表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/25

第2話 二度目の目覚め

 ――何度も繰り返す呼吸。荒れ狂う鼓動がようやく落ち着き始めたころ、そっと瞼を開くと、見慣れぬ天井が広がっていた。いや、正確には「見慣れていたはずの天井」なのだろう。けれど、処刑台での記憶があまりにも鮮烈すぎて、今ここにいることが遠い幻のように思えてならない。


 身体を包むのは、柔らかな寝衣。窓から差し込む朝の光はどこまでも穏やかで、つい先ほどまで首を絞め上げる縄の感触に(さいな)まれていたとは思えないほど、部屋には平和な空気が漂っている。しかし、胸の奥には、その空気とは正反対の重苦しさが渦巻いていた。乱れた呼吸を整えながら、私は視線だけを動かして部屋の調度品を眺める。壁に飾られたタペストリー、アンティーク調のドレッサー、そして……


(やっぱり、同じ。でも、何かが違う気がする……。それは私自身が変わってしまったからかしら。)


 そっと身体を起こし、ベッドから足を下ろす。ふかふかの絨毯(じゅうたん)が沈み込むように足を受け止める。その感触は、長い間馴染んできたもののように自然だった。それが、むしろ不気味だった。あれほど明確に「終わった」と思ったはずの死の感触。その直後に、まるで何事もなかったかのように「ここ」へ戻されるとは。


 胸の奥に嫌な重苦しさが広がるのを感じながら、私は鏡の前へと足を運ぶ。血に塗れた最後の記憶とはまるで異なる、清潔で整えられた寝室。その中心で腰を下ろすと、鏡に映るのは見覚えのある顔。あの処刑台で味わったあの激痛も、独裁の果てに荒み切った気配も、いまは微塵(みじん)も感じられない。頬には血色が戻り、肌は若々しさを取り戻していた。そこに映っているのは――「まだ絶望に染まる前」の私。


「……また、ここなのね」


 吐き捨てるように(つぶや)いた声が、しんと静まり返った部屋に染み込む。夢だったと、そう思いたい。けれど、あの処刑台の絶望や、首を吊られた瞬間の痛みが、どうしようもなく生々しく胸を(えぐ)ってくる。


(私は、一度あの国を導いた。そして、権力に溺れ、粛清を繰り返し、民衆の怒りを買って処刑された――あれが真実。なのに、どうして。どうして私はまた戻ってきたの?)


 鏡に映る瞳は、自分のものとは思えないほど暗く沈んでいた。試しに唇を引き上げ、笑みを作ろうとしてみる。けれど、そこに浮かぶのは(いびつ)な形のまま止まり、すぐに消え去る。心が追いつかない。あのとき失わせた命、捨て去った理想、すべてが頭をよぎるたびに、吐き気がこみ上げる。


「……もう、嫌」


 (かす)かな声が(ふる)え、部屋の静寂に溶けていく。あれほど血と涙にまみれて最期を迎えたというのに、今の私は再び「若き日の姿」へと戻されている。この不可解さは、恐怖というより、もはや限りない諦観を呼び起こす。


(もしやり直したところで、行き着く先は同じ──血と裏切り、そして破滅。そんな未来しか見えない。もう一度、あんな道を歩む気力なんて、私には残っていない……)


 問いかける相手もいないまま、私はその場に座り込む。身体を動かす気力が湧かず、鏡の中の自分を見つめながら、心の奥底が少しずつ凍りついていく。「これ以上は抗えない」と、自分自身が悟ってしまったかのように。


 すると、部屋の外から侍女らしき足音が近づき、遠慮がちに声がかかった。


「お嬢様、失礼いたします。ご体調はいかがでしょうか……?」


 けれど、私は答えない。返事をする気力すらない。扉の向こう側では、しばらく待つような気配があったが、やがて気まずそうに立ち去る足音が聞こえた。そのやりとりでさえ、まるで他人事のように感じる。


(また、この世界が始まるのね。でも、私は……もう何をすればいいのかもわからないし、何もしたくない。)


 深く沈み込むような虚脱感が、心の隅々まで広がっていく。白々しく降り注ぐ朝の光が、「おかえり」と告げるかのようで、その残酷さに思わず笑みすら忘れる。


 鏡越しに映る私は、見た目こそ若返っているのに、どこにも輝きは残っていない。ただ、一度死んだはずの魂だけが、ここで再び呼吸をしている――その事実が、どうしようもないほどの絶望を伴って、私に突きつけられていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ