だけなのよ。ドラン、アンタとは別の意味で噛み合ってないわ」


「わかってるさ」


 ドランは苦々しい顔で腕を組んだ。


「正直、俺からしても呆れる部分ばっかりだ。だが……テイマーが集まったギルドなんて他にもあるが、その中で頭一つ抜けてるのは事実なんだよな」


 彼はちらりと女性陣を見やり、ため息をつく。


「男は功績を狙って攻略に打ち込む。女は女でモフモフへの執念が異常に強い。……この二つが合わさってるから、結局どこも勝てないんだ」


 その言葉に女性陣は胸を張り、誇らしげに声を揃えた。


「「「モフモフは裏切らない!!」」」


「いや、裏切るとかそういう話じゃねえだろ……」


 ドランは額を押さえ、思わず天を仰いだ。


「なんというか、あなたも苦労してるわね」


 イレーネが小さく笑う。


「攻略に必死な連中と、モフモフ命な連中。どっちも本気だから、まとめるのは大変でしょ」


「……笑えねぇけど、否定もできねぇな」


 ドランのぼやきに、イレーネは肩をすくめて頷いた。


「しかも、その筆頭がギルドマスターのフェリシアなんだから、余計にね」


「……あいつが一番モフモフ命だからな……」


 ドランが深いため息を吐くと、テーブルの向こうで聞き耳を立てていたフェリシアが身を乗り出す。


「ちょっと! 聞こえてるわよ! でも間違ってないから反論できないのが悔しい!」


 イレーネとドランが同時にため息をついた。

 その光景は、まるでこのギルドの日常を象徴しているかのようだった。


「……で、本題に戻るが」


 ドランがわざと声を張る。


「結局、今日集まった噂でまともなのは“森の奥で光を見た”と“狐に導かれた冒険者がいた”の二つ。どっちも決定打には程遠い」


「まあ、そりゃそうよね」


 イレーネが腕を組み、冷静に言葉を継ぐ。


「伝承や噂って、もともと尾ひれがついて広まるものだし」


「でも!」


 フェリシアが両手をばっと広げる。


「モフモフの可能性がゼロじゃない限り、私たちが調べる意味はあるのよ!」


「……なぁ、イレーネ」

「なによ」

「やっぱこいつ、ギルマスの器じゃねぇだろ」

「でもアンタ、このノリに付き合えてるから副マスの器ではあるのよ」

「……やめろ、なんか褒められてる気がしねえ」


 周囲から小さな笑いが漏れる。女性団員は「確かに」と頷き、男性陣は肩をすくめた。


「いいか、みんな」


 ドランは再びテーブルに肘をつき、真剣な眼差しを巡らせる。


「幻獣を最初にテイムしたギルドは、一気に名前が売れる。間違いなく《煌光の翼》や《黒翼の誓約》に食らいつけるチャンスだ。俺たちが笑いものになるか、名実ともにトップに上がれるかは、そこにかかってる」


「攻略厨モード入りましたー」

「おい茶化すな」


 女性団員の軽口に、ドランは小さく舌打ちする。

 だが、その緊張感すら打ち砕くように、フェリシアが身を乗り出した。


「つまり……!」

「……なんだよ」

「幻獣は“超モフモフ”ってことじゃない!!」


「…………」

「…………」


「「「いやどうしてそうなる!!」」」


 男性陣の総ツッコミが再び飛び、甘味処の店員がぎょっとして振り返った。

 イレーネが慌てて手を振って「すみません」と謝る。


 それでもフェリシアは満面の笑みで言い切った。


「だって狐よ!? ふわふわの尻尾、絶対あるでしょ! しかも蒼白く光るんでしょ!? それを最初にモフるのは、私たち《モフモフ同盟》の使命よ!!」


「……使命って言葉の使い方間違ってるだろ」


「いや、でも“モフるためにここまで強くなった”って言われたら、納得しちゃうんだよな」


「やめろ、余計説得力出るだろ」


 男性陣が次々に突っ込みを入れる中、女性陣は「使命だ使命!」と盛り上がり、店の二階は小さな混沌の渦と化した。


 そんな騒ぎの中、イレーネは眼鏡を押し上げ、静かに息を吐く。


「……ほんと、アンタたちと一緒にいると疲れるわ」


「でもよ」


 ドランが低い声で応じる。


「こうしてガチャガチャ言いながらも、結局みんな本気なんだ。幻獣を追いかける意味はそれぞれ違うが――同じ方向に走ってる」


「……まあ、それは認めるわ」


 イレーネの目元に、わずかに笑みが浮かぶ。


「よし!」


 フェリシアが勢いよく立ち上がった。


「次は市場に行くわよ! 噂があるなら片っ端から拾うの! どんな些細な話でも“モフモフ”につながる可能性はゼロじゃない!」


「いや、だからモフモフ優先すんなって!」

「功績のために動いてんだろ!」

「功績=モフモフでしょ!?」

「違ぇよ!!!」


 ツッコミと叫びが飛び交う。

 その様子を見ていた甘味処の店員が、呆れたように笑みを漏らした。


 そして最後に、フェリシアは両腕を広げて高らかに叫ぶ。


「どこよ――私のモフモフはーーーーっ!!!」


 女性陣は「おーー!!!」と拳を突き上げ、男性陣は頭を抱える。

 甘味処二階は、今日もまた《モフモフ同盟》らしい騒がしさに包まれていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ