表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/17

02 スキルの獲得


 行き場もなくフラフラと歩くユーリはギルドへたどり着いた。



「腹減ったな……」



 逃げ出すためとはいえ報酬を貰っておくんだったと、ユーリは後悔する。


 何せ金がないのだ。



「ユーリじゃねぇか! スキルどうだった? ってその様子じゃ通常――――いや、弱スキルだったか?」



 蒼白した顔と地へ付きそうなほど落ちた肩をみて、ギルマスは儀式の結果を推察する。



「弱スキルでもD級を倒せる実力がありゃ充分じゃねぇか」



 ギルマスは励まそうとするが、ユーリの心には響かない。


 そもそも最も悲観しているのは、夢への道が絶たれたことだからだ。



「ありがとう。金がいるんだ。簡単な依頼ある?」


「そうだな、依頼に集中して嫌なことは忘れろ。ゴブリン狩りなんてどうだ、場所は西のダンジョンだ」


「西のダンジョンか」


「ダンジョンったってもう調べ尽くされたダンジョンだ。ちょいちょい湧く魔物を間引いてほしいって話さ」



 西は昨日の轟音がした方角だと、不吉さを感じながらもユーリは依頼を受諾する。



「そうだ、最近冒険者の失踪が多いから気をつけろよ」


「どういうこと?」



 魔物に敗北し亡骸が見つからない場合は失踪扱いになるため、冒険者の失踪はそう珍しいことでもない。


 しかし、ギルマスが注意しているのは別要因での失踪だ。



「盗賊が潜んでるかも知れねぇ。確証はなんもないがな。ずっと捕まってねぇ盗賊がいるんだ」


「五代目勇者の話?」


「ああ、気をつけろよ」


「わかった。それじゃあね」



 ユーリが去ったあとギルド員は残念そうに言葉を交わす。



「ありゃ、相当だぜ。勇者オタクが発動してなかった」


「可哀想に、弱スキルじゃこれ以上の活躍は期待できないね」




 ▽

 ▼




 荷物を引き取ろうとユーリは家に帰ったが、家に入ることすら叶わなかった。


 ゴウの命令によるものだ。



(何にもなくなっちゃったな……手持ちの金でなんとかするしかないか)



 再び街へ戻り、ユーリは旅の道具を買い込む。


 効率良く稼ぐため西のダンジョンに泊まり込む算段だ。





「馬車代をケチったのは失敗だったな」



 旅費を抑えるため徒歩で西のダンジョンへ向かったが、到着までに魔物に襲われ、体力を消費してしまったことを反省するユーリ。


 とはいえダンジョンの入り口にはたどり着いた。


 後悔をしても体力は戻らないので、後悔を振り払い歩を進める。





 ダンジョンへ入り三時間が経過しようとする頃、ユーリは嘆きの言葉をこぼす。



「なんにもいない」



 魔物がいない、ただの一匹もだ。


 痛すぎる誤算、金にならない。


 無駄に時間と食料だけ消費したため、代替えの金策を練る。



「鉱石も見当たらないし、薬草でも摘んで帰るしかないか」



 最悪を想定したその時、緑色の肌を鋭い爪でポリポリとかきながら現れた。



「ゴブリン!」


「ギィ?」



 やっと会えた喜びから、つい声を発してしまうユーリ。当然気取られる。互いの距離は二十メートル弱。


 暗闇に逃げ込むゴブリンを「逃がすまい」と追いかける。


 ゴブリンが逃げ込んだ角に差し掛かった瞬間。



 目に恐怖を浮かべたゴブリンの首が横切った。



 ユーリは地面へ全体重を乗せ最大限の減速を行う。




 しかし、目があってしまった。




 黒く巨大な犬の体躯。左右に伸びる二つの頭は、四つの眼でユーリを睨み付ける。



「――――B級、オルトロス!」



 調査済みのダンジョンにいるハズのない魔物。


 ユーリの脚が震える。勝ち目はない。



「くそ! スキルさえあればっ」



 踵を返し距離をとるユーリはハッと気づく。



「試してみるか! 『与えるもの』」



 手頃な岩に触れ相手の頭上へ『与える』イメージをしたが何も起きない。


 ユーリが与え損ねた岩を、オルトロスは器用に弾き飛ばしユーリを再び視認する。



「与えるにも条件があるのかっ」



 スキルの初使用を試みたことにより、感覚で使用条件を理解する。コツを掴んだような感覚に陥るのだ。


 『与える』には相手にメリットがあると、ユーリ自身が認識する必要がある。


 先の大岩を与えられなかったのは、ダメージを与える結果に繋がり、オルトロスに一切のメリットが存在しないためだ。


 ユーリは悔しさのあまり唇を噛む。



「っダメだ! 使いようがない!」







 オルトロスは遊んでいた。



 食べごたえのなさそうな人間が必死に走り回って岩影に隠れ、岩を軽くどかせると、驚いた表情をしている。


 産まれて初めての光景に、好奇心が止まらない様子だ。


 だが腹も減ってきたようで、娯楽よりも食欲を優先させ、ユーリを狩ることに決める。



 前足を伸ばしユーリへ触れる――――すんでのところで止まった。



 突如。口内に現れた旨味をオルトロスは咀嚼する。


 

「よし!」



 ガッツポーズを作るユーリは、オルトロスの口内へ食料を『与えた』のだ。


 お座りをしてモグモグと咀嚼を繰り返すオルトロスを尻目に、トップスピードでその場を離れるユーリ。



「なんとかなったか。オルトロスの出現報告ってお金になるのかなあ」



 強力な魔物の出現報告は調査報酬が貰える場合がある。目の前の死を回避した高揚感から、状況も考えず金策を練ってしまう。


 逃げきった。その油断は致命的だ。他事に想いを馳せ、気配の察知を怠ったものは報いを受ける。


 ユーリが広い通路へと出たその時。



 「またあったね」と言わんばかりのオルトロスと再び目が合う。


 同時に屈強な前足がユーリを弾き飛ばす。



 首が千切れそうなほどの勢いのまま壁に激突するユーリ。防御に使った左腕の骨は折れたが痛みを感じている場合ではない。



「うぐっ、回り込まれたのか!」



 間髪いれず頭上から前足が迫る。


 ユーリは両腕で防御。



「し、死ぬっ! ――――ぇ」



 あまりの圧に潰されると感じた直後。


 足場が崩れた。


 昨日の地震で弱っていたのだ。


 重力に逆らうこともできず、オルトロスに見下されながらユーリは深淵に沈んだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ