第13話 【掲示板回】キャンプおじさん誕生
【黎明の宴 キャンプ部門スレ Part9】
1:焚き火研究所の人
はい、今日も来てました。投稿者名非公開、スコア非公開。
でもタグはまたしても「香り豊か/自然との調和/癒し系」。
もうこのタグセット見ただけで“あの人”ってわかるようになってきたわ。
2:癒されたい
今日のやつ、串焼きに木の実挟んでるやつだろ?
めちゃくちゃ見た目かわいかった。なんか色合いが秋っぽいのよ……。
3:構図検証班
注目すべきは構図。背景、また“斜め上からの木漏れ日”が入ってる。
この人、絶対に自然光意識して撮ってる。あれは偶然じゃない。撮影者の美学だよ。
4:名前非公開厨
っていうか何で非公開なんだろな。ここまでやるなら名前出しても良くね?
ランキングも圏外だし、謎すぎる。
5:考察班α
非公開なのが逆に“味”って説あるよ。名前を出さず、スコアも出さず、ただ焚き火で飯を焼き、それを投稿していく。
まるで風のように生きてる。
6:証拠写真マン
[[スクショ添付:焚き火飯写真の右上に写り込んだ銀色の小さな影]]
なあ、この写真の右端……銀色の、ちっこい影、見えない?
俺、初期村の裏手で見たことあるんだよ。あの肩乗り仔竜の人。
もしかしたらだけど、多分同じ人かも。
その人、焚き火してたんだよ。森の奥で。ひとりで。
あれ、もしかしてこれ投稿者本人だった……?
7:スレ常駐の暇人
スクショ拡大してみた。
銀色の丸っこいシルエット → 赤っぽい瞳っぽい点 → 尻尾?みたいな細い線
これもう、限りなく“あの仔竜”じゃん……
あと構図の光の反射、もしかして鱗に当たってるんじゃないかって説出てる。
8:タグコレクター
過去投稿のタグ全部まとめてみた(↓)
香草焼き肉 → 「香り豊か/自然との調和/癒し系」
焼き魚の香草蒸し → 「香り豊か/森のぬくもり/癒し系」
木の実入りの香ばしスープ → 「香り豊か/構図が美しい/癒し系」
肉の炙り串と即席香味サラダ→ 「香り豊か/彩り鮮やか/癒し系」
木の実と香草の串焼き → 「香り豊か/自然との調和/癒し系」
9:料理タグ愛好会
統一感すごすぎる。そして背景も毎回焚き火と木漏れ日。
これはもう“作風”ってやつだな。
10:ただの料理好き
タグもだが、調理器具や盛りつけ方に個性がある。
串の刺し方、葉の使い方、火加減……もしかしてリアルでキャンプ経験者?
11:イベント報酬勢
てかさ、この人スコア非公開なのに報酬対象なってたっぽくね?
公式ログのキャンプ部門「注目投稿」タグで、あの串焼き出てたぞ。
もしかしたらAIにこっそり評価されてる可能性ある。
11:火加減こだわる勢
あの串焼き、中心だけほんのりピンクで絶妙だった。火力調整できてないとあれ無理じゃね?たぶん炭の配置と風向きまでしっかり考えてる。
12:背景考察班
あと、背景に写ってる木の種類。前と違ったぞ? 撮影場所、微妙に移動してるっぽい。つまり“焚き火だけ移動してる”説ある。どんだけこだわってるんだ。
13:焚き火スタイル研究所
焚き火の組み方、三日連続で変わってる。
完全にキャンプガチ勢の仕事です。
14:NPCとの会話勢
俺、初期村の道具屋で聞いた。「最近、森の方でいいにおいがするって噂」って。
NPCも“焚き火の人”気になってるらしいぞ。
15:装備オタク
たまに写ってる服の袖。たぶん布のシャツだな。初期装備から変えてない可能性ある。
こだわり半端ない。完全に“生活ロール”やってるやつ。
16:銀の目撃者Z
俺さ昨日、湖の近くで見た。肩に銀のちっこい竜乗せた人。
こっち見たあと、すぐ消えたけど……
あれたぶん、“焚き火の人”だと思う。
17:妄想広がり隊
銀の仔竜連れて、焚き火して、飯作って、森に生きる……
それってもう「RPGの隠しキャラ」じゃん。
出会ったらイベント始まりそう。
18:背景と光の民
写真の光、よく見ると銀の影にだけ淡く反射してるんだよね。
あれは偶然じゃない。“存在感”がもう普通じゃない。
19:ネーミング班β
これだけキャラ濃いのに名前非公開とか逆に怖い。
呼び名、もう決めちゃっていいだろ。
21:茶飯系ロール勢
最初は「焚き火職人」って呼んでたけど、最近“飯”の方がメインな気がしてる。
あと、「癒し系おじさん」ってタグ付けられてた回なかったっけ?
22:逆張りバトラー
【提案】キャンプおじさん。
だって毎日投稿してるし、料理うまそうだし、森に住んでるし……なんかもう、おじさんでいいだろ。年齢知らんけどww
親しみを込めて。
23:鍋マスター
いや、それしっくり来すぎw
「焚き火」「癒し」「おじさん」……なんかもう全部詰まってる。
24:フォロワー3桁
なんか“焚き火の向こうに現れるおじさん”って絵面浮かんだわ。
火の向こうに、銀の仔竜連れてる影が見える、みたいな。
25:スレの良心
じゃあ今日から“キャンプおじさん”で決定な。
次スレからスレタイも変えるか?
26:スレ建て代行人
了解。次スレ↓
_________
【キャンプおじさん総合スレ Part1】
毎日投稿される焚き火飯に癒されたい人、語ろう。
・名前非公開/スコア非公開
・タグ:香り豊か/自然との調和/癒し系(ほぼ毎回)
・銀の仔竜連れてる説あり
・“焚き火と木漏れ日の構図”が異様にうまい
17:焚き火リスペクト勢
それで……結局誰なんだよ、“キャンプおじさん”って。
18:妄想広がり隊
元料理人説あるよな。それかキャンプガチ勢か。
あと、あの丁寧さは社会人感ある。
19:NPC観察者
NPCたちも最近「あの焚き火の人、毎日料理うまそう」って噂してる
マジで一部では癒しの焚き火って言われてるらしい
20:癒し信者
焚き火飯投稿されるたび、スレが平和になるのほんと草
キャンプおじさんが世界を救ってる
21:冷静な古参
でもさ、投稿者が名乗ったら冷める気がする
このまま誰かわからないけど、毎日うまそうな飯を投稿してるってのがいい
22:共鳴者
そうだな。名前がなくても、ちゃんと届いてるんだよ。あの火のあたたかさが
________
そのころ、森の奥では。
「……ん?」
フードの中から顔を出したルゥが、焚き火の横で香草をくすぐったそうに鼻で嗅いだ。
ユウは、次の投稿用に仕込んだ食材の下準備をしながら、小さく笑った。
「……くしゃみしないように、炙るのは最後な」
ぴぃ、と返事が返ってくる。
焚き火のそばに、誰にも知られず、今日もひとりの男がいた。
彼の名は、誰も知らない。けれど――
その火のぬくもりは、確かに人々の心に届きつつあった。