6.対海晴、逃亡戦。
ブクマ、評価などよろしゅうね_(:3 」∠)_
「何買いにきたのさ……って、律人が普通の食材を!?」
「そ、そんなにビビることか……?」
嬉々と声をかけてきた海晴は、俺の買い物カゴの中身を確認して声を上げた。それこそ他の客が何事かと、驚いてこちらを振り返る大きさで。
俺はヤバいと思いつつ、どうにか誤魔化そうとするが――。
「おっかしいだろ! 律人の夕食といったら、一つ百円前後のカップ麺。朝に至ってはギリギリまで寝てるから何も食わず、昼休みに食堂でドカ食いが基本! まさしく不健康の極み、というのを地で行ってる学生なのに……!!」
「思った以上に言いたい放題されて、逆にビビってるよ……」
物凄い早口で捲し立てられて、反論する暇すらなかった。
というか海晴、俺の食事情に詳しすぎるだろ。
「誰が調理する、ってんだよ! おい!?」
「だ、誰でも良いだろ……じゃなくて、自炊だよ!! えっと、その……生活費が思ったよりキツくて……」
「怪しいな。……というか、三日前に振り込んでもらったところだろ?」
「え、なんで知ってんの。……こわ」
小首を傾げて怪しむ幼馴染みに、怯える俺。
なぜ生活費の振込日がバレているのかは分からないが、しかし今はどうにかして話題を変えて逃げなければならなかった。海晴のやつ、下手をすれば俺の部屋まで上がり込んでくるぞ……。
「とにかく、俺は自炊に目覚めたんだ! それで良いだろ!?」
「良くないっての! 律人には料理下手でいてもらわないと、アタシの将来設計が変わって――」
「……ん、将来設計?」
「な、なんでもねぇよ!?」
とか思ってたら、何故か海晴は顔を真っ赤にして狼狽えていた。
これは逃げ出すチャンスかもしれない。
俺はそう考え、隙をうかがった。
「だ、だから別に、アタシは律人のことなんか……」
――いまだ!
良く分からないが、海晴は完全に自分の世界に入っていた。
俺は視線を逸らした彼女の視界から、自然にフェードアウトするように移動。そして、帰宅するサラリーマンに混ざるようにして、その場を後にしたのだった。
面白かった
続きが気になる
更新がんばれ!
もしそう思っていただけましたらブックマーク、下記のフォームより評価など。
創作の励みとなります!
応援よろしくお願いします!!