表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
癒し目的で始めたVRMMO、なぜか最強になっていた。  作者: branche_noir
2章 大都市ヴェルムスと蒼の幻獣
31/64

第30話 湖畔に再び現れるモフモフ

 翌日の朝の空気は、湖の水面を伝ってひんやりとしているように感じた。


 ログインの光が薄れていくと同時に、焚き火の跡が視界に戻る。昨夜、蒼の幻獣が現れた場所――そこだけが微かに冷えている気がした。


「ぴ――!」


 瞬間、肩にずしりと重み。銀の影が跳び上がり、そのまま背中へしがみつく。

 頬に温かな鼻先がぐい、と押しつけられた。――ルゥだ。

 尻尾を忙しなくぶんぶん振りながら、甘えるようにフードの内側へ潜り込んでくる。


「はいはい、ただいま。昨日の続きだな」


 フードの端を少し持ち上げると、ルゥは満足気に丸くなっていて、のぞく瞳は朝の色を映していた。


「さて……湖の周りでも散歩するか。ルゥも一緒に行こう」


 声をかけると、ルゥは「ぴっ」と鳴いて小さく伸びをする。どうやらフードの中で丸まったまま、散歩の相棒になるつもりらしい。


 ユウは荷を整え、湖畔をゆっくり歩き出す。小石が靴底に乾いた音を返し、森から湖へ抜ける風が頬を撫でる。


「気持ちいい風だな。……ほら、湖面が朝日で光ってるぞ」


「ぴぃ……」


「ふふ、眩しいか? でも、きれいだろ」


 湖畔の草むらから、小鳥が一羽飛び立っていく。水面にはその影が揺れ、ルゥは目で追いかけて首をかしげた。


「おまえも自由に飛べるようになったら、あんなふうに湖を渡ってみるか?」

「ぴっ!」と元気な返事。


 ユウは笑いながら歩を進める。湖面に映る朝の光を眺めつつ、一回りして拠点に戻ってきた。


「……よし、一回りしてきたな」


 フードの中から肩の上に移ったルゥがぴぃと鳴く。


「腹、減ったろ? 俺もだ。朝飯にしようか」


 ユウは笑って焚き火のそばに腰を下ろし、薪をくべる。

 ぱち、と火花が弾けて炎が大きくなると、ユウは鍋に湖水をそっと注いだ。


「今日はスープにしよう。香草はちょっとだけ入れて……」


 葉先をちぎり入れると、ルゥが鼻をひくつかせて覗き込む。


「ルゥの分は、ちょっと薄味な。まだ仔竜の舌だしな」


「ぴー……!」と抗議するような声。


「はは、立派な大人の竜に成長したら、好きなだけ塩っけ効かせてやるよ」


 スープの香りが焚き火の上に広がり、湖面を渡る風に混じっていく。ユウは木の匙で軽くかき回しながら、ふと思い出したように口を開いた。


「ルゥ、蒼の幻獣のこと覚えてるか?」


「ぴぃ……」


 ルゥは小さく鳴いて、炎に映る蒼の記憶を追うようにまぶたを細める。

 ユウの胸の奥にも深く印象に残っている。――あれは幻の存在ではない。確かに昨夜、湖畔に現れたのだ。


 食事を終えると、ユウは立ち上がり、森へ視線を向けた。


「さて……昼はクラフトをしようかな」


 そう呟き、ちょうどよいサイズの木を手早く集めていく。大きすぎず、削れば器になりそうな枝ばかりだ。


「おまえのじゃないぞ。……蒼の幻獣の分だ」


「ぴっ?」


「昨日みたいにまた現れたら、落ち着いて食べてもらえるように用意しておきたいんだ」


 そう口にして、ユウ自身も小さく笑う。ゲームの中で、野生の生物に”皿”を用意するなんて、自分でも妙なことをしていると思う。だが、そうせずにはいられなかった。


 ナイフを手に取り、枝を削る。

 薄い木肌が剥がれ落ちるたびに、森の匂いが立ち上る。

 ルゥはその様子を食い入るように見つめ、鼻先で木屑をつついては小さくくしゃみをした。


「ほら、あぶないぞ。……座って見てろ」


 ユウが少し注意するように言うと、ルゥは、ぴぃぴぃと鳴いて尻尾を揺らしながら、しぶしぶユウの膝元で丸まった。


 やがて、楕円形の皿が形を成していく。縁にはさざ波を思わせる彫りを刻み、湖に馴染むようにした。

 そして、小皿もひとつ。魚の骨や香草を分けられるように。


「よし……これなら大丈夫か」


 ユウは手に取って眺めた。皿はただの道具ではない。――“ここに居ていい”という合図になるかもしれないのだ。



 夜の帳が降り、湖面は群青に沈んでいた。


 ユウは焚き火の前で昨日のように魚を調理していた。背骨に沿って刃を入れ、腹を割り、香草をひとつまみだけ挟み込む。多すぎると香りが勝ってしまい魚の旨味が消えてしまう。焚き火の煙に混じるくらいの、ほんのりとした匂いで十分だ。


 今日はいつもより少し多めに用意している。ルゥの分に加えて――昨夜、姿を現した“お客さん”のために。


「ルゥ、こっちは我慢だぞ。……お客さん用だからな」


「ぴぃぃ……」


 銀の仔竜は尻尾をぱたぱた揺らし、自分の分を食べ終えたばかりだというのに、未練たらしく串を見つめている。

 ユウは苦笑して頭を撫で、魚を火にかける。じりじりと脂が落ち、焚き火がぱちりと音を立てる。


 そのとき、湖の向こうから風がぴたりと止んだ。


 耳に届く音がすっと消え、代わりに草むらの先でひと筋の蒼い光が揺れた。それは昨夜と同じ、淡い光の粒が寄り集まったような輝き。けれど今度は、輪郭がより鮮やかに浮かんでいる。


「……来た」


 ユウの声は自然と低くなる。

 ルゥも気づいたのか、小さく身を寄せ、赤い瞳をきらきらと輝かせた。


 霧をまとったような蒼白い光が、草を踏むたびに小さく揺れる。狐に似たしなやかな体躯、湖の色を映したような深い瞳――昨夜よりも確かな姿で、幻獣は湖畔に現れた。

 その眼差しは焚き火の炎を映さず、ただ静かにユウとルゥを見据えている。


「大丈夫だ。……ゆっくりでいいぞ」


 ユウは声を潜め、串を外した魚を、昼に削った木皿の上に置いた。

 皿を正面に押し出さず、焚き火の脇――幻獣が近づきやすい位置にそっと滑らせる。


 蒼の幻獣は一歩ずつゆっくりと近づいた。

 足音はしない。しかし、蒼い光は確かに歩みを刻むように近づいてきていた。

 やがて鼻先にあたる部分が魚の香りに触れた。


 ふっと、幻獣の目が細められる。

 次の瞬間、皿の上の魚へと静かに鼻先を寄せ、口にくわえた。

 焚き火の明かりに照らされながら、身を小さく噛みちぎり、ゆっくりと咀嚼する。


 一口ごとに蒼白い光が淡く揺らぎ、毛並みの輪郭に波のような波動が広がる。

 身を一欠片ずつゆっくりと噛みしめ、きれいに食べ切る姿は、幻のようでいて、確かな“生き物”の重みを感じさせた。


 やがて食べ終えると、”蒼の幻獣”は皿の脇に顔を戻し、短く吐息をもらす。

 それから、焚き火の温もりとユウの気配に引き寄せられるように、ゆっくりと近づいてきた。


 ルゥが「ぴ……」と鳴き、じっとその姿を見る。怯えはなく、むしろ新たな仲間を歓迎するように尾を小さく揺らしていた。


「……大丈夫、ここにおいで」


 ユウは膝を折り、静かに手を伸ばす。

 蒼の幻獣は逃げなかった。瞳を細め、そっとユウの手に顔を寄せる。


 指先が淡い毛並みに触れた瞬間――まばゆい光が焚き火を呑み込み、あたり一面を埋め尽くした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ